アビリティシステム
本作において新規に導入された
システム。
同行メンバーおよびバックアップメンバーの戦闘時スキル、作戦支援スキルを自由にカスタマイズできる。
(ブラッドメンバーの血の力などもシステム上はアビリティシステムにて表現される)
前作GE2においては、
キャラクターエピソードによって同行メンバーが強化される際、自動的に設定されていたが、
今作ではこのシステムを通してカスタマイズしておく必要がある。
キャラクターのスキル一覧はSTARTボタンで見られるため、カスタマイズしたら確認しておくとよい。
選択外アビリティについて
各キャラクターは「旧型神機使い」や「ジュリウス(キャラ名)」など、複数のスキルを内包したアビリティを最初から3~4個習得している。
これらのアビリティは外すことができないため、キャラの個性として受け止めよう。
また、ここで覚えているスキルはレベル加算や相殺ができる一部スキルを除き、選択可能アビリティでは習得できないようになっている。
選択可能アビリティについて
各キャラクターは選択外スキルとは別にアビリティ装備欄を4つ持っており、習得したアビリティを4つまで自由に装備させることができる。
カスタマイズが可能な部分はここであり、4つという少ない枠の中でいかに自分好みのカスタマイズを行うかがポイントとなる。
選択可能アビリティには「AP(クエスト終了時に同行メンバーに加算)」および「GAP(クエストクリア時に加算)」を消費して習得するもの、
キャラクターエピソードを進めることで習得するもの、最初から習得済みのものがあり、AP・GAPを消費して習得するタイプが最も多い。
また、Ⅱ、Ⅲなどの上位スキルには、前提としてそれ以前の下位スキルの習得が必須となる。
NPCによって習得可能なスキルおよび必要AP量は差があり、キャラクターエピソードおよびストーリーの進行によって追加されていく。
- アビリティの副次的効果 近接/銃の使用頻度について
NPCは消費OPの多いバレットを優先して撃つ傾向があり、OPが切れるまで射撃を行った後、
第1世代の神機使いはOPの自動回復を待ち、第2世代以降の神機使いは近接形態に切り替えてOPを回収する傾向がある。
そのため、OP消費に影響を与えるアビリティを装備させることで銃撃の頻度を変え、近接形態でいる時間をある程度調整することができる。
特に第2世代以降の神機使いは「近接形態でいる時間が長い=ガード可能な時間が長い」なので、生存能力を重視したい場合は一考の余地はある。
節約など消費OPを減らすスキルや、【B】オラクル自動回復やオラクル吸収量などOP回復を早めるスキルは射撃の頻度を高め、
バレット系アビリティ全般、特に爆発系や
ブラッドバレットは消費OPを増やし、短時間でOPを使いきるようになる。
ちなみに回復弾系アビリティはもれなく「回復弾を撃つために必要なOPを温存する」スキルが付いているため、射撃の回数を大幅に制限できる。
特記事項について
一部のキャラクターはパーソナルアビリティの一番下に「新兵Ⅰ」といったアビリティを装備していることがある。
これは特記事項と呼ばれるそのキャラクターの問題点その他特筆すべき点であり、そのほとんどがマイナス効果を持ち、着脱ができない。
ストーリーやキャラクターエピソードの進行によって問題が解決すれば消滅するか、選択可能アビリティになるため、根気良く付き合ってあげよう。
衣装について
一部のキャラクターには複数の衣装が用意されており、設定することで、同行メンバーのキャラグラフィックが変化する。
GE2でのDLCやコラボ衣装などは取得にGAPを要求されるが、それ以外は最初から所持しているか、ストーリー進行等で取得する。
標準衣装以外はスキル扱いされており、意味はないがスキル一覧で確認することも可能。
名称 |
詳細 |
発動スキル |
習得条件 |
備考 |
標準衣装 |
基本の衣装 |
※スキルなし |
初期から |
|
ブラッド制服 |
ブラッドの標準制服 |
ブラッド制服:Lv10 |
初期から |
ブラッドのみ |
ブラッド特装服 |
ブラッドの戦闘に特化した制服 |
ブラッド特装服:Lv10 |
|
ブラッド・リヴィのみ |
晴れ着 |
動きやすさを重視した晴れ着 |
晴れ着:Lv10 |
|
ナナ、ギルバート、シエルのみ |
クラシック衣装 |
以前、愛用していた衣服 |
クラシック衣装:Lv10 |
|
リンドウ、防衛班以外の前作登場キャラのみ |
フルハート |
動きやすいフォーマルドレス |
フルハート:Lv10 |
|
カノンのみ |
標準・篭手無し |
標準衣装から篭手を外す |
標準・篭手無し:Lv10 |
|
リンドウのみ |
アイドルマスター衣装 |
アイドルマスターのコラボ衣装 |
アイドルマスター衣装:Lv10 |
|
アリサのみ |
標準・包帯無し |
標準衣装から包帯を外す |
標準・包帯無し:Lv10 |
|
リヴィのみ |
装備・リンクサポート・ブラッドアーツ
近接武器・銃身・装甲のアイコンでは現在装備している装備の種別を、
リンクサポートデバイスのアイコンではリンクサポートの内容を、
ブラッドアーツのアイコンでは習得しているブラッドアーツの内容とレベルを確認することができる。
アップデートVer.1.20からはDLCミッション「レルネーの沼」をNPC1人だけを同行させてクリアすることで
同行したNPCがプレイヤーが当該ミッションに使用した神機パーツと同種類の換装パーツを入手し、使用することが可能となった。
NPCがデフォルトで装備している種類であっても神機パーツを取得でき、その場合は2種類の見た目から選べるようになる。
ただし、元々パーツが存在しない場合は入手できないため、第1世代の近接型は銃身、遠距離型は近接武器と装甲が入手不可能。
ブラッドアーツはストーリーやキャラクターエピソードを進めることで習得する。
ブラッドアーツのレベルは【Ⅰ】~【Ⅳ】まであるが、順番に習得するとは限らず、
いきなり【Ⅱ】を習得するキャラや、【Ⅱ】から一足飛びに【Ⅳ】になるキャラも存在する。
ブラッドアーツは近接武器種に依存するため、デフォルト装備と別種類の近接換装パーツを装備するとブラッドアーツが使用できなくなる。
特にブラッドアーツ発動が血の力の発動条件になっているジュリウス、ナナ、ギルバートの3人は血の力も使えなくなるので注意。
ちなみに、リヴィにロングブレードを装備させても【Ⅰ】疾風の太刀・鉄は使用できない。忘れてしまったのだろうか。
スキル一覧
パラメータ強化系
攻撃系
+
|
... |
スキル |
保有アビリティ | スキル名 |
Lv |
概要 |
詳細 |
汎用アビリティ |
固有アビリティ |
近接火属性追加 |
Lv1 |
近接武器に火属性+Lvの補正を与える |
火属性補正+1 |
攻:火属性強化Ⅰ |
--- |
Lv2 |
火属性補正+2 |
攻:火属性強化Ⅱ |
--- |
銃身火属性追加 |
Lv1 |
銃身に火属性+Lvの補正を与える |
火属性補正+1 |
攻:火属性強化Ⅰ |
--- |
Lv2 |
火属性補正+2 |
攻:火属性強化Ⅱ |
--- |
近接氷属性追加 |
Lv1 |
近接武器に氷属性+Lvの補正を与える |
氷属性補正+1 |
攻:氷属性強化Ⅰ |
--- |
Lv2 |
氷属性補正+2 |
攻:氷属性強化Ⅱ |
--- |
銃身氷属性追加 |
Lv1 |
銃身に氷属性+Lvの補正を与える |
氷属性補正+1 |
攻:氷属性強化Ⅰ |
--- |
Lv2 |
氷属性補正+2 |
攻:氷属性強化Ⅱ |
--- |
近接雷属性追加 |
Lv1 |
近接武器に雷属性+Lvの補正を与える |
雷属性補正+1 |
攻:雷属性強化Ⅰ |
--- |
Lv2 |
雷属性補正+2 |
攻:雷属性強化Ⅱ |
--- |
銃身雷属性追加 |
Lv1 |
銃身に雷属性+Lvの補正を与える |
雷属性補正+1 |
攻:雷属性強化Ⅰ |
--- |
Lv2 |
雷属性補正+2 |
攻:雷属性強化Ⅱ |
--- |
近接神属性追加 |
Lv1 |
近接武器に神属性+Lvの補正を与える |
神属性補正+1 |
攻:神属性強化Ⅰ |
--- |
Lv2 |
神属性補正+2 |
攻:神属性強化Ⅱ |
--- |
銃身神属性追加 |
Lv1 |
銃身に神属性+Lvの補正を与える |
神属性補正+1 |
攻:神属性強化Ⅰ |
--- |
Lv2 |
神属性補正+2 |
攻:神属性強化Ⅱ |
--- |
全力攻撃 |
Lv10 |
近接攻撃にスタミナを消費する代わりに近接攻撃力+25% |
全力攻撃 |
ロミオ、覚醒(ハルオミ)、ロミオ/アナザー |
ハイドアタック |
Lv10 |
非戦闘状態(ユーバーセンスで青アイコンの状態)の敵への最初の攻撃の 与ダメージが3倍となり、状態異常の蓄積量も大幅に増加する ※作戦「好戦的」でなければ非戦闘状態のアラガミへの攻撃を控えるので注意 |
ハイドアタック |
裏方(キグルミ)、ジーナ・ディキンソン |
駆除技術 |
Lv5 |
討伐対象外のアラガミへの与ダメージがLv×10%増加する |
与ダメージ×1.5 |
駆除技術Ⅰ |
同時処理(シエル/アナザー) |
Lv10 |
与ダメージ×2 |
駆除技術Ⅱ |
大森タツミ、盤石(ブレンダン) プロフェッショナル(ジーナ) |
近接特殊攻撃威力 |
Lv5 |
近接特殊アクションの攻撃力がLv×2%増加する |
攻撃力+10% |
近接特殊攻撃威力Ⅰ |
フラッギング・ギル(ギルバート) 鼓吹の誓い(ギルバート)、ギル・カスタム(ギルバート) |
Lv10 |
攻撃力+20% |
近接特殊攻撃威力Ⅱ |
ブレンダン・バーデル、我流(ギルバート/アナザー) 究極集中(シエル/アナザー) |
乱戦時攻撃力 |
Lv5 |
2体以上のアラガミに捕捉されている間、 攻撃力がLv×2%上昇する |
攻撃力+10% |
乱戦時攻撃力Ⅰ |
--- |
Lv10 |
攻撃力+20% |
乱戦時攻撃力Ⅱ |
影の実力者(キグルミ) 、漢気(タツミ) 正念場(ブレンダン)、プロフェッショナル(ジーナ) リンドウ/侵喰、同時処理(シエル/アナザー) |
ヴェノム |
Lv3 |
近接攻撃にヴェノム効果を付与 蓄積値はLv×5 |
蓄積量15 |
ヴェノム付与Ⅰ |
--- |
Lv6 |
蓄積量30 |
ヴェノム付与Ⅱ |
--- |
Lv10 |
蓄積量50 |
ヴェノム付与Ⅲ |
小川シュン |
封神 |
Lv3 |
近接攻撃に封神効果を付与 蓄積値はLv×5 |
蓄積量15 |
封神付与Ⅰ |
裏方(キグルミ)、影の実力者(キグルミ) |
Lv6 |
蓄積量30 |
封神付与Ⅱ |
--- |
Lv10 |
蓄積量50 |
封神付与Ⅲ |
--- |
ホールド |
Lv3 |
近接攻撃にホールド効果を付与 蓄積値はLv×5 |
蓄積量15 |
ホールド付与Ⅰ |
--- |
Lv6 |
蓄積量30 |
ホールド付与Ⅱ |
--- |
Lv10 |
蓄積量50 |
ホールド付与Ⅲ |
--- |
生存本能全開 |
Lv10 |
HPが25以下の時、近接攻撃力が30%上昇する |
--- |
リンドウ/侵喰 |
|
防御系
自己強化系
支援系
バレット系
+
|
... |
対応したバレットを撃てるようになるスキルやバレットの挙動に変化を与えるNPC専用スキル。
NPCが扱うバレットは状態異常を除きすべて無属性のため、プレイヤーが使えないバレットも存在する。
スキル |
保有アビリティ |
対応する銃身 | スキル名 |
Lv |
概要 |
汎用アビリティ |
固有アビリティ |
通常弾 |
Lv10 |
銃身に応じた貫通属性の基本バレット スナイパー:Mサイズ狙撃弾 アサルト:Mサイズ連射弾(威力は属性連射弾相当) ブラスト:弾丸 ショットガン:弾丸 |
神機使い(第1世代遠距離、 第2世代、第3世代) |
--- |
全銃身 |
通常弾+S |
Lv10 |
通常弾にSサイズ弾丸を接続し、貫通ダメージを増加させたバレット |
通常弾+S |
--- |
BB・識別弾+S |
Lv10 |
通常弾+Sに味方に当たらない効果を付与したバレット |
BB・識別弾+S |
--- |
通常弾+L |
Lv10 |
通常弾にLサイズ弾丸を接続し、貫通ダメージを増加させたバレット |
通常弾+L |
--- |
BB・識別弾+L |
Lv10 |
通常弾+Lに味方に当たらない効果を付与したバレット |
BB・識別弾+L |
--- |
爆発弾S |
Lv10 |
通常弾にSサイズ爆発を接続した破砕属性バレット 誤射回避行動を取り始める範囲が広がる |
爆発弾S |
台場カノン、カノン/アナザー |
BB・識別爆発弾S |
Lv10 |
爆発弾Sの爆発部分だけ味方に当たらなくなる 誤射回避行動を取り始める範囲が広がる |
BB・識別爆発弾S |
--- |
BB・識別爆発弾M |
Lv10 |
通常弾にMサイズ爆発を接続し、 爆発部分だけ味方に当たらないバレット 誤射回避行動を取り始める範囲が広がる |
BB・識別爆発弾M |
--- |
BB・貫通破壊弾 |
Lv10 |
通常弾に最大6回多段ヒットする効果を付与 |
BB・貫通破壊弾 |
--- |
スナイパー ショットガン |
BB・貫通破壊弾+L |
Lv10 |
BB・貫通破壊弾にLサイズ弾丸を接続 Lサイズ弾丸は1回しかヒットしない |
BB・貫通破壊弾+L |
--- |
BB・結合阻害弾 |
Lv10 |
狙撃弾にクリティカル複数回でアラガミの防御ダウン効果を付与 |
BB・結合阻害弾 |
--- |
スナイパー |
BB・貫通狙撃弾 |
Lv10 |
狙撃弾に射線上の敵全てに命中する効果を付与 |
--- |
BB・貫通狙撃弾(シエル) |
BB・貫通識別爆発弾 |
Lv10 |
BB・貫通狙撃弾にSサイズ爆発を接続し、 当たった敵と地形すべてに爆発を発生させる |
--- |
BB・貫通識別爆発弾(シエル) |
BB・連鎖弾+L |
Lv10 |
通常弾+Lに敵に当たると他の敵に向かって同じ弾が発射される効果を付与 |
BB・連鎖弾+L |
--- |
アサルト |
連射弾:無 |
Lv10 |
消費OP0、当たるとOPを2回復する無属性連射弾 |
連射弾:無 |
藤木コウタ、カレル・シュナイダー コウタ/アナザー |
BB・OP吸収弾:無 |
Lv10 |
連射弾:無のOP回復量を3に増やしたバレット |
BB・OP吸収弾:無 |
--- |
BB・OP吸収弾 |
Lv10 |
通常弾のOP回復量を3に増やしたバレット |
BB・OP吸収弾 |
--- |
BB・抗重力弾 |
Lv10 |
上下の移動量に応じて威力が上昇するバレット 斜め上に打ち上げた後、真下に弾丸が落ちてくる軌道 |
BB・抗重力弾 |
--- |
ブラスト |
BB・抗重力弾+L |
Lv10 |
BB・抗重力弾にLサイズ弾丸を追加 |
BB・抗重力弾+L |
--- |
散弾 |
Lv10 |
貫通・破砕属性を併せ持つMサイズ散弾 横方向にも若干広がるため誤射しやすい |
散弾 |
--- |
ショットガン |
BB・識別散弾 |
Lv10 |
散弾が味方に当たらなくなる |
BB・識別散弾 |
--- |
BB・徹甲散弾 |
Lv10 |
散弾の威力が下がる代わりに アラガミの防御耐性をある程度無視してダメージを与える |
BB・徹甲散弾 |
--- |
BB・識別徹甲散弾 |
Lv10 |
徹甲散弾が味方に当たらなくなる |
BB・識別徹甲散弾 |
--- |
放射弾 |
Lv10 |
Lサイズ破砕属性放射弾 |
放射弾 |
台場カノン、カノン/アナザー |
ブラスト ショットガン |
BB・識別放射弾 |
Lv10 |
放射弾が味方に当たらなくなる |
BB・識別放射弾 |
--- |
BB・連続弾S |
Lv10 |
威力減衰を抑えつつ合計5ヒットさせるバレット Sサイズ弾丸×4、敵に貼りつく球×1(通称:内臓破壊弾) |
BB・連続弾S |
--- |
ブラスト |
BB・連続弾L |
Lv10 |
威力減衰を抑えつつ合計5ヒットさせるバレット Lサイズ弾丸×4、敵に貼りつく球×1(通称:内臓破壊弾) |
BB・連続弾L |
--- |
広域回復弾 |
Lv10 |
回復量66のLLサイズ爆発 |
--- |
広域回復弾(カノン) |
ブラスト解放弾 |
Lv10 |
弾丸の着弾点でLサイズ放射弾を複数回転させるバレット ※GE2より消費OPが減少し、誤射性能を保ったまま使用頻度が急増 |
--- |
ブラスト解放弾(カノン) |
猛毒弾 |
Lv10 |
銃身に応じたヴェノム蓄積効果のあるバレット スナイパー:Mサイズ狙撃弾 アサルト:Mサイズ連射弾 ブラスト:弾丸/極短 ショットガン:弾丸 |
猛毒弾 |
--- |
全銃身 |
猛毒弾+S |
Lv10 |
猛毒弾にSサイズ弾丸を接続したバレット |
猛毒弾+S |
リスクマネジメント(カレル) 怒髪天(コウタ/アナザー) |
BB・識別猛毒弾+S |
Lv10 |
猛毒弾+Sに味方に当たらない効果を付与 |
BB・識別猛毒弾+S |
--- |
BB・猛毒貫通破壊弾 |
Lv10 |
猛毒弾に最大6回多段ヒットする効果を付与 |
BB・猛毒貫通破壊弾 |
--- |
スナイパー ショットガン |
BB・猛毒OP吸収弾 |
Lv10 |
猛毒弾のOP回復量を3に増やしたバレット |
BB・猛毒OP吸収弾 |
--- |
アサルト |
BB・猛毒連続弾 |
Lv10 |
威力減衰を抑えつつ合計5ヒットさせる猛毒弾 毒弾丸×4、敵に貼りつく球×1 |
BB・猛毒連続弾 |
--- |
ブラスト |
地縛弾 |
Lv10 |
銃身に応じたホールド蓄積効果のあるバレット スナイパー:Mサイズ狙撃弾 アサルト:Mサイズ連射弾 ブラスト:弾丸/極短 ショットガン:弾丸 |
地縛弾 |
--- |
全銃身 |
地縛弾+S |
Lv10 |
地縛弾にSサイズ弾丸を接続したバレット |
地縛弾+S |
--- |
BB・識別地縛弾+S |
Lv10 |
地縛弾+Sに味方に当たらない効果を付与 |
BB・識別地縛弾+S |
--- |
BB・地縛貫通破壊弾 |
Lv10 |
地縛弾に最大6回多段ヒットする効果を付与 |
BB・地縛貫通破壊弾 |
--- |
スナイパー ショットガン |
BB・地縛OP吸収弾 |
Lv10 |
地縛弾のOP回復量を3に増やしたバレット |
BB・地縛OP吸収弾 |
--- |
アサルト |
BB・地縛連続弾 |
Lv10 |
威力減衰を抑えつつ合計5ヒットさせるバレット 地縛弾丸×4、敵に貼りつく球×1 |
BB・地縛連続弾 |
--- |
ブラスト |
封神弾 |
Lv10 |
銃身に応じた封神蓄積効果のあるバレット スナイパー:Mサイズ狙撃弾 アサルト:Mサイズ連射弾 ブラスト:弾丸/極短 ショットガン:弾丸 |
封神弾 |
--- |
全銃身 |
封神弾+S |
Lv10 |
封神弾にSサイズ弾丸を接続したバレット |
封神弾+S |
封殺(ジュリウス/アナザー) |
BB・識別封神弾+S |
Lv10 |
封神弾+Sに味方に当たらない効果を付与 |
BB・識別封神弾+S |
--- |
BB・封神貫通破壊弾 |
Lv10 |
封神弾に最大6回多段ヒットする効果を付与 |
BB・封神貫通破壊弾 |
--- |
スナイパー ショットガン |
BB・封神OP吸収弾 |
Lv10 |
封神弾のOP回復量を3に増やしたバレット |
BB・封神OP吸収弾 |
--- |
アサルト |
BB・封神連続弾 |
Lv10 |
威力減衰を抑えつつ合計5ヒットさせるバレット 封神弾丸×4、敵に貼りつく球×1 |
BB・封神連続弾 |
--- |
ブラスト |
回復弾適性 |
Lv10 |
回復量16のホーミング弾丸 |
回復弾適性 |
フォローアップ(アリサ) |
全銃身 |
回復光弾 |
Lv10 |
回復量25のホーミングレーザー |
回復光弾 |
セルフコントロール(シエル) |
BB・状態回復光弾 |
Lv10 |
回復量25のホーミングレーザー 状態異常を回復する |
BB・状態回復光弾 |
--- |
BB・支援光弾:攻 |
Lv10 |
回復量25のホーミングレーザー 100秒間攻撃力を上昇させる |
BB・支援光弾:攻 |
--- |
BB・支援光弾:防 |
Lv10 |
回復量25のホーミングレーザー 100秒間防御力を上昇させる |
BB・支援光弾:防 |
--- |
回復放射弾 |
Lv10 |
回復量30のLサイズ放射弾 |
回復放射弾 |
責任感(カノン)、決意(カノン) 後顧の断(リヴィ) |
BB・状態回復放射弾 |
Lv10 |
回復量30のLサイズ放射弾 状態異常を回復する |
BB・状態回復放射弾 |
--- |
BB・支援放射弾:攻 |
Lv10 |
回復量30のLサイズ放射弾 100秒間攻撃力を上昇させる |
BB・支援放射弾:攻 |
--- |
BB・支援放射弾:防 |
Lv10 |
回復量30のLサイズ放射弾 100秒間防御力を上昇させる |
BB・支援放射弾:防 |
--- |
ホーミング不能 |
Lv10 |
モジュールのホーミング性能が機能しなくなる 「回復弾適性」「回復光弾」「BB・状態回復光弾」 「BB・支援光弾:攻」「BB・支援光弾:防」が対象 |
--- |
台場カノン、カノン/アナザー |
|
行動傾向系
作戦支援スキル
+
|
... |
ミッションクリア時の作戦支援選択画面で選択する、作戦支援スキルを持つアビリティ群。
◆マークの数とスキルLvに応じて発動率と選択した際の獲得AP補正が以下のとおり決まっている。
マーク |
発動率 |
獲得AP補正 |
備考 |
◆◇◇ |
スキルLv×4% |
+10% |
|
◆◆◇ |
スキルLv×2% |
+25% |
|
◆◆◆ |
スキルLv×0.2% |
+100% |
フリーミッションかつキャラクターエピソード非発生時に 最初に選んだ◆◆◆マークのキャラの作戦支援イベントが発生 ※アナザーキャラ、追憶のケイト、追憶のヨシノは選んでもイベントが発生しない |
★ |
100% |
+50% |
特務、特務サバイバル最終フェイズのみ出現 |
同じ作戦支援スキルを複数キャラが所持している場合、別々に発動の抽選が行われるため、同じ作戦支援スキルが選択肢に出現することがある。
支援効果発動+1を選択して同じ作戦支援スキルを2つ選んだ場合、特に記載がなければ効果は重複する。
スキル |
保有アビリティ | スキル名 |
Lv |
詳細 |
汎用アビリティ |
固有アビリティ |
報酬金額↑ |
Lv1 |
選択すると報酬金額(追加報酬も含む)が◆マークの数に応じて増加する ◆◇◇:1.25倍 ◆◆◇、◆◆◆、★:1.5倍 選択しなくてもスキルLvに応じて取得条件「『報酬金額増加』がLv○以上」 の報酬の抽選権を得る ※後者の報酬も前者の効果対象 |
報酬金額↑Ⅰ |
--- |
Lv3 |
報酬金額↑Ⅱ |
--- |
Lv5 |
報酬金額↑Ⅲ |
フラン、恒心(フラン) |
Lv10 |
報酬金額↑Ⅳ |
エミール、アリサ、カレル・シュナイダー エミール/アナザー、アリサ/アナザー |
条件無視:耐久値 |
Lv1 |
選択すると耐久値に関わらず取得条件「耐久値○以上でクリア」の 報酬の抽選権を得る 重複不可 |
条件無視:耐久値Ⅰ |
--- |
Lv3 |
条件無視:耐久値Ⅱ |
--- |
Lv5 |
条件無視:耐久値Ⅲ |
ダミアン・ロドリゴ、錬心(ダミアン) ヤエ、癒心(ヤエ) |
Lv10 |
条件無視:耐久値Ⅳ |
ナナ、藤木コウタ、ブレンダン・バーデル ナナ/アナザー、コウタ/アナザー ブレンダン/アナザー |
条件無視:時間 |
Lv1 |
選択するとクリア時間に関わらず取得条件「○分以内にクリア」の 報酬の抽選権を得る 重複不可 |
条件無視:時間Ⅰ |
--- |
Lv3 |
条件無視:時間Ⅱ |
--- |
Lv5 |
条件無視:時間Ⅲ |
--- |
Lv10 |
条件無視:時間Ⅳ |
鉄心(クニオ) |
条件無視:結合崩壊 |
Lv1 |
選択すると結合崩壊回数に関わらず取得条件 「アラガミの結合崩壊を○回以上行う」の報酬(FチケットやAチケット)の抽選権を得る 重複不可 ※結合崩壊報酬は増えないので注意 |
条件無視:結合崩壊Ⅰ |
--- |
Lv3 |
条件無視:結合崩壊Ⅱ |
--- |
Lv5 |
条件無視:結合崩壊Ⅲ |
--- |
Lv10 |
条件無視:結合崩壊Ⅳ |
キグルミ、立心(テルオミ) |
報酬確率↑ |
Lv1 |
選択すると報酬の取得確率が◆マークの数に応じて上昇する ◆◇◇:+1% ◆◆◇、◆◆◆、★:+2% |
報酬確率↑Ⅰ |
--- |
Lv3 |
報酬確率↑Ⅱ |
--- |
Lv5 |
報酬確率↑Ⅲ |
竹田ヒバリ、献心(ヒバリ) |
Lv10 |
報酬確率↑Ⅳ |
台場カノン、カノン/アナザー |
結合崩壊報酬追加 |
Lv1 |
選択すると結合崩壊報酬を◆マークの数に応じて追加で入手する ◆◇◇:+1 ◆◆◇、◆◆◆、★:+2 追加される報酬はランダムなので破壊していない部位の報酬も対象になる |
結合崩壊報酬追加Ⅰ |
--- |
Lv3 |
結合崩壊報酬追加Ⅱ |
--- |
Lv5 |
結合崩壊報酬追加Ⅲ |
レア、戒心(レア) |
Lv10 |
結合崩壊報酬追加Ⅳ |
ギルバート、ソーマ・シックザール ジーナ・ディキンソン ギルバート/アナザー ソーマ/アナザー、ジーナ/アナザー |
消費アイテム入手 |
Lv1 |
選択すると下記のアイテムをランダムに◆マークの数に応じて入手する スタングレネード、回復錠、回復錠改、回復錠S OG:回復柱、Oアンプル、Oアンプル改、ホールドトラップ ◆◇◇:ランダムで4~5種類入手 ◆◆◇、◆◆◆、★:入手数が◆◇◇よりも増えやすくなる 選択しなくてもスキルLvに応じて取得条件「『消費アイテム入手』がLv○以上」 の報酬の抽選権を得る 各効果による入手アイテムは所持品に追加され、持ち切れない分は倉庫に送られる ※スタングレネードの所持可能数は25個なのでサバイバルミッション中に 入手した分は持ち込み可能数を超えて所持できる
|
消費アイテム入手Ⅰ |
--- |
Lv3 |
消費アイテム入手Ⅱ |
--- |
Lv5 |
消費アイテム入手Ⅲ |
リッカ、熱心(リッカ) クニオ、鉄心(クニオ) |
Lv10 |
消費アイテム入手Ⅳ |
シエル、小川シュン、シエル/アナザー |
遺された神機レア↑ |
Lv1 |
選択するとレアな遺された神機を入手する確率が ◆マークの数に応じて上昇する ◆◇◇:+7% ◆◆◇、◆◆◆、★:+15% |
遺された神機レア↑Ⅰ |
--- |
Lv3 |
遺された神機レア↑Ⅱ |
--- |
Lv5 |
遺された神機レア↑Ⅲ |
ウララ、純心(ウララ) |
Lv10 |
遺された神機レア↑Ⅳ |
真壁ハルオミ、愛心(ユノ) 癒心(ヤエ)、獣心(カルビ) ハルオミ/アナザー |
