パーソナルアビリティ > カレル

刀身 銃身 リンクサポート ブラッドアーツ 更新条件
--- アサルト --- 身代わり盾 5~10 --- 初期装備

名称 内容 習得GAP 習得AP 習得条件
選択外アビリティ
神機使い オラクル:Lv10
スタミナ:Lv10
アイテム速度:Lv10
オラクルカートリッジ:Lv10
--- --- 初期アビリティ
神機使い スタングレネード所持:Lv1
索敵優先:Lv1
通常弾:Lv10
--- --- 初期アビリティ
カレル・シュナイダー 奉仕の心:Lv-10
報酬金額↑:Lv10
スタングレネード所持:Lv1
トラップ所持:Lv2
--- --- 初期アビリティ
カレル・シュナイダー 連射弾:無:Lv10 --- --- 初期アビリティ
固有アビリティ
一石二鳥 アイテム効果:Lv10
救命対象バースト化:Lv10
4 1200 アイテム効果Ⅱ
救命対象バースト化
リスクマネジメント 全員換金アイテム回収:Lv10
敵活性化抑制:Lv10
猛毒弾+S:Lv10
--- --- Episode3クリア

+ 選択可能アビリティ、衣装一覧
選択可能アビリティ
体力上昇Ⅰ 体力:Lv2 0 20
体力上昇Ⅱ 体力:Lv4 0 40 体力上昇Ⅰ
体力上昇Ⅲ 体力:Lv6 0 200 体力上昇Ⅱ
体力上昇Ⅳ 体力:Lv8 8 800 体力上昇Ⅲ
体力上昇Ⅴ 体力:Lv10 12 1400 体力上昇Ⅳ
被ダメージカットⅠ 被ダメージカット:Lv1 0 50
被ダメージカットⅡ 被ダメージカット:Lv2 0 200 被ダメージカットⅠ
被ダメージカットⅢ 被ダメージカット:Lv3 0 500 被ダメージカットⅡ
被ダメージカットⅣ 被ダメージカット:Lv4 4 1000 被ダメージカットⅢ
耐久値上昇Ⅰ 耐久値上限:Lv1 0 100
耐久値上昇Ⅱ 耐久値上限:Lv2 0 600 耐久値上昇Ⅰ
耐久値上昇Ⅲ 耐久値上限:Lv3 8 1000 耐久値上昇Ⅱ
ヴェノム耐性 ヴェノム耐性:Lv5 0 20
ヴェノム無効 ヴェノム耐性:Lv10 2 500 ヴェノム耐性
リーク耐性 リーク耐性:Lv5 0 20
リーク無効 リーク耐性:Lv10 2 500 リーク耐性
スタン耐性 スタン耐性:Lv5 0 20
スタン無効 スタン耐性:Lv10 2 500 スタン耐性
攻:火属性強化Ⅰ 近接火属性追加:Lv1
銃身火属性追加:Lv1
0 100
攻:火属性強化Ⅱ 近接火属性追加:Lv2
銃身火属性追加:Lv2
0 600 攻:火属性強化Ⅰ
攻:氷属性強化Ⅰ 近接氷属性追加:Lv1
銃身氷属性追加:Lv1
0 100
攻:氷属性強化Ⅱ 近接氷属性追加:Lv2
銃身氷属性追加:Lv2
0 600 攻:氷属性強化Ⅰ
攻:雷属性強化Ⅰ 近接雷属性追加:Lv1
銃身雷属性追加:Lv1
0 100
攻:雷属性強化Ⅱ 近接雷属性追加:Lv2
銃身雷属性追加:Lv2
0 600 攻:雷属性強化Ⅰ
攻:神属性強化Ⅰ 近接神属性追加:Lv1
銃身神属性追加:Lv1
0 100
攻:神属性強化Ⅱ 近接神属性追加:Lv2
銃身神属性追加:Lv2
0 600 攻:神属性強化Ⅰ
アイテム効果Ⅱ アイテム効果:Lv10 --- --- Episode3クリア
回復柱所持Ⅰ 回復柱所持:Lv1 2 200
回復柱所持Ⅱ 回復柱所持:Lv2 4 1000 回復柱所持Ⅰ
回復アイテム追加所持 回復アイテム追加所持:Lv10 0 800
アスリートⅠ アスリート:Lv5 0 150
アスリートⅡ アスリート:Lv10 4 800 アスリートⅠ
スタミナ自動回復Ⅰ スタミナ自動回復:Lv5 0 150
スタミナ自動回復Ⅱ スタミナ自動回復:Lv10 0 800 スタミナ自動回復Ⅰ
ふんばり ふんばり:Lv10 4 800
消音 消音:Lv10 0 300
ヘイト上昇量Ⅰ ヘイト上昇量:Lv5 0 50
ヘイト上昇量Ⅱ ヘイト上昇量:Lv10 0 400 ヘイト上昇量Ⅰ
敵活性化抑制Ⅰ 敵活性化抑制:Lv5 0 100
敵活性化抑制Ⅱ 敵活性化抑制:Lv10 0 800 敵活性化抑制Ⅰ
ハイドアタック ハイドアタック:Lv10 0 200
駆除技術Ⅰ 駆除技術:Lv5 0 150
駆除技術Ⅱ 駆除技術:Lv10 4 800 駆除技術Ⅰ
節約Ⅰ 節約:Lv5 0 75
節約Ⅱ 節約:Lv10 3 400 節約Ⅰ
【B】オラクル自動回復Ⅰ 【B】オラクル自動回復:Lv5 0 75
【B】オラクル自動回復Ⅱ 【B】オラクル自動回復:Lv10 3 400 【B】オラクル自動回復Ⅰ
【B】回復弾OP消費量Ⅰ 【B】回復弾OP消費量:Lv5 0 75
【B】回復弾OP消費量Ⅱ 【B】回復弾OP消費量:Lv10 3 400 【B】回復弾OP消費量Ⅰ
トリガーハッピー トリガーハッピー:Lv10 4 500
バースト時間Ⅰ バースト時間:Lv5 0 100
バースト時間Ⅱ バースト時間:Lv10 6 800 バースト時間Ⅰ
復讐への憤怒 復讐への憤怒:Lv10 0 100
友情 友情:Lv10 0 100
親愛 親愛:Lv10 0 100
【B】体力自動回復 【B】体力自動回復:Lv10 8 1000
乱戦時防御力Ⅰ 乱戦時防御力:Lv5 0 100
乱戦時防御力Ⅱ 乱戦時防御力:Lv10 4 800 乱戦時防御力Ⅰ
乱戦時攻撃力Ⅰ 乱戦時攻撃力:Lv5 0 100
乱戦時攻撃力Ⅱ 乱戦時攻撃力:Lv10 4 800 乱戦時攻撃力Ⅰ
カリスマⅠ カリスマ:Lv5 0 100
カリスマⅡ カリスマ:Lv10 6 800 カリスマⅠ
名医Ⅰ 名医:Lv5 0 50
名医Ⅱ 名医:Lv10 0 600 名医Ⅰ
奉仕の心Ⅰ 奉仕の心:Lv5 0 20 ※選択外スキルに奉仕の心:Lv-10を所持
奉仕の心Ⅱ 奉仕の心:Lv10 0 300 奉仕の心Ⅰ
※選択外スキルに奉仕の心:Lv-10を所持
保身Ⅰ 奉仕の心:Lv-5 0 20 ※選択外スキルに奉仕の心:Lv-10を所持
保身Ⅱ 奉仕の心:Lv-10 0 300 保身Ⅰ
※選択外スキルに奉仕の心:Lv-10を所持
救命対象バースト化 救命対象バースト化:Lv10 --- --- Episode3クリア
救命時攻撃UPⅠ 救命時攻撃UP:Lv2 0 20
救命時攻撃UPⅡ 救命時攻撃UP:Lv4 2 200 救命時攻撃UPⅠ
救命時攻撃UPⅢ 救命時攻撃UP:Lv6 2 600 救命時攻撃UPⅡ
救命時防御UPⅠ 救命時防御UP:Lv2 0 20
救命時防御UPⅡ 救命時防御UP:Lv4 2 200 救命時防御UPⅠ
救命時防御UPⅢ 救命時防御UP:Lv6 2 600 救命時防御UPⅡ
被救命時攻撃UPⅠ 被救命時攻撃UP:Lv2 0 20
被救命時攻撃UPⅡ 被救命時攻撃UP:Lv4 2 200 被救命時攻撃UPⅠ
被救命時攻撃UPⅢ 被救命時攻撃UP:Lv6 2 600 被救命時攻撃UPⅡ
被救命時防御UPⅠ 被救命時防御UP:Lv2 0 20
被救命時防御UPⅡ 被救命時防御UP:Lv4 2 200 被救命時防御UPⅠ
被救命時防御UPⅢ 被救命時防御UP:Lv6 2 600 被救命時防御UPⅡ
救命時移動速度上昇 救命時移動速度上昇:Lv10 0 600
救命時回復量上昇Ⅰ 救命時回復量上昇:Lv5 0 20
救命時回復量上昇Ⅱ 救命時回復量上昇:Lv10 0 600 救命時回復量上昇Ⅰ
被救命時回復量上昇Ⅰ 被救命時回復量上昇:Lv5 0 20
被救命時回復量上昇Ⅱ 被救命時回復量上昇:Lv10 0 600 被救命時回復量上昇Ⅰ
耐久値回復 耐久値回復:Lv10 8 1000
全員レア追加報酬率 全員レア追加報酬率:Lv10 8 1000
レアモノの女神 レアモノの女神:Lv10 8 1000
全員換金アイテム回収 全員換金アイテム回収:Lv10 8 1000
BR挑戦時閃光弾 BR挑戦時閃光弾:Lv10 0 400
BR挑戦時トラップ BR挑戦時トラップ:Lv10 0 400
BR挑戦時回復 BR挑戦時回復:Lv10 0 400
通常弾+S 通常弾+S:Lv10 0 10
BB・識別弾+S BB・識別弾+S:Lv10 0 150 通常弾+S
通常弾+L 通常弾+L:Lv10 0 10
BB・識別弾+L BB・識別弾+L:Lv10 0 150 通常弾+L
爆発弾S 爆発弾S:Lv10 0 10
BB・識別爆発弾S BB・識別爆発弾S:Lv10 0 150 爆発弾S
BB・識別爆発弾M BB・識別爆発弾M:Lv10 0 150 爆発弾S
BB・連鎖弾+L BB・連鎖弾+L:Lv10 0 200
BB・OP吸収弾:無 BB・OP吸収弾:無:Lv10 0 150 連射弾:無
※連射弾・無は選択外スキルで所持
BB・OP吸収弾 BB・OP吸収弾:Lv10 0 150
猛毒弾+S 猛毒弾+S:Lv10 --- --- 初期アビリティ
BB・識別猛毒弾+S BB・識別猛毒弾+S:Lv10 1 200 猛毒弾+S
BB・猛毒OP吸収弾 BB・猛毒OP吸収弾:Lv10 --- --- Episode3クリア
地縛弾 地縛弾:Lv10 0 50
地縛弾+S 地縛弾+S:Lv10 1 125 地縛弾
BB・識別地縛弾+S BB・識別地縛弾+S:Lv10 1 250 地縛弾+S
BB・地縛OP吸収弾 BB・地縛OP吸収弾:Lv10 3 450 地縛弾+S
封神弾 封神弾:Lv10 0 25
封神弾+S 封神弾+S:Lv10 1 100 封神弾
BB・識別封神弾+S BB・識別封神弾+S:Lv10 1 200 封神弾+S
BB・封神OP吸収弾 BB・封神OP吸収弾:Lv10 2 400 封神弾+S
回復弾適性 回復弾用オラクル温存:Lv10
回復弾:Lv10
1 200
回復光弾 回復弾用オラクル温存:Lv10
回復光弾:Lv10
1 300 回復弾適性
BB・状態回復光弾 回復弾用オラクル温存:Lv10
BB・状態回復光弾:Lv10
1 250 回復光弾
BB・支援光弾:攻 回復弾用オラクル温存:Lv10
BB・支援光弾:攻:Lv10
1 250 回復光弾
BB・支援光弾:防 回復弾用オラクル温存:Lv10
BB・支援光弾:防:Lv10
1 250 回復光弾
回復放射弾 回復弾用オラクル温存:Lv10
回復放射弾:Lv10
1 300 回復弾適性
BB・状態回復放射弾 回復弾用オラクル温存:Lv10
BB・状態回復放射弾:Lv10
1 250 回復放射弾
BB・支援放射弾:攻 回復弾用オラクル温存:Lv10
BB・支援放射弾:攻:Lv10
1 250 回復放射弾
BB・支援放射弾:防 回復弾用オラクル温存:Lv10
BB・支援放射弾:防:Lv10
1 250 回復放射弾
一石二鳥 アイテム効果:Lv10
救命対象バースト化:Lv10
4 1200 アイテム効果Ⅱ
救命対象バースト化
リスクマネジメント 全員換金アイテム回収:Lv10
敵活性化抑制:Lv10
猛毒弾+S:Lv10
--- --- Episode3クリア
衣装
標準衣装 ※スキルなし --- --- 初期装備

+ 性能解説
前作では素で猛毒弾が撃てるキャラだったが、今作では撃てなくなってしまっている。

同じ旧型アサルト使いであるコウタとの違いは、リンクエイド時の回復量がごく僅かな点と、アイテムの扱いはこちらの方が上である点。ちなみに、リンクエイドの成功率はスタングレネードを多く持つこちらが上。
それ以外はコウタと目立った違いはない。

前作までのように猛毒弾を撃たせたいところだが、蓄積値は近接のそれと遥かに劣る為、あまりオススメできない。
それよりは『トリガーハッピー』で『BB・識別爆発弾M』を撃たせ続ける方が活躍できる。

+ アビリティ構成例
【アタッカー型】
アビリティ 説明
ふんばり コウタのものと全く同じ構成だが、素のトラップ所持数が多い分、アタッカーとしての適正はこちらの方が上。
攻:〇属性強化Ⅱ
トリガーハッピー
BB・識別爆発弾M

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年09月09日 21:35