マルサの女

マルサの女

機種:FC
作・編曲者:河本圭代
発売元:カプコン
発売年:1989年

概要

国税局と脱税者の戦いを描いた伊丹十三監督の映画『マルサの女』をゲーム化したもの。
ジャンルはアドベンチャーゲームで、基本的に映画のストーリーをなぞる形でゲームは展開していく。
ゲームも伊丹十三氏が監修しているため、映画の再現性が高くゲームとしての出来は良い。
ただし税務関係に関する専門用語が多数登場するため、クリアするにはある程度の知識が必要。

音楽は当時カプコンに所属していた河本圭代氏が担当。本多俊之氏が作曲した映画版のBGMのアレンジも使われている。
カプコンのサウンドチームであるALPH LYLAがアレンジしたサントラも発売された。

なお同じく伊丹十三氏総指揮の映画を原作としたゲームとして『スウィートホーム』がある。

収録曲(仮タイトル)

曲名 補足 順位
パスワード
税務署内/査察部内
マップ画面
パチンコ屋 軍艦マーチのアレンジ
調査 調査パートBGM
映画版のメインテーマのアレンジ
自白 自白を引き出した時のジングル
異動辞令 マルサへの異動辞令が出た時のジングル
ガサ入れ ガサ入れ時BGM
解決 問題解決時BGM
エンディング スタッフロール
『マルサの女』アレンジサウンドトラック収録曲
犯罪の影に脱税あり OPENING THEME
LOW TENTION~HI POSITION 税務署内BGM
忙しすぎる週末 MAP MODE BGM
DRUG ILLUSION PASS WORDS
GON-CHAN MARCH パチンコ屋BGM
MELLOW LANDSCAPE 板倉亮子のテーマ
MISBELIEF LAND 査察部内BGM
DON'T YOU SAY GOOD-BYE ENDING THEME

サウンドトラック

マルサの女

+ タグ編集
  • タグ:
  • FC
  • 河本圭代
  • カプコン
  • 1989年
最終更新:2024年07月12日 01:28