遺された神機入手増 |
Lv1 |
選択すると遺された神機を◆マークの数に応じて追加入手する ◆◇◇:+1 ◆◆◇、◆◆◆、★:+2 |
遺された神機入手増Ⅰ |
--- |
Lv3 |
遺された神機入手増Ⅱ |
--- |
Lv5 |
遺された神機入手増Ⅲ |
テルオミ、立心(テルオミ) |
Lv10 |
遺された神機入手増Ⅳ |
錬心(ダミアン)、伝心(サツキ) |
BA覚醒率↑ |
Lv1 |
選択するとブラッドアーツの覚醒率上昇に ◆マークの数に応じた補正を得る ◆◇◇:+25% ◆◆◇、◆◆◆、★:+50% |
BA覚醒率↑Ⅰ |
--- |
Lv3 |
BA覚醒率↑Ⅱ |
--- |
Lv5 |
BA覚醒率↑Ⅲ |
--- |
Lv10 |
BA覚醒率↑Ⅳ |
--- |
BB覚醒率↑ |
Lv1 |
選択するとブラッドバレットの覚醒率上昇に ◆マークの数に応じた補正を得る ◆◇◇:+25% ◆◆◇、◆◆◆、★:+50% |
BB覚醒率↑Ⅰ |
--- |
Lv3 |
BB覚醒率↑Ⅱ |
--- |
Lv5 |
BB覚醒率↑Ⅲ |
--- |
Lv10 |
BB覚醒率↑Ⅳ |
--- |
全体取得AP↑ |
Lv1 |
選択すると同行メンバーの獲得APに◆マークの数に応じた補正を得る ◆◇◇:+25% ◆◆◇、◆◆◆、★:+50% 作戦支援スキル選択時の獲得AP補正と重複し、合算される |
全体取得AP↑Ⅰ |
--- |
Lv3 |
全体取得AP↑Ⅱ |
--- |
Lv5 |
全体取得AP↑Ⅲ |
ムツミ、安心(ムツミ) |
Lv10 |
全体取得AP↑Ⅳ |
ジュリウス、エリナ、雨宮リンドウ 大森タツミ、ジュリウス/アナザー エリナ/アナザー、リンドウ/アナザー |
GAP追加取得 |
Lv1 |
選択するとGAPを1獲得する |
GAP追加取得Ⅰ |
--- |
Lv3 |
GAP追加取得Ⅱ |
--- |
Lv5 |
GAP追加取得Ⅲ |
--- |
Lv10 |
GAP追加取得Ⅳ |
ヨシノ、献心(ヒバリ) 戒心(レア)、安心(ムツミ) |
支援効果発動+1 |
Lv1 |
選択すると作戦支援スキルの選択可能数が2回に増加する ※重複不可(1つ出現すると2つ目以降が出現しなくなる) |
支援効果発動+1Ⅰ |
--- |
Lv3 |
支援効果発動+1Ⅱ |
--- |
Lv5 |
支援効果発動+1Ⅲ |
ユノ、愛心(ユノ) |
Lv10 |
支援効果発動+1Ⅳ |
リヴィ・コレット、リヴィ/アナザー |
支援効果再抽選 |
Lv1 |
選択すると作戦支援スキルの抽選をやり直すことができる ただし選択済みの作戦支援スキルは再抽選の対象とならない このスキルは作戦支援スキルの選択可能数を消費しない |
支援効果再抽選Ⅰ |
--- |
Lv3 |
支援効果再抽選Ⅱ |
--- |
Lv5 |
支援効果再抽選Ⅲ |
サツキ、伝心(サツキ) カルビ、獣心(カルビ) |
Lv10 |
支援効果再抽選Ⅳ |
ロミオ、純心(ウララ)、ロミオ/アナザー |
神機喚起率↑ |
Lv1 |
選択すると喚起率が◆マークの数に応じて上昇する ◆◇◇:+25% ◆◆◇、◆◆◆、★:+50% |
神機喚起率↑Ⅰ |
--- |
Lv3 |
神機喚起率↑Ⅱ |
--- |
Lv5 |
神機喚起率↑Ⅲ |
--- |
Lv10 |
神機喚起率↑Ⅳ |
ケイト、恒心(フラン)、熱心(リッカ) |
個人取得AP↑ |
--- |
選択したキャラクターの取得AP+50% ※特務、特務サバイバル最終フェイズでのみ★マークで出現 保有アビリティが存在しない 支援効果再抽選、支援効果発動+1を所持するNPC限定? |
なし |
※出現が確認されたNPC ロミオ、リヴィ、ロミオ/アナザー リヴィ/アナザー |
|
情報提供
最終更新:2015年05月03日 22:16