ならず者戦闘部隊 ブラッディウルフ

「ならず者戦闘部隊 ブラッディウルフ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ならず者戦闘部隊 ブラッディウルフ - (2023/04/23 (日) 01:39:26) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*ならず者戦闘部隊 BLOODY WOLF / BATTLE RANGERS 機種:AC, PCE サウンドチーム(AC):[[原あづさ]]、[[吉田博昭]] (MARO)、[[木内達也]]、小松ひとみ、瀬川しゅうじ? (SEGAWA) サウンド(PCE):[[酒井省吾]]、三浦孝史、鈴木雄司、[[高濱祐輔]] 開発・発売元:[[データイースト]] 発売日:1989年2月(AC)、1989年9月1日(PCE) ---- **概要 1989年にデータイーストより発表された、2人同時プレイが可能な全方位アクションSTG。 台詞回しが独特で、特に「アツイゼ アツイゼェー アツクテ シヌゼェーッ!」((PCE版。AC版では「アツイセ゛,アツイセ゛ー アツクテシヌセ゛ェー」)) は有名。 AC作品としてもデータイースト作品としても珍しく、楽曲再生に HuC6280 の[[波形メモリ音源]]部 ((データイーストは『[[ロボコップ>ロボコップ(AC)]]』などで HuC6280 のCPU部(65C02カスタム)をオーディオCPUとして採用したが、波形メモリ音源部は使用しなかった)) を使用している。 そのため、他にはない独特な音色のパーカッションやバッキングで奏でられるアツいデコロックを聴くことが出来る。 また曲データと音源部まではステレオ対応だが、出力的にはステレオに対応していないのが惜しまれる。 PCエンジン版はアーケード版に比べてストーリーの変更、ステージの順変更・追加などの大幅な改良がされており、 BGMもオリジナルと言っていいほど別物のようなアレンジがされている。 ■ サウンドテストの入り方 タイトル画面で方向キーの上とIIボタンを押しながらセレクトボタンを押す (次作:[[サンダーゾーン]]) ---- **収録曲 |曲名|作・編曲者|補足|順位| |CREDIT|||| |TITLE|||| |CODE NAME ENTRY / ENDING|||| |SCENE 1 -TOWN-|||| |BOSS1|||| |BOSS2|||| |CLEAR|||| |SCENE 2 -JUNGLE-|||| |SCENE 3 -RIVER- / LAST BOSS|||[[第2回マイナーレトロ>第2回 みんなで決めるランキング・マイナーレトロ機種限定の結果]]75位(PCE)| |SCENE 4 -CLIFF-|||| |SCENE 5 -BASE-|||| |SCENE 6 -MARSH-|||| |FINAL SCENE -DETENTION CAMP-|||| |STAFF ROLL|||| ---- **サウンドトラック ***データイースト レトロゲームミュージックコレクション2 #amazon(B0043GT11Q) モノラルでの収録 ***PV(PCE) #video(https://www.youtube.com/watch?v=clY_v8x9sAQ)
*ならず者戦闘部隊 BLOODY WOLF / BATTLE RANGERS 機種:AC, PCE サウンドチーム(AC):[[原あづさ]]、[[吉田博昭]] (MARO)、[[木内達也]]、小松ひとみ、瀬川しゅうじ? (SEGAWA) サウンド(PCE):[[酒井省吾]]、三浦孝史、鈴木雄司、[[高濱祐輔]] 開発・発売元:[[データイースト]] 発売日:1989年2月(AC)、1989年9月1日(PCE) ---- **概要 1989年にデータイーストより発表された、2人同時プレイが可能な全方位アクションSTG。 台詞回しが独特で、特に「アツイゼ アツイゼェー アツクテ シヌゼェーッ!」((PCE版。AC版では「アツイセ゛,アツイセ゛ー アツクテシヌセ゛ェー」)) は有名。 AC作品としてもデータイースト作品としても珍しく、楽曲再生に HuC6280 の[[波形メモリ音源]]部 ((データイーストは『[[ロボコップ>ロボコップ(AC)]]』などで HuC6280 のCPU部(65C02カスタム)をオーディオCPUとして採用したが、波形メモリ音源部は使用しなかった)) を使用している。 そのため、他にはない独特な音色のパーカッションやバッキングで奏でられるアツいデコロックを聴くことが出来る。 また曲データと音源部まではステレオ対応だが、出力的にはステレオに対応していないのが惜しまれる。 PCエンジン版はアーケード版に比べてストーリーの変更、ステージの順変更・追加などの大幅な改良がされており、 BGMもオリジナルと言っていいほど別物のようなアレンジがされている。 ■ サウンドテストの入り方 タイトル画面で方向キーの上とIIボタンを押しながらセレクトボタンを押す (次作:[[サンダーゾーン]]) ---- **収録曲 |曲名|作・編曲者|補足|順位| |CREDIT|||| |TITLE|||| |CODE NAME ENTRY / ENDING|||| |SCENE 1 -TOWN-|||| |BOSS1|||| |BOSS2|||| |CLEAR|||| |SCENE 2 -JUNGLE-|||| |SCENE 3 -RIVER- / LAST BOSS|||[[第2回マイナーレトロ>第2回 みんなで決めるランキング・マイナーレトロ機種限定の結果]]75位(PCE)| |SCENE 4 -CLIFF-|||| |SCENE 5 -BASE-|||| |SCENE 6 -MARSH-|||| |FINAL SCENE -DETENTION CAMP-|||| |STAFF ROLL|||| ---- **サウンドトラック ***データイースト レトロゲームミュージックコレクション2 #amazon(B0043GT11Q) モノラルでの収録 ***ならず者戦闘部隊 ブラッディウルフ オリジナル・サウンドトラック #amazon(B0C34Y9TRM) アーケード版、PCエンジン版を収録 ***PV(PCE) #video(https://www.youtube.com/watch?v=clY_v8x9sAQ)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: