| 曲名 | 作・編曲者 | 補足 | 順位 | 
| 蜃気楼 | 作:鵜島仁文 編:福田裕彦 | オープニングテーマ 歌:長沢ゆりか | |
| キャラセレクト | 田廻弘志 | ||
| オープニングデモ | |||
| コンティニュー | おはも小鉄 | ||
| 戦い/事件 | 田廻弘志 | ||
| チョダ村 | おはも小鉄 | 雷王 大悟デモ | |
| ハカダ村 | テリフィック=フォーロックデモ | ||
| ギリギリアイランド | 金剛院 満デモ | ||
| イズモン村 | ランカーク=ヘイトリッドデモ | ||
| キョウトウ村 | 愛宕 美砂デモ | ||
| トシン村 | ドラグレスデモ | ||
| ゼエゴ村/冬の晴天 | 銀 雪デモ | ||
| ゼエゴ村/収穫祭 | 銀 大男デモ | ||
| オーソレ山 | アドルフ=レーツェルデモ | ||
| 小雪山 | モコモコデモ | ||
| トーダ村 | 宇坂 まゆデモ | ||
| フクガオカ城 | |||
| マツイエヤマ村 | ノーティ=ノウデモ | ||
| おやじの第七関節 | ギリギリ親父のテーマ | ||
| くらしの知恵 | 雷王 大悟のテーマ | ||
| 日本音階旋律によるファンタジア〜管弦楽の為の〜 | 田廻弘志 | 銀 大男 (K.O.J.)のテーマ | |
| 交響的トッカータ〜管弦楽の為の〜 | ドラグレスのテーマ | ||
| 僕の笑顔に$100だせよ | おはも小鉄 | アドルフ=レーツェルのテーマ | |
| ヴァイオリン,オーボエ,バス・クラリネット,ハープ,ハープシコード,ウッドブロックとエレクトリック・ドラムの為のプロジェクション | 田廻弘志 | ノーティ=ノウのテーマ | |
| 春の海底散策ハリケーン | 山岡晃 | ランカーク=ヘイトリッドのテーマ | |
| 君の瞳にダッシュでキック | おはも小鉄 | テリフィック=フォーロックのテーマ | |
| 特殊撮影影像付帯音楽の語法に依る「パロディ」のプロジェクション | 田廻弘志 | 宇坂 まゆのテーマ | |
| まゆのテーマ | |||
| カプリッチョ〜管弦楽の為の〜 | モコモコのテーマ | ||
| 人生相談ジョジョリゲン | おはも小鉄 | 愛宕 美砂のテーマ | |
| ルネサンス世俗音楽の語法に依る小品 | 田廻弘志 | 銀 雪のテーマ | |
| エンディング1 | |||
| エンディング2 | |||
| エンディング3 | |||
| 愛が永遠(とき)を止めてゆく | 作:朝井泰生 編:福田裕彦、朝井泰生 | エンディングテーマ 歌:長沢ゆりか | |
| エクステンデッド・ステージ | おはも小鉄 | ||
| 調子にのるなら早くのれ!LOVE | 未収録曲 | ||
| 逆探知成功ですぜ!デカ長!〜月面着陸の歌〜 | 
*1 「春の海底散策ハリケーン」のみ作曲も担当