なかがみ のりゆき
データイーストや
ハドソンのゲーム音楽やゲームソフトのプロデュースおよびライセンシングを行っていた人物。
1952年東京都港区生まれ。1975年慶應義塾大学工学部計測工学科卒。
1972年4月から1982年3月にかけてはフリーとして『ザ・ロック・ベース』シリーズなどの音楽雑誌のライターとして活動。
1982年4月から1984年3月にかけてはリットーミュージックにて『ギターマガジン』の編集者として活動していた。
1984年4月12日に有限会社ミュージカル・プランを設立。
2005年6月まで知育ソフトや音楽ソフトのプロデュース/ディレクションを行った。
制作したサウンドドライバーがデータイーストのスタッフの目に留まったことで、初期の「探偵 神宮寺三郎」シリーズでサウンドディレクションを担当。
このほか、X68k向けグラフィックエディタ『マジックパレット』などを制作していた。
1989年1月に株式会社未来電気社を設立。
この頃にはハドソン製作品のサウンドのディレクションに関わり始めていた。
福田裕彦氏や宮元真佐人氏とのクレジットも多く、ボンバーマンシリーズ作品にも数多く参加した。
現在未来電気社はライセンスコンサルティングサービスを提供している模様。
参加作品の一例
関連リンク
最終更新:2024年11月20日 01:29