部位 | 物理(銃) | 物理(剣) | 非物理 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
破砕 | 貫通 | 切断 | 破砕 | 貫通 | 火 | 氷 | 雷 | 神 | ||
頭 | 破壊前 | 20 | 20 | 35 | 40 | 35 | ◎ | × | ||
破壊後 | 15 | 15 | 15 | ×× | ||||||
肩鎧 | 破壊前 | 65 | 65 | 40 | 40 | 40 | ◎ | × | ||
破壊後 | 55 | 55 | 35 | 35 | 35 | |||||
鋸腕 | 破壊前 | 90 | 90 | 65 | 65 | 70 | ◎ | × | ||
破壊後 | 60 | 60 | 55 | 55 | 55 | |||||
胴体 | 45 | 45 | 70 | 70 | 70 | ◎ | ||||
両腕 | 70 | 70 | 95 | 95 | 95 | ◎ | ||||
両足 | 55 | 55 | 55(50) | 55(50) | 55(50) | ◎ | × |
状態異常 | 耐性 | 持続時間(ダメージ量) | |
---|---|---|---|
初期値 | 追加 | ||
ヴェノム | 350 | 32 | 25秒(2.5%) |
ホールド | 400 | 400 | 4秒 |
封神 | 350 | 50 | 40秒 |
防御力低下 | 400 | 80 | 60秒 |
部位 | ダウン姿勢 | 備考 |
---|---|---|
両足 | 右足を少し後ろに伸ばした土下座 |
銃身 | 名称 | 威力 | 属性 | 状態異常 | 説明 |
---|---|---|---|---|---|
スナイパー | 阿鼻魍魎珠 | 破砕:232 | 神◎ | ||
アサルト | 無間減魔炎 | 破砕:198 | 神◎ | 封神:300 | |
ブラスト | 無間呪怨陣 | 破砕:200、貫通:225 | 神◎ | ||
ショットガン | 阿鼻獄連牙 | 破砕:232 | 神◎ |
難易度1~11 | 難易度12~13 | 難易度14~15 | ||
---|---|---|---|---|
- | 飾百鬼瓦 | 41.9% | 飾百鬼大瓦 | 40.6% |
飾百鬼兜 | 18.8% | 飾百鬼突兜 | 18.2% | |
飾百鬼縄 | 18.8% | 飾百鬼荒縄 | 18.2% | |
飾百鬼鎧 | 9.5% | 飾百鬼大鎧 | 9.2% | |
飾百鬼閃射 | 5.0% | 飾百鬼閃射門 | 5.0% | |
飾百鬼神酒 | 6.0% | 飾百鬼神酒 | 8.8% |
部位 | 難易度1~11 | 難易度12~13 | 難易度14~15 | ||
---|---|---|---|---|---|
頭 | - | 飾百鬼兜 | 100% | 飾百鬼突兜 | 100% |
肩鎧 | - | 飾百鬼縄 | 56.0% | 飾百鬼荒縄 | 56.0% |
飾百鬼鎧 | 29.0% | 飾百鬼大鎧 | 29.0% | ||
飾百鬼閃射 | 15.0% | 飾百鬼閃射門 | 15.0% | ||
鋸腕 | - | 飾百鬼鉤爪 | 30.0% | 飾百鬼鉤爪 | 36.0% |
飾百鬼鋭牙 | 70.0% | 飾百鬼鋭牙 | 64.0% |
名称 | 破壊方法 | 防御率変化 |
---|---|---|
頭 | 銃破砕、銃貫通が有効 | 切断、剣破砕、剣貫通、氷属性の防御低下 |
肩鎧 | 切断、剣破砕、剣貫通が有効 | 全物理属性の防御低下 |
鋸腕 | 切断、剣破砕、剣貫通が有効 | 全物理属性の防御低下 炎を放出する能力を封印 |
難易度 | ミッション名 | フィールド | 他の討伐対象 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
12 | フィアンケット | フェイズ3/3 | 変容の神門・終端部 | ハンニバル | 初期配置は1体出現 2分後に2体目出現 |
13 | エンドスコープ | フェイズ1/4 | 変容の神門・終端部 | ヤクシャ・ラージャx3 | |
山嵐 | フェイズ4/4 | 淘汰の神梯・中幹部 | イェン・ツィー | 2体出現 | |
スコットランドの薊 | フェイズ4/5 | 淘汰の神梯・側根部 | オントバサラx2 | ||
高 13 | 気高き戦意 | フェイズ2/3 | 変容の神門・終端部 | ハンニバル | 2体出現 |
14 | 終焉の記憶 | フェイズ1/3 | 淘汰の神梯・辺縁部 | オントバサラ マグナガウェイン |
|
高 14 | アップウォッシュ | フェイズ4/4 | 淘汰の神梯・側根部 | オントバサラx2 | |
