部位 | 物理(銃) | 物理(剣) | 非物理 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
破砕 | 貫通 | 切断 | 破砕 | 貫通 | 火 | 氷 | 雷 | 神 | ||
顔 | 90 | 10 | 20 | 20 | 20 | ◎◎ | × | |||
胴体 | 90 | 90 | 90 | 80 | 90 | ◎◎ | ||||
背中 | 破壊前 | 40(48) | 90(100) | 80(96) | 80(96) | 70(84) | ◎◎ | × | ||
破壊後 | 10 | 90 | 70 | 70 | 60 | ×× | ||||
羽衣 | 破壊前 | 40(48) | 30(36) | 80(96) | 90(100) | 45(54) | ◎◎ | × | ||
破壊後 | 40(90) | 25 | 55 | 55 | 25 | ×× | ||||
両腕 | 破壊前 | 40(48) | 90(100) | 80(96) | 70(84) | 90(100) | ◎◎ | × | ||
破壊後 | 40 | 90 | 80 | 60 | 80 | ×× | ||||
両足 | 90 | 90 | 65 | 90 | 90 | ◎◎ | × |
状態異常 | 耐性 | 持続時間(ダメージ量) | |
---|---|---|---|
初期値 | 追加 | ||
ヴェノム | 350 | 32 | 25秒(2.5%) |
ホールド | 500 | 400 | 4秒 |
封神 | 400 | 100 | 20秒 |
防御力低下 | 400 | 80 | 60秒 |
部位 | ダウン姿勢 | 備考 |
---|---|---|
両腕 | 顔を包むように前のめりになる | |
両足 | 腕を投げ出し大の字になる |
銃身 | 名称 | 威力 | 属性 | 状態異常 | 説明 |
---|---|---|---|---|---|
スナイパー | 破軍招雷弾 | 貫通:223 | 雷◎ | 封神:100 | 敵に貼り付き、時間差で雷の柱を発生させる弾 |
アサルト | 仁王雷塵玉 | 破砕:56、貫通:133 | 雷◎ | 誘導性能を持ち着弾時爆発する弾を3連射 | |
ブラスト | 仁王雷激陣 | 破砕:141 | 雷◎ | 着弾時に爆発するモルター | |
ショットガン | 破軍憤雷波 | 破砕:26 | 雷◎ | 6発?の散弾 |
難易度1~5 | 難易度6 | 難易度7~8 | 難易度9~11 | 難易度12~13 | 難易度14~15 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
- | 猿神大鎧 | 17.3% | ||||||||
猿神太鼓 | 8.9% | |||||||||
猿神骨 | 38.5% | |||||||||
禁猿大骨 | 37.8% | 禁猿大骨 | 36.3% | 禁猿硬骨 | 31.4% | 禁猿硬骨 | 37.7% | |||
禁猿雷鎧 | 17.0% | 禁猿雷神鎧 | 14.3% | 禁猿雷神鎧 | 21.2% | 禁猿轟雷鎧 | 14.8% | |||
禁猿雷太鼓 | 8.8% | 禁猿雷神太鼓 | 7.3% | 禁猿雷神太鼓 | 10.6% | 禁猿轟雷太鼓 | 7.6% | |||
禁猿皮 | 17.3% | 禁猿大皮 | 17.0% | 禁猿大皮 | 21.4% | 禁猿鋼皮 | 14.1% | 禁猿鋼皮 | 22.3% | |
禁猿血石 | 5.0% | 禁猿血石 | 5.7% | |||||||
禁猿血晶 | 5.0% | 禁猿血晶 | 5.0% | 禁猿真血晶 | 5.0% | 禁猿真血晶 | 5.0% | |||
禁猿神酒 | 5.0% | 禁猿神酒 | 7.0% | 禁猿清神酒 | 5.0% | |||||
力身丹 | 13.0% | 力神丹 | 8.7% | 力神丹 | 10.7% | 剛神丹 | 10.7% | 剛真丹 | 7.6% |
部位 | 難易度1~5 | 難易度6 | 難易度7~8 | 難易度9~11 | 難易度12~13 | 難易度14~15 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
背中 | - | 猿神大鎧 | 70.0% | ||||||||
禁猿雷鎧 | 49.0% | 禁猿雷神鎧 | 69.0% | 禁猿雷神鎧 | 70.0% | 禁猿轟雷鎧 | 69.0% | ||||
禁猿血石 | 15.0% | 禁猿血石 | 21.0% | ||||||||
禁猿血晶 | 15.0% | 禁猿血晶 | 16.0% | 禁猿真血晶 | 15.0% | 禁猿真血晶 | 16.0% | ||||
力身丹 | 15.0% | 力神丹 | 15.0% | 力神丹 | 15.0% | 剛神丹 | 15.0% | 剛真丹 | 15.0% | ||
羽衣 | - | 禁猿衣 | 41.0% | 禁猿衣 | 36.0% | 禁猿雷羽衣 | 40.0% | 禁猿雷羽衣 | 44.0% | 禁猿轟雷羽衣 | 40.0% |
禁猿皮 | 44.0% | 禁猿大皮 | 34.0% | 禁猿大皮 | 45.0% | 禁猿鋼皮 | 41.0% | 禁猿鋼皮 | 45.0% | ||
禁猿血石 | 15.0% | 禁猿血石 | 15.0% | ||||||||
禁猿血晶 | 15.0% | 禁猿血晶 | 15.0% | 禁猿真血晶 | 15.0% | 禁猿真血晶 | 15.0% | ||||
両腕 | - | 猿神太鼓 | 28.0% | ||||||||
禁猿雷太鼓 | 25.0% | 禁猿雷神太鼓 | 28.0% | 禁猿雷神太鼓 | 36.0% | 禁猿轟雷太鼓 | 28.0% | ||||
禁猿皮 | 57.0% | 禁猿大皮 | 44.0% | 禁猿大皮 | 57.0% | 禁猿鋼皮 | 49.0% | 禁猿鋼皮 | 57.0% | ||
禁猿血石 | 15.0% | 禁猿血石 | 16.0% | ||||||||
禁猿血晶 | 15.0% | 禁猿血晶 | 15.0% | 禁猿真血晶 | 15.0% | 禁猿真血晶 | 15.0% |
名称 | 破壊方法 | 防御率変化 |
---|---|---|
背中 | 銃破砕が有効 | 銃破砕、切断、剣破砕、剣貫通、神属性の防御低下 |
羽衣 | 剣貫通、銃破砕、銃貫通が有効 | 銃貫通、切断、剣破砕、剣貫通、神属性の防御低下 活性化時 銃破砕の防御上昇 |
両腕 | 銃破砕が有効 | 剣破砕、剣貫通、神属性の防御低下 |
難易度 | ミッション名 | フィールド | 他の討伐対象 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
6 | イエロー・サンセット | 黎明の亡都 | ボルグ・カムラン堕天(雷) | ||
三重奏 | 煉獄の地下街 | シユウ堕天 グボロ・グボロ堕天(火) |
|||
回向する魂 | 鎮魂の廃寺 | 2体出現 | |||
照葉樹林 | 鎮魂の廃寺 | サリエル堕天 ヤクシャ・ラージャ |
|||
高 6 | 斉天大聖 | 蒼氷の峡谷 | |||
7 | 気紛れな皇女 | 鉄塔の森 | ニュクス・アルヴァ(討伐対象外) | 2体出現 | |
高 7 | 水簾の王 | 蒼氷の峡谷 | クアドリガ | ||
8 | 黒焔臥龍 | 嘆きの平原 | グボロ・グボロ堕天(氷)x2 ハンニバル侵喰種 |
||
高 9 | 獣躙 | 愚者の空母 | ガルム | 2体出現 | |
10 | 流星群 | 鉄塔の森 | シユウ マルドゥーク |
||
原初の荒神 | 創痕の防壁 | マガツキュウビ、セクメト | |||
高 10 | 明王の昼餉 | 鉄塔の森 | ザイゴート堕天(雷) ナイトホロウ |
2体出現 | |
高 11 | 垓下の布陣 | 贖罪の街 | 4体出現 | ||
ブルー・ラグーン | フェイズ2/3 | 鉄塔の森 | シユウ マルドゥーク |
討伐対象外にオウガテイル堕天x無限 | |
12 | パウダー・ハウス | フェイズ2/4 | 終末の神林・末梢基部 | ヤクシャ・ラージャ グボロ・グボロ堕天(火) コンゴウ |
|
スパルタの盾 | フェイズ3/5 | 黎明の亡都 | シルキーx3 | ||
高 12 | クァドラプル | 贖罪の街 | ヤクシャ・ラージャ シユウ堕天 ウコンバサラ |
||
東風 | フェイズ4/4 | 愚者の空母 | ガルム | 1分後に2体出現 | |
高 13 | 帝王の再臨 | 鎮魂の廃寺 | ディアウス・ピター | 討伐対象外にザイゴート | |
気高き戦意 | フェイズ1/3 | 蒼氷の峡谷 | クアドリガ | 討伐対象外にザイゴート堕天(雷)x1~3 ヴァジュラテイル(雷)x1~2 | |
