ラストバトル
収録作品:ザードの伝説2 偽神の領域[GB]
作曲者:
玉山文人
概要
その名の通りラスボス戦で流れるBGM。曲名は仮称。
ラストバトルらしい非常にシリアスかつヒロイックなメロディーが特徴で、特にイントロ部分のインパクトはかなり強烈。
曲の出だしから一気にプレイヤーを引き込む魅力を持っており、本作の数ある楽曲の中でも屈指の人気曲に入る。
また「チーム百万石」の
菅野ひろと(らいかのパパ)氏制作のサウンドドライバによる独特な音色とも絶妙にマッチ。
ゲームボーイとは思えないほどのエッジの効いた質量感のある音色が、この曲の凄みを一層引き出させている。
ちなみに本作はサントラが発売されていないが、 ゲーム開始時に主人公の名前をサウンドにするとサウンドテストが出現する。
なのでわざわざラストまでゲームを進めなくても、好きな時にサウンドテストでこの曲を聴くことがが可能。
「まずはとにかくこの曲を聴いてみたい!」という人にはこのサウンドテストを使ってみるのもおすすめ。
SOUND TEST :7742011/07/12(火) 14:36:52.11ID:JnhwTrgN
ザード2のコンポーザーとして活躍したのは
YSさんもそうですが、
もう一人女性のコンポーザーのちんぷさんが
頑張ってくれました。
私は作曲よりはデータを磨き上げることを頑張りました。
ラスボスの曲は
よく指摘されるとおり
ドラキュラの「血の涙」のパクりですが、
「スナッチャー」の雰囲気も入れたつもりです。
コナミ、サンソフト、スクエア、三社の曲は良きお手本でした。
過去ランキング順位
最終更新:2024年09月29日 18:24