15 | バロウズ・ロウ | 煉獄の地下街 | マグナガウェイン | マグナガウェインを倒すと出現 | |
15 | 雀刺し | フェイズ5/5 | 萌芽の神域・樹林1層 | ムクロキュウビ | 討伐対象外 討伐対象外にヤクシャx2、ヤクシャ・ラージャ ヤクシャx1を倒すと出現 |
15 | エル・ディアブロ | フェイズ4/4 | 萌芽の神域・鎮魂の座 | マガツキュウビ 白鉄の神機兵・長刀型x2 |
初期配置は1体 ヤクシャ・ティーヴラを倒すと2体目出現 |
高 15 | インテークマニホールド | フェイズ1/4 | 煉獄の地下街 | ヤクシャ・ラージャ ヤクシャx3 |
1体倒すと出現 討伐対象外に白鉄の神機兵・大剣型 |
サファリパーク | フェイズ4/4 | 変容の神門・根端部 | ムクロキュウビ | 初期配置は2体 ヤクシャ・ティーヴラを倒すとそれぞれ3体目、4体目出現 | |
都城の鬼門 | フェイズ5/5 | 淘汰の神梯・辺縁部 | マグナガウェイン | 2体出現 | |
15(DLC) | ポイント・アルファ | 変容の神門・主根部 | ラセツコンゴウ オントバサラ セクメト |
||
バーストタイム | 贖罪の街 | 白鉄の神機兵・大剣型 ハガンコンゴウ 暴走神機兵・長刀型 |
|||
豪勇無双 | フェイズ3/5 | 変容の神門・終端部 | カリギュラ・ゼノ | 2体出現 | |
特務 14 | 残月 | フェイズ5/5 | 変容の神門・基底部 | オントバサラx2 | 初期配置は1体出現 1分後に2体目出現 |
特務(DLC) 15 | トライアングルベース | フェイズ1/3 | 愚者の空母 | 2体出現 討伐対象外にシルキーx4 |
内容 | 詳細・前後の行動 | 対処法 |
---|---|---|
バックステップ | 真後ろに小さく跳ねる。予備動作はないがダメージもない 狙撃に派生することが多い。 |
当たり判定は無い |
狙撃 | 片膝をついて砲身を展開後、正面に光弾を放つ。発射前に弾道を示す輪状の照準が現れる。 砲撃後、排熱動作を取る。近くにいれば捕喰のチャンス。 排熱中に突進に派生することもあるので注意。 |
照準から離れる |
爆散宝玉(小) | 銃身を上向きにして赤色の光を集めた後、小さく後ろに跳ねながら足元に砲撃を撃ちこみ、 着弾時に小さな爆発を起こす。着地後、排熱動作を取る。 爆発範囲は狭いので真正面にいなければ、まず当たることはない。 |
離れる |
爆散宝玉(大) | 銃身を右後にして赤色の光を集めた後、後ろに跳ねながら足元に砲撃を撃ちこみ、 着弾時に大きな爆発を起こす。着地後、排熱動作を取る。 爆発範囲が広く、ティーヴラの背面にいても巻き込まれるので密着時は注意。 |
ステップで距離をとる |
光柱召玉 | 上空に砲撃した後、砲撃時の標的の位置に光柱を発生させる。 出始めの光柱は攻撃判定無し。砲撃後、排熱動作を取る。 |
その場から離れる |
腰だめ射撃 | 腰だめの状態から単発の弾を前方に撃つ。比較的予備動作は短いが弾速はかなり遅い。 砲撃後、排熱動作を取る。 |
ステップ |
アッパーカット | 前方に踏み込んで右鋸腕を大きく振り上げ、手前に火柱を発生させる。 予備動作が小さく危険な攻撃な上、火柱で攻撃範囲が広くなっている。 鋸腕を破壊すると火柱が発生しなくなる。 |
正面及び右足付近に立たない |
突進 | 右鋸腕を地面に擦りながら標的を狙って突進し、右鋸腕を大きく振り上げて火柱を発生させる。 狙撃から派生した場合は火柱は発生しない。 突進する距離はかなり長く速度も速い。 予備動作も短く段階的にしつこくホーミングするので、中距離では見た目よりも回避が難しい。 ジャンプで飛び越すことが可能。鋸腕を破壊すると火柱が発生しなくなる。 |
ガード 引き付けてジャンプ |
四連鋸腕火柱 | 鋸腕を振り上げながら四回連続で斜め前方へ移動する。 移動は右・左・右・左の順に行ない、その度に火柱を3本ずつ発生させる。 行動を大きく制限され、乱戦時には他の敵の攻撃もまともに見えなくなるため非常に厄介な攻撃。 事前に大きく咆哮するので見極めは容易だが回避は難しい。場合によってはガードを固める。 |
その場でガード 背面に回り込む |
二連鋸腕火柱+爆散宝玉 | 活性化時のみ。 鋸腕攻撃を二回した後、爆散宝玉(大)を撃つ。こちらも攻撃のたびに火柱を発生させる。 四連が回避できる距離にいれば当たらない。砲撃後の排熱動作を行わない。 |
距離をとる 背面に回り込む |
鬼神炎爆撃 | 活性化時のみ。 大きく咆えたあとに跳躍し、周囲に6つの火球を撒きながら両鋸腕を叩きつけて火柱を発生させる。 ラージャと異なり、叩きつけは2ステップほど離れた正面に行う。 鋸腕を破壊すると6つの火球が発生しなくなる。 |
正面に立たない |