アフターバーナーII

「アフターバーナーII」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

アフターバーナーII - (2023/04/24 (月) 01:33:47) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*AFTER BURNER II ***AFTER BURNER 機種(無印):AC, Mk3/SMS, NES, GBA 機種(II):AC, FMT, FC, X68k, MD, PCE, 32X, SS, DC, PS2, Mob, 3DS 作曲者:[[川口博史]] サウンド移植(Mk3/SMS):[[上保徳彦]] サウンドスタッフ トータルプロデューサー(FMT):野田晴彦 サウンドスタッフ ミュージックアレンジメント(FMT):[[半澤一雄]] 編曲者(FMT) ((『AFTER BURNER 20th Anniversary Box ORIGINAL SOUND TRACKS SPECIAL BOX SET』Disc:05 ブックレットより)) :野田晴彦、半澤一雄 サウンド(FC) ((FC版作中STAFF!より、“MUSiC”表記)) :[[小高直樹]] (KODAKA SAN)、諸田直久 (MOROTA SAN) サウンド移植(FC) ((『AFTER BURNER 20th Anniversary Box ORIGINAL SOUND TRACKS SPECIAL BOX SET』Disc:03 ブックレットより)) :小高直樹、諸田直久 サウンド移植(X68k):[[永田英哉]]、粟田英樹 サウンド移植(MD):[[岩垂徳行]] サウンド(PCE) ((PCエンジン版マニュアルより)) :[[磯田重晴]]、[[磯田健一郎]] サウンド移植(PCE) &footnote(){3} :磯田重晴 サウンド移植(DC):[[井内竜次]] サウンド移植(GBA):Anthony Putson サウンド移植(Mob iモード):[[千葉梓]]、[[阿部公弘]] サウンド監修(3DS):[[並木学]] 発売元:[[セガ]](AC)、[[サンソフト]](FC)、NECアベニュー(PCE)、電波新聞社(MD) 発売日:1987年7月18日(AC 無印)、1987年9月(AC II) ---- **概要 擬似3DSTG。戦闘機を乗り回すのだが、独特の疾走感から人気が高い。 無印の『アフターバーナー』が諸事情から未調整のまま出荷せざるを得なくなってしまったため、後に細部の調整を施した完全版が『II』としてリリースされた。 このため、『II』そのものは実質的には初代のアッパーバージョン的位置づけにあたり、ゲームのコンセプト自体に大きな変更はない。 一般的にアフターバーナーといえばこの『II』を指していることが多い。 ギターのサンプリング音を使用した楽曲が特徴で、スピード感のあるサウンドは人気が高い。 なおそのギター音色は、セガに入社して間もない[[並木晃一]]氏が弾いたものをサンプリングしたものである。((『ギャラクシーフォースII&サンダーブレード オリジナルサウンドトラック』ブックレットより)) 作曲を担当した川口博史氏によるとそれまでギターを真剣に弾いたことがなく、作った多くの曲がボツにされるなど非常に苦労したという。 無印は短期間で開発された事情があり、かなりの箇所を妥協して頭数を揃えた形になっており、ギターもピッチが合っていない曲やそもそも使用していない曲がある。((PCMのデータ自体は無印とIIで同一のものを使用している)) 川口氏によれば、最初に作り始めたのは「After Burner」のイントロ部だったが曲全体が完成したのは最後で、最初に完成した曲は「Final Take Off」だったという。 『II』では「City 202」が追加されたほか、既存曲もFM音色やアレンジが整理され、ギターのピッチも修正された。 「Final Take Off」と「[[After Burner]]」の二曲は当初メロディー有りで制作されたが、無い方がエアバトルのBGMに相応しいと判断されたことからメロディー無し版が採用された。 メロ無し版は単純にメロディーパートをミュートしているだけでなく、メロ有り版から更に手を加えたものであるという。((『AFTER BURNER 20th Anniversary Box ORIGINAL SOUND TRACKS SPECIAL BOX SET』ブックレット アーケード版『AFTER BURNER II』について、川口氏による楽曲コメントより)) サントラへはメロ有り版が収録されることがあるが、PCエンジン版など一部の移植を除き、ゲーム中に使用されているのは基本的にメロ無し版である。 なお、「サントラ収録のメロディー有り」版そのものでプレイできる最初の機種はセガサターンである。 サターン版はゲームディスクをCD再生すればメロディー有り・無しの両方のバージョンが聴くことが出来る。 2013年に3DS用として発売された『3D アフターバーナーⅡ』では制作当時のメロ有版データを発掘したものが解析され、ゲーム中BGMとして選択できるようになっている。 ---- **収録曲 (ゲーム進行順) |曲名|補足|順位| |>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):アフターバーナー| |Maximum Power|PUSH START BUTTON!&br()原曲?:『[[ハングオン]]』より「Title」|| |Final Take Off|STAGE 1~5|| |Super Stripe|STAGE 6|| |Red Out|STAGE 7~11|| |After Burner|STAGE 12, 13~19&br()NAME|| |>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):アフターバーナーII| |Maximum Power|PUSH START BUTTON!&br()With Melody Ver.も存在する|| |Final Take Off|STAGE 1~3, 11~14, 22~23&br()With Melody Ver.も存在する|[[アーケード>みんなで決める【アーケードゲーム音楽】ベスト100の結果]]25位&br()[[第2回アーケード>第2回 みんなで決める【アーケードゲーム音楽】ベスト100の結果]]47位&br()[[シューティング>みんなで決めるシューティングゲーム音楽BEST100の結果]]45位&br()[[セガ>みんなで決めるSEGAゲーム音楽ベスト100の結果]]16位&br()[[一面>みんなで決める一面BGMランキング]]265位| |[[After Burner]]|STAGE 4~5, 15~16&br()With Melody Ver.も存在する|[[第4回>第4回の結果2]]383位&br()[[第5回>第5回の結果3]]986位&br()[[アーケード>みんなで決める【アーケードゲーム音楽】ベスト100の結果]]3位&br()[[マイナーレトロ>みんなで決めるランキング・マイナーレトロ機種限定の結果]]68位(PCE)&br()[[第2回マイナーレトロ>第2回 みんなで決めるランキング・マイナーレトロ機種限定の結果]]240位(PCE)&br()[[シューティング>みんなで決めるシューティングゲーム音楽BEST100の結果]]14位&br()[[セガ>みんなで決めるSEGAゲーム音楽ベスト100の結果]]8位| |Red Out|STAGE 6~7, 18~19|| |City 202|STAGE 8, 17&br()MiSSiON COMPLETE&br()NAME|| |Super Stripe|STAGE 9~10, 20~21|| ---- **サウンドトラック ***セガ・ゲーム・ミュージック VOL.3 アフターバーナー #amazon(B00005HRZ3) メロ有り版を収録 ***アフターバーナー #amazon(B00005FQK4) メロ無し版を収録 ***Yu-Suzuki produce アフターバーナーII #image(https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/21vRowppwZL.jpg,http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00005FPF8,width=160,height=159) メロ無し版、メロ有り版を収録 ***セガコン ~THE BEST OF SEGA GAME MUSIC~ VOL.1 #amazon(B00005Q8D0) メロ無し版「Final Take Off」、「After Burner」を収録 ***アフターバーナー クライマックス サウンドトラック #image(http://ebten.jp/upload/save_image/99/main_6399_300x300.jpg,http://ebten.jp/sega/p/4571164389196/,width=160,height=160) メロ無し版を収録 ***AFTER BURNER 20th Anniversary Box ORIGINAL SOUND TRACKS SPECIAL BOX SET #Amazon(B0079XWCRK) 無印版、メロ無し版、メロ有り版、SMS、FC、PCE、MD、32X、DC(シェンムー2)、FMT、X68、GBA(SEGA ARCADE GALLERY)、携帯(SEGA AGES)、携帯(SONIC CAFE)の音源収録 ***セガ SG-1000 30th アニバーサリーコレクション #image(https://m.media-amazon.com/images/I/71VYHMI+4AL._AC_SX569_.jpg, https://www.amazon.co.jp/dp/B00DUX05KE?tag=gmwiki-22&linkCode=ogi&th=1&psc=1, height=160, width=160) セガ・マークIII版(PSG VerとFM Ver)を収録 ---- **外部リンク -[[【インタビュー】「3D アフターバーナーII」インタビュー - GAME Watch>>https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/628106.html]]
