大貝獣物語2

大貝獣物語II

機種:SFC
作曲者六土開正
ミュージックプログラム:小原肇
効果音プログラム:森尾崇
効果音:冨井昭次
アレンジャー:遠藤稔
サウンドサポート:笹川敏幸、滝本利昭
スペシャルサンクス:中神紀之 *1 (電気未来社)
開発元:バースデイ
発売元:ハドソン
発売日:1996年8月22日

概要

大貝獣物語』の直接の続編。主人公も舞台も前作と違うが、前作と時間軸は同じであり一部前作のキャラクターが登場している。
また当時としては画期的だった時計システムが採用された。

サントラは『「大貝獣物語2」オリジナル・サウンドトラック~幻大陸シェルドラド』。

(前作:大貝獣物語

収録曲

曲名 補足 順位
貝の伝説 メイン・テーマ、オープニング
太陽と風の中で フィールドマップ(ゲーム前半)
はてしなき大地 フィールドマップ(ゲーム後半) フィールド174位
天空の遺産 浮遊大陸フィールドマップ
大地の鼓動 地底世界
冒険号 テレポシップ
伝説のつばさ ドラゴバード
元気いっぱい バブのテーマ
クッピッピー! クピクピのテーマ
ポヨヨ~ン ポヨンのテーマ
ポット・ザ・グレート ポットのテーマ
強く優しく ルミエラのテーマ
白い獣人 バルテスのテーマ
ひっかくぞ! シャルムのテーマ
オレ!ガンバル ロボットのテーマ
リベンジャー キャブロのテーマ
黒き兄弟・六魔将 六魔将のテーマ
暗黒をわが手に… ダークのテーマ
戦闘突入! エンカウント
FIGHT 通常戦闘曲
BIG BATTLE 中ボス戦闘曲
SUMMON MONSTERS 召喚獣戦
FIGHT TO A FINISH 大ボス戦闘
THE LAST BATTLE ラストボス戦闘
THE END・・・ 全滅
VICTRY! 戦闘勝利
LEVEL UP! 特技習得
目覚め 宿屋
街角にて
木陰から
いらっしゃいませ 買い物
飲もうぜ 酒場
ヘイ!マスター 愛と感動の物語エンディング
巨城
雪の降る町 クルルの町、ジェムの村 冬・雪・氷264位
熱砂の町 サラームの町
絶望の中で・・・ 崩壊した町
貝獣島 貝獣村
光は届かず… 通常ダンジョン
グリーンメイズ ナイカロ山、ブロアーの森
メタルワークス ランドガイアン
バイオフォートレス マッシュアングラー
死界へ… バーンの山
クールクリスタル クリスタルキャッスル
ボーンロード スカルキーパー、沈没船
イビルブルー シーマスター
聖なる扉 浮遊大陸聖地
暗黒洞 流氷
ダークネスタワー ラストダンジョン
魔空の宮殿 クトミナ宮殿
魔の断崖 ダーク宮殿への山道
火の貝 主人公のテーマ
大いなる力 ダークのテーマ(ゲーム後半)
心をひらいて…(イノスの歌) 正解の擬似声曲
心をひらいて…(ポロホイ) 不正解の擬似声曲
ポロホイダンス オードリーのテーマ
心をひらいて…(ウェディング) 結婚式イベント曲
危機せまる 危険なシーン
傷心 悲しいシーン1
レクイエム 悲しいシーン2
うれしい時間 人間大砲、コント&ローラー
おふざけしましょ! マンボウ、ウッキーなどのテーマ
サスペンス 不穏なシーン
崩壊…浮遊大陸… 浮遊大陸崩壊
聖なる力 裁きの泉など神聖なシーン
メモリーズ 回想シーン
ひとときの休息 バルテスとルミエラ
ノヒャヒャヒャヒャ! ジョーダンのテーマ
謎のサーカス団 ジョーダンサーカス
サーカスは楽しい! ジョーダンサーカス登場シーン
J・タウン マリナルンの町(ゲーム後半)
ジョーダン・ファイト ジョーダン戦
時の館 時の館
時を刻む遺跡 時を刻む遺跡
ハッピーバースデイ ゲームで入力したリアル誕生日発生のイベント曲
お花畑 我が町(モダン風に造園した時)
トロピカルサウンド 我が町(トロピカル風に造園した時)
松竹梅 我が町(日本庭園風に造園した時)
ホラーナイト 我が町(ホラー風に造園した時)
出会い 仲間加入
やったね! アイテム取得
ルートオープン マリナルンの町やクトミナ宮殿で新ルートが開いた時
残念でした! クイズやポロホイ等の選択を間違った時
ショック! ポヨン、バルテス、ルミエラエンディング
ベル
オカリナ 体感魔法ししゃのささやき
キャットダンス 特技キャットダンス
ビーナス 召喚獣ビーナス
終曲 エンディング
また1つの物語へ… エンディング 泣き曲220位


サウンドトラック

「大貝獣物語2」オリジナル・サウンドトラック~幻大陸シェルドラド


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年09月09日 21:51

*1 中神氏がCEOを務める株式会社電気未来社のページに掲載されていたプロフィールページの英語版より