ブラッドレイジ > 概要 > コメント

  • オプションからカウントダウンを速くしたり無くしたりもできますも TAにどうぞ - 名無しさん 2015-03-31 21:37:40
  • ブーストハンマーのブースト禁止はカウントダウン中ならブースターを起動できる - 名無しさん 2015-03-31 23:23:52
  • ないぞうはかいだん再びについて ・最初に敵の方を向く制御を入れて次を0.2秒後にすればhit数こそ減るが何も考えずに撃てる ・最初の弾丸に識別効果を付ければOP+1で誤射を防げる ・ダメージにこだわらないなら内臓破壊部は[xが敵に衝突時-敵に張り付く球生存時間短]→···が、誤射0消費最少一瞬で着弾と何かとお得 ・30秒後にせず衝突時→衝突時→···にすれば撃った直後にhit数を稼げる=履行時間を消費するが一発のhit数増加、他人のBRも助けられる  ···ごめん分かりづらいな、他の弾として書いた方が良かったかもしれん - 名無しさん 2015-04-01 11:29:29
    • 超邪道だけど、あらかじめメテオを撃ち上げといて残り時間と相談しつつBR起動でもダメージ稼ぎは出来るよな - 名無しさん 2015-04-02 11:40:29
      • その場合は3秒ほどで落ちてくるタイプのメテオをオススメするよ。OP消費がそれほど多くないため連射可能で、かつダメージもしっかり稼いでくれる。何より、落ちてくる時間を予想しなくていいのが楽。 - 名無しさん 2015-04-02 13:28:55
    • とりあえずないぞうはかいだんのバリエーションを除外してまとめると「hit数稼ぎ用」「ダメージ用メテオ」の2種類だな。特定条件用バレットに該当するけど、バレスレ通さずにここに書いていいのだろうか? - ページ作成者 2015-04-02 16:07:46
      • というか今載ってるのは「挑戦時間外の行動で誓約履行を楽にできる」のが小技たる所以であって、提案されたバレットは挑戦時間中にバレット撃ってるだけから正攻法に分類されるんだよな。誓約挑戦用のバレットもどこかに書きたいところではあるが、スレにはいかないからなぁ - ページ作成者 2015-04-02 17:36:15
        • 例えばダメージ用メテオにしてもまず相手に当たってから張り付きで充填して30秒後とかに爆発するようなメテオなら裏技用として良いとは思うけど、単に2秒で振ってくるメテオとかはただの正攻法だな - 名無しさん 2015-04-02 18:49:22
  • なんで主人公しか使えないんだっけか - 名無しさん 2015-04-07 02:18:52
    • 主人公の血の力がうんぬんかんぬん - 名無しさん 2015-04-07 03:13:34
  • 喚起の力で神機制御オラクル細胞に「俺がすごいの見せてやるから力貸してくんね?」って感応波対話して誓約達成、暴走制御でレイジの - 名無しさん 2015-04-07 11:30:34
    • 発動してるって設定立った気がする。ノルンにあるぞ - 名無しさん 2015-04-07 11:31:23
    • てことは次回作以降で気軽に主人公変えられないな。 - 名無しさん 2015-04-07 12:39:51
    • 喚起の力が取っ掛かりになってるだけで引き出すのは元々神機に備わってる力だから、「技術が発展した」で解決する気がせんでもない - 名無しさん 2015-04-07 18:49:46
    • 一応ムービーで主人公の喚起の力を介してブラッドメンバーがブラッドレイジ発動してたけど。 - 名無しさん 2015-04-07 20:02:03
  • 仕込みならロミオの血の力で静止させて誓約スタンバイ、ハイド☆バキューン! からの瞬殺して乱戦を減らすってのはサバイバルでは有効だね。 - 名無しさん 2015-04-07 11:33:36
  • よしダメージその他満たした! あとはフィニッシュで捕喰!って時に限って敵が死ぬ法則 - 名無しさん 2015-04-07 22:54:43
  • 発動時にオペレーターが台詞を言ってくれるけど、アーカイブで聞けない台詞もある模様。ツバキさんが「ブラッドレイジ、発動! お前の意地、見せてもらったぞ!」って言ってくれたけど、アーカイブにこの台詞はなかった。 - 名無しさん 2015-04-16 01:29:57
  • ついさっきまでガンガン集中狙いしてきたくせに宣誓した途端飯食いに走るアラガミの屑、ついさっきまで見向きもしなかった癖に宣誓した途端謎の集中狙いをしてくる外野の屑 - 名無しさん 2015-04-26 16:53:28
  • ここで注意事項を一つ。『ブラッドレイジとバーストモードは別物』。つまりブラッドレイジ中にBスキルの恩恵を受けたい場合はちゃんと捕食しないと恩恵を受けられないのでレイジ中にB体力自動回復などを使って回復したいときは注意する事。 - 名無しさん 2015-04-29 22:02:03
  • 感応制御装置の起動は何かしらの行動のモーション中でも可能 防御装置オンにしておけば捕喰を当てる>制御装置起動で本来反撃を食らうタイミングでの捕喰が可能 防御装置作動中はバースト時間を消費しないのでフライング捕喰と合わせれば宣誓挑戦分のバースト時間が確保可能 - 名無しさん 2015-04-30 00:28:39
  • 小ネタ一つ発見。誓約は『生きているアラガミにしか立てられない』けど『誓約を立てた後で死んでも失敗にはならない。』制約の履行を開始した後で死亡した場合ダメージやヒット数の誓約なら死体に当てるだけでいいのでぐっと楽になる。ただ、現状捕食や結合崩壊はどうなるのか試してないしそもそも乱戦は避けた方がいいので狙うメリットは薄い。 - 名無しさん 2015-05-02 23:22:24
    • 捕喰は無理、多分結合崩壊も無理、ヒット数とダメージだけは稼げるね、DLCの2分のやつで宣誓→グボロの背びれにハイド銃撃で破壊→すぐに捕喰→1,2発殴る、で倒せて、その後ヒット数系を死体相手に稼ぐ、なんてのをよくやる。変な当たり方して捕喰前に死ぬと失敗確定 - 名無しさん 2015-05-19 16:39:24
  • おかしいな、最近3カウント中に捕食したが攻撃受けてダメージもしっかり受けて失敗したんだが。防御装置は当然オン - 名無しさん 2015-05-31 10:18:18
    • なにがおかしいのかさっぱりわからん。3カウント中は制約挑戦開始はしてないけど、こっちが攻撃できて相手からのダメージもしっかりうける状態。防御装置ってのは制約決定するまでの間だけ、攻撃ができないかわりに敵からのダメージもひるみもないってシステムだし。少なくともバージョン1.1以前からそう。それ以前のバージョンだとどうだったかは知らないけど。 - 名無しさん 2015-05-31 16:53:48
      • そもそもこのページに、3カウント中は無敵とかって書いてあるから勘違いしてるんだと思う。実際はそんなこと絶対にありえないから。 - 名無しさん 2015-05-31 17:00:22
  • 今まできちんと読んでなかったが、ハーゲンスの計画崩壊、ジャックの家畜→ジャックの獣、眠らない大蛇→眠る大蛇 など誤字多いな - 名無しさん 2015-05-31 19:05:59
    • 誤字じゃなくてそういうネタだろ・・・ - 名無しさん 2015-05-31 20:59:29
      • ああそういう意味かwこいつは失礼した。 - 名無しさん 2015-05-31 22:06:34

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年05月31日 22:06