*AFTER BURNER II ***AFTER BURNER 機種(無印):AC, Mk3/SMS, NES, GBA 機種(II):AC, FMT, FC, X68k, MD, PCE, 32X, SS, DC, PS2, Mob, 3DS 作曲者:[[川口博史]] サウンド移植(Mk3/SMS):[[上保徳彦]] サウンドスタッフ トータルプロデューサー(FMT):野田晴彦 サウンドスタッフ ミュージックアレンジメント(FMT):[[半澤一雄]] 編曲者(FMT) ((『AFTER BURNER 20th Anniversary Box ORIGINAL SOUND TRACKS SPECIAL BOX SET』Disc:05 ブックレットより)) :野田晴彦、半澤一雄 サウンド(FC) ((FC版作中STAFF!より、“MUSiC”表記)) :[[小高直樹]] (KODAKA SAN)、諸田直久 (MOROTA SAN) サウンド移植(FC) ((『AFTER BURNER 20th Anniversary Box ORIGINAL SOUND TRACKS SPECIAL BOX SET』Disc:03 ブックレットより)) :小高直樹、諸田直久 サウンド移植(X68k):[[永田英哉]]、粟田英樹 サウンド移植(MD):[[岩垂徳行]] サウンド(PCE) ((PCエンジン版マニュアルより)) :[[磯田重晴]]、[[磯田健一郎]] サウンド移植(PCE) &footnote(){3} :磯田重晴 サウンド移植(DC):[[井内竜次]] サウンド移植(GBA):Anthony Putson サウンド移植(Mob iモード):[[千葉梓]]、[[阿部公弘]] サウンド監修(3DS):[[並木学]] 発売元:[[セガ]](AC)、[[サンソフト]](FC)、NECアベニュー(PCE)、電波新聞社(MD) 発売日:1987年7月18日(AC 無印)、1987年9月(AC II) ---- **概要 擬似3DSTG。戦闘機を乗り回すのだが、独特の疾走感から人気が高い。 無印の『アフターバーナー』が諸事情から未調整のまま出荷せざるを得なくなってしまったため、後に細部の調整を施した完全版が『II』としてリリースされた。 このため、『II』そのものは実質的には初代のアッパーバージョン的位置づけにあたり、ゲームのコンセプト自体に大きな変更はない。 一般的にアフターバーナーといえばこの『II』を指していることが多い。 ギターのサンプリング音を使用した楽曲が特徴で、スピード感のあるサウンドは人気が高い。 なおそのギター音色は、セガに入社して間もない[[並木晃一]]氏が弾いたものをサンプリングしたものである。((『ギャラクシーフォースII&サンダーブレード オリジナルサウンドトラック』ブックレットより)) 作曲を担当した川口博史氏によるとそれまでギターを真剣に弾いたことがなく、作った多くの曲がボツにされるなど非常に苦労したという。 無印は短期間で開発された事情があり、かなりの箇所を妥協して頭数を揃えた形になっており、ギターもピッチが合っていない曲やそもそも使用していない曲がある。((PCMのデータ自体は無印とIIで同一のものを使用している)) 川口氏によれば、最初に作り始めたのは「After Burner」のイントロ部だったが曲全体が完成したのは最後で、最初に完成した曲は「Final Take Off」だったという。 『II』では「City 202」が追加されたほか、既存曲もFM音色やアレンジが整理され、ギターのピッチも修正された。 「Final Take Off」と「[[After Burner]]」の二曲は当初メロディー有りで制作されたが、無い方がエアバトルのBGMに相応しいと判断されたことからメロディー無し版が採用された。 メロ無し版は単純にメロディーパートをミュートしているだけでなく、メロ有り版から更に手を加えたものであるという。((『AFTER BURNER 20th Anniversary Box ORIGINAL SOUND TRACKS SPECIAL BOX SET』ブックレット アーケード版『AFTER BURNER II』について、川口氏による楽曲コメントより)) サントラへはメロ有り版が収録されることがあるが、PCエンジン版など一部の移植を除き、ゲーム中に使用されているのは基本的にメロ無し版である。 なお、「サントラ収録のメロディー有り」版そのものでプレイできる最初の機種はセガサターンである。 サターン版はゲームディスクをCD再生すればメロディー有り・無しの両方のバージョンが聴くことが出来る。 2013年に3DS用として発売された『3D アフターバーナーⅡ』では制作当時のメロ有版データを発掘したものが解析され、ゲーム中BGMとして選択できるようになっている。 ---- **収録曲 (ゲーム進行順) |曲名|補足|順位| |>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):アフターバーナー| |Maximum Power|PUSH START BUTTON!