ホームスター ポータブル

プラネタリウムクリエイター 大平貴之監修 ホームスター ポータブル

機種:PSP
作曲者:中川輝彦、丸山胤幸
発売元:セガ
発売年:2006年

概要

プラネタリウムクリエイターの大平貴之氏と、セガトイズが共同開発した家庭用プラネタリウム「ホームスター」をゲーム化したもの。
大平貴之氏監修による500万個の星データを使用しており、日時と場所を指定することで、その時その場所で見れる星空を忠実に再現する。
星座・恒星・星雲など300個以上の天体と解説を収録し、恒星の等級選択機能をはじめ、星座絵・星座線・天体名などの表示も可能。

ウェーブマスターの中川輝彦氏がサウンドディレクターを担当。本当にプラネタリウムにいるような落ち着いた雰囲気のBGMを味わえる。
また川崎市青少年科学館のプラネタリウムのBGMを作曲した、サックス奏者丸山胤幸氏の楽曲も収録されている。
「星の誕生」と「煌」はもともと川崎市青少年科学館のプラネタリウムで使われたBGMで、本作へ輸入された。
サントラのディスク2には未使用になったナレーションも収録されており、本作発売直前に太陽系から除外された冥王星についての解説も収録。

収録曲(サウンドトラック順)

曲名 作・編曲者 補足 順位
ジュピター 中川輝彦 メインタイトル
原曲:ホルストの「木星」
始まりの旅 「春の星座」より
地球に届く声 「夏の星座」より
光の袂で 「秋の星座」より
遠ざかる温度 「冬の星座」より
風を追いかけて 「夏の大三角」より
冬を呼ぶ声 「冬の大三角」より
the cycle of... 「太陽系」より
shooting star 「流星」より
宇宙の旅人 「彗星」より
光と影 「日食」より
気まぐれな夜に 「南半球の星空」より
悠久の夜空 「石垣島の星空」より
星のささやき 「星団」より
SanSara 「星雲」より
星の誕生 丸山胤幸 「天の川銀河」より
the Milky Way 「天の川銀河」別テイク
secret longing 「七夕~たなばた~」より
銀河を超えて 「12星座」より
オリオンと共に 「オリオン座」より
宇宙の彼方に 「星までの時間」より
星空の瞬き 「星たちの明るさ」より
丸山胤幸 「ホームスターの星空」より
星の眠り ファンタジーシアター選択画面
ancient sky 「6500万年前の星空」より
vacances 「ホームスターの星空」別テイク
想いを伝えて 「GPSモードBGM」より
星の世界へ 「太陽系」別テイク
天の川 ファンタジーシアター選択画面 別テイク
旧ホームスター ポータブルのテーマ 中川輝彦
ジュピター(ロングver.)

サウンドトラック

プラネタリウムクリエイター 大平貴之監修 ホームスター ポータブル ORIGINAL SOUNDTRACK


+ タグ編集
  • タグ:
  • PSP
  • 中川輝彦
  • 丸山胤幸
  • セガ
  • 2006年
最終更新:2024年11月01日 22:53