アラガミ > 終焉の残滓

終焉の残滓

世界を閉ざす者の形質のみを再現したアラガミ

発生起源

攻撃属性

【神】

弱点

◆物理属性 :【銃破砕】:  【銃貫通】:頭部(破壊後)
         【切断】:頭部(破壊後)  【剣破砕】:頭部(破壊後)  【剣貫通】:頭部(破壊後)
◆非物理属性:【雷】【火】 【氷】

◆部位防御力
部位 物理(銃) 物理(剣) 非物理
破砕 貫通 切断 破砕 貫通
頭部 破壊前 80 80 55 45 55 × × × ◎◎
破壊後 60 30 30 20 30 ××
90 90 85 85 85 ◎◎
胴体 90 90 90 90 90 ◎◎
85 85 75 75 75 ◎◎
前脚 破壊前 80 80 70 75 70 × × × ◎◎
破壊後 60 50 45 60 50 ××
後脚 破壊前 80 80 75 75 75 × × × ◎◎
破壊後 60 50 50 55 45 ××
天輪 100 100 100 100 100 ◎◎
数値が高いほど攻撃が通りにくくなります。 赤字はクリティカルが発生する部位。

◆状態異常耐性
状態異常 耐性 持続時間(ダメージ量)
初期値 追加
ヴェノム
ホールド
封神
防御力低下
ヴェノムのダメージ量はアラガミの最大HPに対する割合ダメージ。

◆ダウン
部位 ダウン姿勢 備考
前脚
後脚


探知タイプ

視覚>聴覚

捕喰

◆アラガミバレット
銃身 名称 威力 属性 状態異常 説明
スナイパー 崩壊のパルティータ 貫通:160
アサルト 葬送のフォルラーヌ 破砕:70
ブラスト 絶命のシンフォニア 破砕:50
ショットガン 鎮魂のオラトリオ 破砕:30
※入手できるアラガミバレットは装備している銃身に依存する

◆素材と確率
難易度1~13 難易度14~15
飾慈后ノ陶体 -%
飾慈后ノ心核 -%
飾慈后ノ天輪 -%

結合崩壊

◆素材と確率
部位 難易度1~13 難易度14~15
頭部 飾慈后ノ仮面 -%
飾慈后ノ天輪 -%
前脚 飾慈后ノ心核 -%
飾慈后ノ歪腕 -%
飾慈后ノ天輪 -%
後脚 飾慈后ノ陶体 -%
飾慈后ノ心核 -%

◆破壊可能部位
名称 破壊方法 防御率変化
頭部 切断、剣破砕、剣貫通が有効 全ての物理属性、雷属性の防御低下
オラクルによる攻撃が強化される
前脚 特別有効な攻撃は無い 全ての物理属性、雷属性の防御低下
後脚 特別有効な攻撃は無い 全ての物理属性、雷属性の防御低下

出現ミッション

難易度 ミッション名 フィールド 他の討伐対象 備考
14 終焉の記憶 フェイズ3/3 淘汰の神梯・側幹部
15 幽けき十六夜 フェイズ3/3 萌芽の神域・山岳1層 セクメトx2
暮雪のかけら フェイズ3/3 変容の神門・中幹部
15(DLC) 空ろの残り香 エイジス シルキー無限


行動パターン

内容 詳細・前後の行動 対処法

活性化

眼が赤く光る。

攻略

直接攻撃を行ってこず、様々な遠距離攻撃を行ってくる。
通常の光弾や範囲攻撃に加え光弾を降らす攻撃やこちら側全員に天輪をまとわり付かせ一定時間後に爆発する攻撃などがある。
これらの攻撃は頭部を破壊すると光弾の数が増えたり範囲が広くなったりすので注意。

前進しながら棘を発生させる攻撃と周囲に棘を延ばす攻撃にデッドリーヴェノムが付与されている。
体力が高く戦闘が長引きやすいのでヴェノム対策をしたほうが無難か。

前脚と後脚の間は光弾と棘攻撃の安全地帯になっているので、範囲攻撃などに注意しつつダウンを狙うといい。

ショートブレード


ロングブレード


バスターブレード


チャージスピア


ブーストハンマー


ヴァリアントサイズ


メモ

  • 活性化しても天輪は赤くならないな 頭の崩壊で赤くなり一部の攻撃が強化される - 名無しさん 2015-05-07 19:10:23
    • 勘違いしていたようです。修正しました。 - 名無しさん 2015-05-07 20:19:54
  • 頭が非常に狙いやすいのでバスターで戦えば簡単 - 名無しさん 2015-05-08 01:15:10
  • ロングのジェノサイドギアもおすすめ。頭を攻撃しほうだい。 - 名無しさん 2015-06-04 16:42:37
  • 動きがあまり早いものでなく、前足、頭が大きいのでショットガン - 名無しさん 2015-08-11 21:29:25
    • の的にするのに丁度良い と思う - 名無しさん 2015-08-11 21:29:41
  • 旋回が非常に遅いので、背後に回って脳天直撃弾を連打するのもいい。 - 名無しさん 2015-09-02 06:33:42
  • 平胸の下でサイズ振り回すだけの簡単なお仕事。 - 名無しさん 2015-09-02 22:50:41
  • デッドリーヴェノム持ちだからか、威力の高い攻撃が少ないな。痛いのは流星ぐらいか - 名無しさん 2016-01-05 02:24:17
  • ヴェノム対策してたらよっぽどのことがない限り床ペロしないけどただ無駄にHPあるから疲れる - 名無しさん 2016-08-16 13:19:23
  • 神顎砕縛り残り香で遊んでて気がついたのだが、結合崩壊後(活性化中)の頭には耐性××(ダメ補正+0.25)の雷より耐性×(ダメ補正+0)の火氷が優先されるっぽい(こいつに限ったことなのかは不明)。雷が耐性××だと書いてあったからリインフォースで行ったらいつも(火または氷Lv2鎚)よりダメージ低かった。 - 名無しさん 2017-11-07 03:17:59
    • 因みにリンサポで雷Lv+1をつけていった(Lvの高い属性が優先されるのを利用して)時のダメージは 「基本ダメージ(リインのダメージを"1.25"で割ったもの)×1.75」と一致した。なので確実なものかと。(もしリンサポ無しで雷が発現している場合は、リインのダメージを"1.5"で割ったものが基本ダメージになる。だがしかしそれを1.75倍にしても実際のリイン雷Lv2与ダメージとは一致しない。) - 名無しさん 2017-11-07 03:24:03
  • 弱点属性雷とあるけど、上の書き込み見て気になったから検証してみたけど、ダメージは火も氷も雷も、結合崩壊前、後共に数値が全く同じだから、雷が特段通る訳ではないという結論に至った - 名無しさん (2024-08-17 05:43:56)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年03月13日 11:49