CarnEvil

CARNEVIL

機種:AC
作曲者・効果音:Kevin Quinn
スペシャルサンクス:Jason Blochowiak
"Big Bunyan Riders":Rob Berry, Vince Pontarelli, Jon Hey, Rich Carle, Kevin Quinn
開発・発売元:Midway
発売年:1998年10月31日

概要

『タイムクライシス』に似たオンレールズシューター。1998年のハロウィンにリリースされた。このゲームはアーケード以外では発売されなかったが、その後熱狂的なカルト的ファンを獲得した。ゲームはジャック・ヘーガーがデザインし、彼がほとんどの声を担当した。
主人公はカーニバルの4つのエリアを進まなければならない(最初は最初の3つのエリアのみ利用可能)。各ステージでは、プレイヤーはルートヴィヒ・フォン・トッケンタッカーの邪悪な創造物を撃ち倒す必要がある。
このゲームは激しい血と暴力でも知られている。ゲームには、ボスの一つを巨大な赤ちゃんから巨大なテディベアに変更する設定もある。
「Big Bunyan Ride (ビッグ・バニヤン・ライド)」という曲は、ゲーム内で唯一歌詞のある曲で、他のミッドウェイのサウンドデザイナーや作曲家によって歌われた。

「Big Bunyan Ride」の日本語歌詞
さあ、乗って
ビッグ・バニヤン・ライド
隠れる場所はないよ
ビッグ・バニヤン・ライド
さあ、中においで
ビッグ・バニヤン・ライド
夜まで乗り続けるよ
叫んで泣いて、そして死ぬよ
(そして死ぬよ、死ぬよ、死ぬよ)

収録曲

曲名 補足 順位
CarnEvil Nocturne ステージ選択画面
Rhyme Instrumental ステージのイントロ
The Haunted House ステージ1:お化け屋敷
The Slayride ステージ2:リッキティ・タウン〜スレイライドのBGM
Big Bunyan Ride ステージ2:リッキティ・タウン〜ビッグ・バンヤン・ライド
The Garage ステージ2:リッキティ・タウン〜バンパーカー
Krampus On Ice ステージ2:リッキティ・タウン〜ボスの戦闘(クランパス)
Freak Show ステージ3:フリークショー〜メインBGM
Chamber of Horrors ステージ3:フリークショー〜恐怖の部屋
Junior ステージ3:フリークショー〜ボスの戦闘(ジュニアまたはデッディ)
The Big Top ステージ4:ビッグ・トップ〜メインBGM
The Center Ring ステージ4:ビッグ・トップ〜センター・リング
Tökkentäkker's Last Stand ステージ4:ビッグ・トップ〜ボスの戦闘(トッケンタッカー)

+ タグ編集
  • タグ:
  • Midway Games
  • 1998年
  • AC
  • Kevin Quinn
  • Jason Blochowiak
  • Rob Berry
  • Vince Pontarelli
  • Jon Hey
  • Rich Carle
最終更新:2025年07月16日 01:37