&br()原曲?:『[[ハングオン]]』より「Title」|| |Final Take Off|STAGE 1~5|| |Super Stripe|STAGE 6|| |Red Out|STAGE 7~11|| |After Burner|STAGE 12, 13~19&br()NAME|| |>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):アフターバーナーII| |Maximum Power|PUSH START BUTTON!&br()With Melody Ver.も存在する|| |Final Take Off|STAGE 1~3, 11~14, 22~23&br()With Melody Ver.も存在する|[[アーケード>みんなで決める【アーケードゲーム音楽】ベスト100の結果]]25位&br()[[第2回アーケード>第2回 みんなで決める【アーケードゲーム音楽】ベスト100の結果]]47位&br()[[シューティング>みんなで決めるシューティングゲーム音楽BEST100の結果]]45位&br()[[セガ>みんなで決めるSEGAゲーム音楽ベスト100の結果]]16位&br()[[一面>みんなで決める一面BGMランキング]]265位&br()[[1980年代>みんなで決める1980年代の名曲ランキング]]147位| |[[After Burner]]|STAGE 4~5, 15~16&br()With Melody Ver.も存在する|[[第4回>第4回の結果2]]383位&br()[[第5回>第5回の結果3]]986位&br()[[アーケード>みんなで決める【アーケードゲーム音楽】ベスト100の結果]]3位&br()[[マイナーレトロ>みんなで決めるランキング・マイナーレトロ機種限定の結果]]68位(PCE)&br()[[第2回マイナーレトロ>第2回 みんなで決めるランキング・マイナーレトロ機種限定の結果]]240位(PCE)&br()[[シューティング>みんなで決めるシューティングゲーム音楽BEST100の結果]]14位&br()[[セガ>みんなで決めるSEGAゲーム音楽ベスト100の結果]]8位| |Red Out|STAGE 6~7, 18~19|| |City 202|STAGE 8, 17&br()MiSSiON COMPLETE&br()NAME|| |Super Stripe|STAGE 9~10, 20~21|| ---- **サウンドトラック ***セガ・ゲーム・ミュージック VOL.3 アフターバーナー #amazon(B00005HRZ3) メロ有り版を収録 ***アフターバーナー #amazon(B00005FQK4) メロ無し版を収録 ***Yu-Suzuki produce アフターバーナーII #image(https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/21vRowppwZL.jpg,http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00005FPF8,width=160,height=159) メロ無し版、メロ有り版を収録 ***セガコン ~THE BEST OF SEGA GAME MUSIC~ VOL.1 #amazon(B00005Q8D0) メロ無し版「Final Take Off」、「After Burner」を収録 ***アフターバーナー クライマックス サウンドトラック #image(http://ebten.jp/upload/save_image/99/main_6399_300x300.jpg,http://ebten.jp/sega/p/4571164389196/,width=160,height=160) メロ無し版を収録 ***AFTER BURNER 20th Anniversary Box ORIGINAL SOUND TRACKS SPECIAL BOX SET #Amazon(B0079XWCRK) 無印版、メロ無し版、メロ有り版、SMS、FC、PCE、MD、32X、DC(シェンムー2)、FMT、X68、GBA(SEGA ARCADE GALLERY)、携帯(SEGA AGES)、携帯(SONIC CAFE)の音源収録 ***セガ SG-1000 30th アニバーサリーコレクション #image(https://m.media-amazon.com/images/I/71VYHMI+4AL._AC_SX569_.jpg, https://www.amazon.co.jp/dp/B00DUX05KE?tag=gmwiki-22&linkCode=ogi&th=1&psc=1, height=160, width=160) セガ・マークIII版(PSG VerとFM Ver)を収録 ---- **外部リンク -[[【インタビュー】「3D アフターバーナーII」インタビュー - GAME Watch>>https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/628106.html]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: