アラガミ > コメント

  • クロムガウェイン(大型) 出現難易度:11 素材名:黒獣 弱点属性:雷 結合崩壊:双腕、後足、前足 - 名無しさん 2015-02-22 04:43:37
    • 体験版情報ですまないけれどクロムは前足じゃなく頭が壊れたよ - 名無しさん 2015-02-22 11:57:40
    • 結合崩壊:双腕、頭、後足 - 名無しさん 2015-02-23 15:49:47
  • 攻撃属性も載せたほうがいいのでは - 名無しさん 2015-02-22 12:23:57
  • 攻撃属性も載せたほうがいいのでは - 名無しさん 2015-02-22 12:23:58
  • マグナガウェイン クロムガウェインの神融種 素材名:飾黒 攻撃属性:神 弱点属性:氷 結合崩壊:双腕・頭・後足 - 名無しさん 2015-02-23 21:03:17
    • 結合崩壊部位は双腕じゃなかった気がします。 - 名無しさん 2015-02-23 21:41:19
    • 盾、双腕、後足じゃない? - 名無しさん 2015-02-23 23:26:49
      • 結合崩壊部位は頭、腕甲(シールド型神機)、翼手(双腕)を確認。後足はまだ壊したことないから分からん。 - 名無しさん 2015-02-24 00:17:36
        • 結合崩壊部位は後足も確認しました - 名無しさん 2015-02-24 09:00:15
        • 結合崩壊:頭、後足 確認 - 名無しさん 2015-02-24 09:34:42
    • マグナガウェインの結合崩壊は頭、腕甲、翼手のみで確定ですかね?情報提供には双腕が含まれてますが - 名無しさん 2015-02-24 22:38:05
  • 現状判明している神融種情報を貼っていきます(ストーリー157まで) - 名無しさん 2015-02-23 21:42:53
    • ヤクシャ・ティーブラ ヤクシャ・ラージャの神融種 素材名:飾百鬼 攻撃属性:火 弱点属性:氷 結合崩壊:鋸腕・頭・肩鎧 - 名無しさん 2015-02-23 21:54:09
    • オントバサラ ウコンバサラの神融種 素材名:飾餓爬 攻撃属性:神 弱点属性:氷・雷 結合崩壊:砲塔・タービン・尻尾 - 名無しさん 2015-02-23 22:15:09
    • カリギュラ・ゼノ ルフス・カリギュラの神融種 素材名:飾熾帝 攻撃属性:雷 弱点属性:火 結合崩壊:頭・左腕・右腕・ブースター - 名無しさん 2015-02-23 22:16:59
      • 素材名は飾竜帝でした。すいません - 名無しさん 2015-02-23 22:21:17
        • ついでに頭の正式名称は角槍だ。特殊能力はチャージグライド時の全アラガミ攻撃力上昇。 - 名無しさん 2015-02-23 23:58:36
    • エインヘリアル 世界を拓く者の神融種 素材名:飾虚抱 攻撃属性:なし 弱点属性:火・氷・雷・神 結合崩壊:六剣・コア - 名無しさん 2015-02-23 22:20:20
      • エインヘリアル、頭も破壊可能。 - 名無しさん 2015-02-23 23:20:17
        • エインヘリアルの頭部は”骸面” - 名無しさん 2015-02-27 23:07:27
    • ムクロキュウビ キュウビの神融種 素材名他は未討伐の為不明 - 名無しさん 2015-02-23 22:24:51
      • 素材名:飾天狐 攻撃属性:氷・神 弱点属性:雷 結合崩壊:頭刃、胸鎧、吸引尻尾 特殊能力は「HPの減ったキャラを優先的に狙う」。 - 名無しさん 2015-02-24 00:08:45
    • ラセツコンゴウ コンゴウの神融種 素材名:飾猿神 攻撃属性:火 弱点属性:神 結合崩壊:肩鎚・顔・尻尾 - 名無しさん 2015-02-23 22:27:53
  • マガツキュウビ、ハンニバル神速種、金色のヴァジュラ、ルフス・カリギュラ、白鉄の神機兵2種は難易度15にのみ登場。ちなみにGE2入手できた素材はRANK15への強化にも使用可能だけど、新素材もいくつかある。 - 名無しさん 2015-02-24 00:02:00
    • すまん、新素材は見間違いだった。多分新素材はない。 - 名無しさん 2015-02-24 00:04:20
  • 世界を閉ざす者 素材名:なし 攻撃属性:神 弱点属性:火・氷・雷 結合崩壊:頭・歪腕・?? 他にも破壊可能部位はあるかも - 名無しさん 2015-02-24 13:49:00
    • 終焉の残滓 素材名:飾慈后 攻撃属性:神 弱点属性:火・氷・雷 結合崩壊:頭・?? 他の結合崩壊部位は未検証 - 名無しさん 2015-02-24 13:52:32
      • 頭・前足・後足確認 - 名無しさん 2015-02-24 16:17:46
  • ダウンロード専用のところにいる奴らは通常の大型種に移動して大丈夫ですかね? - 名無しさん 2015-02-25 17:40:45
    • 難易度15で普通に登場するのでいいと思いますよ - 名無しさん 2015-02-25 19:39:09
  • オロチの結合崩壊:双頭、主頭、後足 - 名無しさん 2015-02-25 19:40:51
  • マグナガウェインの結合崩壊は頭・翼手・腕甲(シールド)・後ろ足の四か所だったと思います - 名無しさん 2015-02-25 20:46:13
    • 結合崩壊4か所確認しました - 名無しさん 2015-03-02 21:22:28
  • 神融種および感応種を分かりやすく表示した方がいいと思うのですがどうでしょう? - 名無しさん 2015-02-26 23:05:35
    • お砂場があるんでそっちでどういう感じかを書いてみて聞いてみてはどうでしょ? - 名無しさん 2015-02-26 23:50:29
  • 終末の残滓?終焉? - 名無しさん 2015-03-02 16:21:49
  • エインヘリアルって13の荒御魂が最初だよね? - 名無しさん 2015-03-02 17:31:47
  • オロチってミッション難易度が12相当ってだけで、確か受けられるようになるのは9からだった。7,8だと資格なしで表示されてても受けられない - 名無しさん 2015-03-03 15:06:57
    • オロチは8から受けれました。 - 名無しさん 2015-03-16 23:18:04
  • 難易度3のルフスって頭壊せましたっけ?壊せなかった記憶があるのですが枠を分けて表記すべきですかね? - 名無しさん 2015-03-03 22:00:22
    • 必要ないだろう。敵を見ればすぐわかるものだったはずだしあれ - 名無しさん 2015-03-04 01:08:31
    • 壊せないのは右腕(いつも地面についてるほう、破壊済みの状態)頭は壊せるけど破壊後専用技を使ってこない(たしか他にも使ってこない技はある)個別ページできたらそっちに書けばいいかと思う - 名無しさん 2015-03-05 18:35:22
  • 世界を閉ざす者、結合崩壊箇所は歪腕ではなく前脚でした - 名無しさん 2015-03-06 16:29:52
    • 自分でも確認したので前脚に変更しました。残滓は確認出来てないので確認後変更します - 名無しさん 2015-03-08 14:45:23
      • 残滓も確認できたので変更しました - 名無しさん 2015-03-10 14:51:47
  • 螺旋の樹には入れるようになってボルグ・カムラン火と戦ったら、前足が壊れたんだが前からかい? - 名無しさん 2015-03-09 19:54:05
    • 通常種じゃなくて? やったミッション覚えてたりブラッド日誌で確認できるならしてみてほしい - 名無しさん 2015-03-10 16:43:48
  • シルキー、難易度12で出現しました。空欄になっていたので一応報告します - 名無しさん 2015-03-14 19:47:08
  • 既存アラガミについて。ハンニバル系の槍突進の追尾能力がやや弱体。グボロや戦車系は遠距離砲撃をしなくなった(?今の所一回も見ていない)。マガツキュウビの殺生石が大幅に弱体(体力減少速度大幅低下やら捕食行動で消失やら) - 名無しさん 2015-03-23 23:33:06
    • どうやら前作で猛威を振るいプレイヤーを阿鼻叫喚の地獄絵図に叩き込んだ要素は軒並み下方修正されたらしい。ただしその分高難易度は全般的に硬くなったっぽい。 - 名無しさん 2015-03-23 23:51:20
      • 敵が固くなってるのはブラッドレイジでこっちの火力が強化されてるからかな。でも500%とかコンスタントに発動できるようになるとブラッドレイジ使う必要があんまりないんだよね - 名無しさん 2015-03-27 22:24:09

    • 追記。ヴィーナスは視覚大幅強化(前作では視覚で気付かれることがほとんど無かった) - 名無しさん 2015-03-24 23:13:44
  • グボロの遠距離は確認 - 名無しさん 2015-03-27 20:56:19
  • マガツキュウビの殺生石は捕食行動で消失するのではなく、持続時間が大幅に短くなっただけ。とはいえ、どちらにしろすぐに元に戻る訳だけど。あと、ルフスカリギュラのコンボアタックは最後の滑り込みがちゃんと対処しないと当たるようになった。前は割とスルーできたのだが - 名無しさん 2015-04-01 23:27:54
  • グボロは遠距離をしなくなったというよりは視覚がかなり下がった GEBの時と同じぐらい - 名無しさん 2015-04-21 22:01:11
  • マグナガウェインの結合崩壊箇所は、頭(骸面)、翼手(爪の部分)、装甲、後足。 - 名無しさん 2017-01-05 10:01:06
  • マグナガウェインの結合崩壊箇所は、頭(骸面)、翼手(爪の部分)、装甲、後足。 - 名無しさん 2017-01-05 10:01:32

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年01月05日 10:01