電神魔傀

電神魔傀 DENJINMAKAI

ゴーストチェイサー電精

機種:AC, SFC
サウンドプログラム (AC):坪倉靖
作曲者 *1山根昇 *2
開発元:ウィンキーソフト
発売元:バンプレスト
発売日:1994年2月下旬 (AC)、1994年9月23日 (SFC)

概要

「スーパーロボット大戦」シリーズで知られるウィンキーソフト開発のベルトスクロールアクションゲーム。
近未来のサイバーパンク風の世界観が特徴で、サイボーグ、ロボット、ミュータントなどが操作キャラクターとして登場する。

音楽は当時ウィンキーソフトに所属していた山根昇氏が担当。
山根氏らしい派手で熱いBGMが目白押しで、サウンドの評価は高い。

後にスーパーファミコンで『ゴーストチェイサー電精』というタイトルでアレンジ移植された。
容量の都合でプレイヤーキャラが減ったりステージが削られたりしているが、全体的に遊びやすいように改変されている。

音楽も、山根氏自らがアーケード版の音楽を編曲したものを使っている。
より多彩な音色を使用しているためか、どちらかというとFM音源のアーケード版よりも人気のようである。

(次作:ガーディアンズ

収録曲 (仮曲名)

曲名 補足 順位
アトラクトデモ
SELECT PLAYER 幕間デモでも使用
BUSY STREET 1面
ボス
MISSION COMPLETED ステージクリア・イベントデモ
HIGH WAY 選択 2 or 3面 高速道路
SFCではステージごと削除
AMUSEMENT PARK 選択 2 or 3面 遊園地
BONUS GAME
BAY SIDE 選択 4 or 5面 第三埠頭
MILITARY BASE 選択 4 or 5面 軍事基地
CENTRAL CITY 6面
SFCではイントロが大幅に変更
GIRULIAN ギルリアン・エルダイン戦
PERFECT-G. ギルリアン・エルダイン(変身後)戦
エンディング
スタッフロール 電神魔傀 開発スタッフ
SFC『ゴーストチェイサー電精』追加楽曲
タイトル
+ タグ編集
  • タグ:
  • AC
  • 1994年
  • 坪倉靖
  • 山根昇
  • YM2151
  • MSM6295
  • ウィンキーソフト
  • バンプレスト
  • SFC
最終更新:2025年03月30日 11:34

*1 「サウンド (AC) / さうんど (SFC)」としてクレジット

*2 SFC版では「NOVO」名義となっている