学園アイドルマスター

学園アイドルマスター

機種:iOS, And
作曲者:多数
発売元:バンダイナムコエンターテインメント
配信年:2024年

概要

アイドルマスターシリーズの完全新作、「第6のブランド」となる作品。
そのタイトル通り、アイドル養成学校を舞台とした学園ものの要素が加えられている。

音楽方面には力を入れており、バンナム自社レーベルと連携し、これまででは比較的珍しい現代の様々な音楽シーンで活躍しているアーティストを作曲陣に起用している。
また、「プロデュースモードの成功度に応じて、クリア後に流れるライブのクオリティが変化する」というシステムが導入されており、
ライブ曲には(主に初期実装の楽曲のみとなるが)歌唱のクオリティがまちまちな複数の音源が存在している。

BGMとしてはスカがよく使われているのが特徴。

ライブ曲

曲名 作・編曲者 登場アイドル 補足 順位
作詞・作曲:原口沙輔
編曲:宮川弾・原口沙輔
『学園アイドルマスター』テーマ曲
Campus mode!! 作詞・作曲:田淵智也
編曲:滝澤俊輔(TRYTONELABO)
「学園アイドルマスター」エンディング曲 第17回145位
2024年29位
Fighting My Way 作詞:HIROMI
作曲・編曲:Giga
花海咲季 第17回377位
2024年56位
Luna say maybe 作詞・作曲:美波
編曲:美波・真船勝博
月村手毬 第17回75位
2024年41位
世界一可愛い私 HoneyWorks 藤田ことね
clumsy trick 作詞・作曲:渡辺翔
編曲:奈須野新平
姫崎莉波
Tame-Lie-One-Step 東優太 紫雲清夏 第17回832位
光景 長谷川白紙 篠澤広 2024年383位
白線 ナユタン星人 葛城リーリヤ 第17回173位
2024年529位
Wonder Scale 作詞:大森祥子
作曲・編曲:兼松衆
倉本千奈
Fluorite 作詞:やぎぬまかな
作曲・編曲:Moe Shop
有村麻央
アイヴイ ツミキ 月村手毬 第17回906位
2024年322位
The Rolling Riceball 作詞・作曲:佐藤貴文(バンダイナムコスタジオ)
編曲:半田彬倫
花海佑芽
Yellow Big Bang! 作詞:やぎぬまかな
作曲・編曲:瀬尾祥太郎(MONACA)
藤田ことね
Boom Boom Pow 作詞:KENTZ
作曲:KENTZ・ERECA
編曲:KENTZ
花海咲季
キミとセミブルー 作詞:いつきおと
作曲・編曲:光増ハジメ(FirstCall)
コントラスト 作詞:佐々木恵梨
作曲:佐々木恵梨・鵜飼大幹・中村ヒロ
編曲:中村ヒロ
篠澤広 2024年314位
冠菊 作詞:大山恭子
作曲:早川博隆・河原レオ
編曲:河原レオ
日々、発見的ステップ! 作詞・作曲・編曲:椿山日南子(Dream Monster) 倉本千奈
Feel Jewel Dream DÉ DÉ MOUSE
仮装狂騒曲 作詞:TOPHAMHAT-KYO (FAKE TYPE.)
作曲:FAKE TYPE.
編曲:DYES IWASAKI (FAKE TYPE.)
有村麻央 2024年44位
L.U.V 作詞・作曲:諭吉佳作/men
編曲:倉内達矢
姫崎莉波
古今東西ちょちょいのちょい 大澤めい(バンダイナムコスタジオ) アニメイトコラボ
小さな野望 作詞:小室みつ子
作曲・編曲:椎名豪
十王星南 2024年367位
White Night! White Wish! 作詞:林英樹
作曲・編曲:佐藤純一(fhána)

ゲーム内BGM

曲名 作・編曲者 補足 順位
教室でのひととき THE IDOLM@STER Series
プロデュース、開始!
最終試験に向けて
レッスンの日々
追い込め〜!
おつかれさま!
努力の成果を見せる時!
TOWN (学マスMix)
どきどきコンテスト
パフォーマンス対決
はじまり
生徒たちの日常
楽しい学園生活
おでかけ♪
波乱の幕開け
トラブルメーカーズ
どたばたドタバタ
Ready go!
葛藤
秘めた想い
夕暮れ時
陽はまた昇る
何かがはじまる予感
優雅たれ
次への一歩
無敵のお姉ちゃん
裏腹ストイック
の~まね~ほ~む
ままならなくて、いい
Allegro
無垢な思い、強き願い
きみの好きな私
お任せくださいませ
幕間にキミと

学園アイドルマスター オリジナルサウンドトラック(デジタル版)


『学園アイドルマスター』第1弾PV

+ タグ編集
  • タグ:
  • 2024年
  • バンダイナムコ
  • iOS
  • And
最終更新:2025年05月25日 12:38