エンディング(ポケモン金銀)

エンディング


概要

エンディングスタッフロールで流れるBGM。
ポケモンリーグで四天王及びチャンピオンのワタルを撃破すると、見事殿堂入りを果たしスタッフロールに入る。
さらにクリア後に、シロガネやまで待ち受ける隠しボスのレッドを倒しても同じスタッフロールが流れる。
『ポケモン金銀』はクリア後の要素が非常に豊富な作品で、「クリア後から本番」とも言われるほど。
このレッドを倒してこそ真のエンディングと言って良く、結果として2回このスタッフロールを見ることになる。

これまでのプレイを労ってくれるかのようなとても開放的で爽やかな曲調で、そのメロディアスな旋律は耳に残りやすい。
曲が終盤に入ると前作である『ポケモン赤緑』のオープニングのフレーズが入ってくるなどサービス精神も豊富。
スタッフロール欄の上下で踊るデフォルメされたキレイハナ、トゲピー、エレキッド、オタチ(クリスタルではピチュー、ムチュール、メタモン、ププリン)も可愛い。
またスタッフロールが終わり「THE END」の文字が表示されてままにしておくと、この曲をオルゴール調にしたBGMが流れるようになる。
クリアした達成感がプレイヤーにひしひしと伝わってくる感動的な音楽として、『ポケモン金銀』の中でも特に高い人気を持つ。
ただ何回も殿堂入りするなどスタッフロールを見飽きたプレイヤーのためにか、Bボタン押しっぱなしでスキップする機能も付いている。

リメイクの『ハートゴールド・ソウルシルバー』では佐藤仁美氏が編曲を担当。
原曲のピコピコ的な音色を残しながらも、新パートが加えられより爽やかでポップなアレンジになっていてこちらも人気がある。
「THE END」後のBGMも健在で本当にオルゴールの音色になった。そして2回目以降のエンディングはスキップ機能が付くのも変わらず。

なおヤクルトスワローズの応援歌「マルチテーマC」として使われているので、ポケモンを知らなくてもこの曲は知っている人もいるはず。

過去ランキング順位

ポケットモンスター 金・銀・クリスタル「エンディング」

ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー「エンディング」


収録サウンドトラック

ポケットモンスター ハートゴールド&ソウルシルバー ミュージック スーパーコンプリート


+ タグ編集
  • タグ:
  • 一之瀬剛
  • 佐藤仁美
最終更新:2025年03月15日 09:06