14 | 鬼神楽 | フェイズ3/3 | 淘汰の神梯・側端部 | ラセツコンゴウx2 | 1分後に1体目出現 3分後に2体目出現 |
高 14 | ローザ・ロッサ | フェイズ4/4 | 淘汰の神梯・側端部 | ラセツコンゴウx2 | 2分後に2体出現 |
15 | アンツ・ギャリソン | フェイズ3/4 | 淘汰の神梯・上幹部 | ウコンバサラ シユウ堕天 暴走神機兵・長刀型 |
|
三十六計 | 鎮魂の廃寺 | アイテール | 討伐対象外にヴァジュラテイル(雷)x2 | ||
原初の荒神 | 創痕の防壁 | マガツキュウビ セクメト |
30秒後に出現 討伐対象外にザイゴートx1~2、ドレッドパイクx1~2 | ||
高 15 | ペトロフ・ディフェンス | フェイズ2/4 | 鉄塔の森 | スサノオ | 初期配置は1体 1体倒すと2体目出現 |
野蛮な太陽 | フェイズ1/4 | 蒼氷の峡谷 | クアドリガ | 初期配置は2体 クアドリガを倒すと2体、ハガンコンゴウを倒すと1体 討伐対象外のハガンコンゴウがそれぞれ出現 | |
15(DLC) | バーストタイム | 贖罪の街 | 白鉄の神機兵・大剣型 暴走神機兵・長刀型 ヤクシャ・ティーヴラ |
||
特務 12 | ウィーラ・ディーラー | フェイズ3/3 | 鉄塔の森 | ヤクシャ・ラージャx2 セクメト |
2分後に出現 |
特務 13 | 二の矢 | フェイズ4/5 | 終末の神林・階層核 | ウコンバサラ ヤクシャ |
|
特務 15 | ファラオ | フェイズ4/4 | 淘汰の神梯・側根部 | 2体出現 討伐対象外に金色のヴァジュラ | |
グランド・チェンバレン | フェイズ2/4 | 淘汰の神梯・側根部 | キュウビ コンゴウ |
||
エルマーゴ | フェイズ1/4 | 萌芽の神域・脈動の座 | ヤクシャ・ラージャx3 | 初期配置は2体 ハガンコンゴウを倒すと3体目出現 | |
菊花 | フェイズ3/4 | 萌芽の神域・樹林2層 | オントバサラ セクメト グボロ・グボロ堕天(氷) |
30秒後に出現 | |
特務(DLC) 15 | 狩猟者の足跡 | フェイズ2/3 | 終末の神林・末梢基部 | ディアウス・ピター | 初期配置は1体 倒すと2体目出現 討伐対象外にカバラ・カバラ |
トライアングルベース | フェイズ2/3 | 蒼氷の峡谷 | スサノオ | 討伐対象外 初期配置は2体 倒すとそれぞれ3体目、4体目出現 |
内容 | 詳細・前後の行動 | 対処法 |
---|---|---|
ローリングアタック | 長距離の突進攻撃。雷を纏う為、通常種や堕天種より範囲が広い。 予備動作に入れば以降の軌道修正はしない。 |
軸をずらすかガード |
パンチ | 出が早いパンチ攻撃。見てから避けるのは困難。 左腕から放つ為、近接攻撃の際は位置に注意。 |
近距離正面に立たない |
溜めパンチ(前方) | 腕を大きく振りかぶってから、前方に倒れ込みつつパンチ。 これも軌道修正はしない。 |
予備動作中に離脱 |
溜めパンチ(回転) | 腕を大きく振りかぶってから、その場で一回転する。 範囲はあまり広くないが、後方にも判定が発生するので注意。捕喰のチャンス。 |
予備動作中に離脱 |
サンダーブロウ | 胸を張るような動作の後、雷球を前方3方向に飛ばす。 中遠距離でバースト状態だと横ステップに直撃しやすいので、 移動距離の小さい変形ステップを使うか、ガード推奨。 |
ガードかステップ |
サンダーピラー | 胸を張るような動作の後、標的に雷を落とす。 発生はワンテンポ遅く、事前に標的の足元が光る。 動き回っていれば基本的に当たらない。 |
立ち止まらない |
サンダーウェーブ | 立ち上がって体を膨らませてから、全方位に放電する。 範囲がかなり広く、位置が近いとステップ1回では抜けられない。 バースト時だと避けやすいが密着からだと当たるので、念のためステップキャンセルでのガードも仕込むとよい |
予備動作中にステップ 無理そうならガード |
倒れ込み | 立ち上がり、両腕を上げてからその場に倒れこむ。 判定は上半身を中心に広く長く残る上、活性時は範囲が拡大して前方に雷柱が立つ。 倒れ込んでる間は隙だらけなので絶好の攻撃チャンスとなるが、 ステップ→チャージ捕喰1回がギリギリなので欲張らないこと。 |
予備動作中に斜めに離れる 側面~後方ならジャンプでも良い |
バックステップ | 後ろに飛び退く。 | 当たり判定はない |