たまわり ひろし
コナミに所属していたゲーム音楽作曲家。慶應義塾大学法学部法律学科卒。
独学で作曲を学び、大学在学中よりアマチュアミュージカルの作詞・作曲・編曲・演出等を手掛ける。
1994年頃よりコナミにサウンドクリエイターとして入社。プレイステーションなど家庭用ゲーム作品を担当し、1999年まで在籍していた。
入社初期は『
ツインビー対戦ぱずるだま』・『
幻想水滸伝』・『
がんばれゴエモン 宇宙海賊アコギング』など複数人で担当するものが多い。
ただ後年になると『アザーライフ・アザードリームス』・『ツインビーRPG』・『ヴァンダルハーツII』といった単独担当作品も増えていった。
オーケストラ系の作曲を得意としており、『アザーライフ・アザードリームス』や『ヴァンダルハーツII』ではその特色が強く出ている。
またオーケストラ以外にも幅広いジャンルの音楽に対応しており、異なるジャンルの要素を組み合わせた独特なサウンドも制作可能。
コナミを離れた後はフリーランスの作曲家として活動。主にミュージカルやイベント、TVCM関係における音楽の仕事を行っている。
またボーカロイドを使った楽曲制作も嗜んでおり、浄瑠璃文楽をボーカロイドで語らせる映画『葵上 with 文楽人形』を制作し注目を集めた。
主な作品
外部リンク
最終更新:2024年09月23日 23:22