GGS-000 フェニックス・ゼロ
特徴
COST |
EXP |
SIZE |
HP |
EN |
攻 |
防 |
機 |
移 |
宇 |
空 |
地 |
水上 |
水中 |
17500 |
390 |
M |
10320 |
110 |
19 |
19 |
24 |
6 |
B |
B |
B |
- |
B |
武装
名前 |
威力 |
EN |
MP |
射程 |
属性 |
命中 |
CRI |
備考 |
ビームサーベル |
3600 |
14 |
0 |
1~1 |
BEAM格闘 |
85 |
5 |
|
バルカン砲 |
1500 |
8 |
0 |
1~2 |
連射 |
100 |
25 |
|
ビームライフル |
3400 |
14 |
0 |
2~4 |
BEAM射撃 |
85 |
5 |
|
メガビームキャノン |
4500 |
24 |
0 |
4~6 |
BEAM射撃 |
75 |
5 |
|
アビリティ
開発元
設計元
開発先
捕獲可能ステージ
ステージ |
ブレイク詳細 |
蘇る遺跡 |
ブレイクトリガー1:シークレット |
備考
- ゲーム開始時点で最初から1機所有しているが、生産登録はされていないのでトルネードガンダムから開発しておきたい。
- Z・V・シャイニングと先が良好なベーシックが作成できるが、やはり本命はフェニックスガンダムへのつなぎか。
- モバイルリンクでフェニックスガンダムは手に入るが、やはり生産登録はされないので一度は開発する事。
- ベーシック機より少し高い機体性能と移動能力を持ち、射程1~6まで隙がないため総じて扱いやすい。
ただしメガビームキャノンの燃費はよくないし、低Lvかつ各種補正なしのパイロットだと命中率も信用しきれないので考えなしに撃つのはやめておこう。
- フェニックス系はすべてMサイズへ変更されている、そのため身軽や海賊が発動可能に。
- ガンダムと名前がついてないせいかガンダムタイプに属さない。フェニックスとトルネードはガンダムタイプなのだが。
最終更新:2020年08月18日 05:44