バレット検討用投下場 > コメント

  • とりあえずたたき台を作成がてらサンプル代わりに汎用ブラスト弾を1つ投下。見れないなど不都合が発生していたら教えて下さい。 - 名無しさん 2015-04-05 17:23:26
  • 2chのバレエディスレとは別にwiki内でバレットの検討をしようという認識でいいですかね? - 名無しさん 2015-04-06 18:29:42
    • はい、合ってます。あっちでどれだけ検討されていたとしてもページ編集してくれる人がいなければこのwiki見てる人にとって意味がないので。 - 名無しさん 2015-04-06 19:49:57
  • バレット掲載ルールに「①賛成意見または反対意見のどちらかが1つだけ存在する状態で1週間経過した場合、掲載・削除条件を満たしたものとして扱う」「②賛成も反対もないor賛成意見と反対意見が拮抗している状態で2週間経過した場合、掲載・削除条件を満たさなかったものとして廃案とする」を提案します。多数決とか取れそうにないので投下場のルールに則って賛成・反対の2票先取 - 名無しさん 2015-06-18 08:56:45
    • 雑談に書かれていたものがそろそろ流れてきていたのでこちらにコピーしておきました。提案者≠私です - 名無しさん 2015-06-18 08:58:07
      • ありがとうございます。現状は賛成1、反対0です。 - 提案者 2015-06-19 00:06:57
        • したらばかどっかに新たにスレを立てて、こちらで提案され、廃案となったバレットの保管をするのはどうです? 今あるしたらばの保管庫は、2ちゃんの保管庫なのでこちらで新たに提案されたものは載せにくいかと。特に、ネタバレットなんかは保管しておいてもいいと思います。元々実用性を狙ったものではないので、保管しておけば使う方も現れるかと - 名無しさん 2015-06-19 06:18:56
          • 保管場所ならこのwiki内にページを作れば十分だと思います。このwikiは500行位なら収まるので15個ぐらいまでなら1ページに収まるでしょう。 - 名無しさん 2015-06-19 21:37:21
          • あとネタバレットは私がとりあえず賛成することも考えています。私はネタバレットの提案をしていないので、↑のルール案が通れば全部私1人で採用に持ちこめるんですよね。反対する人が一人でもいれば阻止できるようにもしてありますし。 - 提案者 2015-06-19 21:42:11
            • そういうことでしたら、上のルールに賛成です。実用系ならともかく、ネタ枠が廃案になってしまうのは寂しい感じがしていたので - 名無しさん 2015-06-20 05:10:55
              • 賛成が2票集まったのでルールを改定しました。どさくさにまぎれてその他ルールを追加しました。 - 名無しさん 2015-06-20 08:08:13
              • 意図的にルールに書くのは避けましたが、没バレットが提案された場合は削除することになります。誰が行っても構いませんが、1人で行うと没バレットである証拠が残らないので、没バレットであることの指摘は複数人で行うのが望ましいです。 - 名無しさん 2015-06-20 08:12:47
  • 特定条件用バレットにショットガンのバレットを投稿してみました(汎用のような気もしますが…) - 名無しさん 2015-08-04 05:05:34
    • 投稿日を明確にするために、投下されたバレットのコメ欄に投稿日コメントをお願いいたします - 名無しさん 2015-08-04 10:01:33

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年08月04日 10:01