バレットエディット > エディットの心得 > コメント

  • コメント欄がなかったので設置。というかこれ「はじめに」のページにすべき内容だと思う。エディットの心得ならモジュールの使い方や威力減衰のルールとかに言及する必要があるし。あと文体が他のページに合わないので合わせるかハル・テル兄弟並みに突き抜けるかするべき - 名無しさん 2015-03-16 14:50:58
    • 米欄設置ありです。文体は合わせる必要あるんですかね?俺には良く分からんのですが。一応お任せします。「モジュールの使い方や威力減衰のルール」については、明日やります。今日はもう勘弁して下さい。 - 名無しさん 2015-03-16 16:16:53
      • 一応「はじめに」のページが作ればあるから、このページで全部説明しようとしないで、「はじめに」でエディットの魅力(どんなことができるか)、このページでエディットに必要な操作方法やルール、モジュールの紹介をすればいいと思うんだよ。あと文体については現状浮いてるけど、聖なる探索のテーマが脳内で流れ出すレベルではっちゃけたら面白そうだと思ったんだ。 - 名無しさん 2015-03-16 16:35:23
        • 良し - 名無しさん 2015-03-16 18:35:53
        • 良し分かった覚悟しろよ、本気でふざけるからな? - 名無しさん 2015-03-16 18:36:57
          • 内容の修正は任せろー というか既にのうてんをGE2ブラスト仕様にしたりモジュールの説明いじったりしてるんだけどな - 名無しさん 2015-03-16 19:33:29
            • 知ってた。マジでありがとうございます。 - 名無しさん 2015-03-16 20:45:13
  • 適当なところが見当たらないのでここに。 ブラスト反射誘導弾について、プレビューにて反映されるようになっています。 - 名無しさん 2015-04-08 09:04:02
    • ホーミング付加はされません。 純粋に威力のみ。 1つにつき20%、乗算ではなく大元のダメージに加算となります。 - 名無しさん 2015-04-08 09:05:54
  • 当たり判定の幅は、弾丸もレーザーも同じなんじゃないかな。 - 名無しさん 2016-07-21 23:33:49
  • op多すぎて保存できませんがどうしたら良いでしょうか? - 名無しさん 2017-01-22 12:49:13
  • ゴットイーター2の方にサイズSSってありますか? - 名無しのなんj (2022-05-15 16:27:39)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年05月15日 16:27