V2ガンダム

LM314V21 V2ガンダム

LM314V24 V2アサルトガンダム

LM314V23 V2バスターガンダム


性能

V2ガンダム
COST EXP SIZE HP EN 水上 水中
60300 795 S 15010 160 32 30 40 8 A A B - B
V2アサルトガンダム
HP EN 水上 水中
15010 160 32 34 32 8 A A B - B
V2バスターガンダム
HP EN 水上 水中
15010 160 34 30 32 8 A A B - B

武装

V2ガンダム
名前 威力 EN MP 射程 属性 命中 CRI 備考
ビームサーベル 3800 16 0 1~1 BEAM格闘 85% 5%
60mmバルカン砲 1500 8 0 1~2 連射 100% 25%
光の翼 5200 25 0 1~2 特殊格闘 90% 5%
MPR付きビームライフル 3800 16 0 2~4 BEAM射撃 85% 5%
光の翼 7000 50 0 MAP MAP 100% 0%
V2アサルトガンダム
名前 威力 EN MP 射程 属性 命中 CRI 備考
ビームサーベル 3800 16 0 1~1 BEAM格闘 85% 5%
メガビームシールド 5000 24 0 2~3 特殊射撃 90% 5%
メガビームライフル 4500 22 0 2~5 BEAM射撃 85% 5%
ヴェスバー 5000 24 0 3~5 貫通BEAM 75% 5%
V2バスターガンダム
名前 威力 EN MP 射程 属性 命中 CRI 備考
ビームサーベル 3800 16 0 1~1 BEAM格闘 85% 5%
マイクロミサイルポッド 3000 12 0 3~5 射撃 80% 15%
スプレービームポッド 4500 22 0 4~6 BEAM拡散 90% 10%
メガビームキャノン 5800 28 0 5~7 貫通BEAM 75% 5%
メガビームキャノン 6500 45 0 MAP MAP 100% 0%

アビリティ

V2ガンダム
名前 効果 備考
ビームシールド防御可能 防御選択時ダメージ40%軽減。BEAM射撃半減。BEAM格闘半減
ハードポイント・システム 戦艦搭乗時、他の武装に換装可能。 ⇒V2アサルトガンダム
⇒V2バスターガンダム
支援防御可能 支援防御可能
V2アサルトガンダム
名前 効果 備考
シールド防御可能 防御選択時ダメージ40%軽減。
耐ビームコーティング BEAM射撃・BEAM格闘の攻撃を30%軽減。
ハードポイント・システム 戦艦搭乗時、他の武装に換装可能。 ⇒V2ガンダム
⇒V2バスターガンダム
シールドビット 特殊防御コマンド使用可能。貫通・特殊射撃除く射撃無効化。
支援防御可能 支援防御可能
V2バスターガンダム
名前 効果 備考
ビームシールド防御可能 防御選択時ダメージ40%軽減。BEAM射撃半減。BEAM格闘半減
ハードポイント・システム 戦艦搭乗時、他の武装に換装可能。 ⇒V2ガンダム
⇒V2アサルトガンダム
支援防御可能 支援防御可能

開発元

開発元
5 レコードブレイカー 5 ヴィクトリーガンダム 5 Vダッシュガンダム 3 V2アサルトバスター
4 セカンドV 4 ザンスパイン

設計元

設計元A 設計元B
設計不可

開発先

開発先A 開発先B 開発先C 開発先D
2 ガンイージ 3 ヴィクトリーガンダム 4 セカンドV 4 V2アサルトバスター

捕獲可能ステージ

ステージ ブレイク詳細
C3月に鳥が舞った オーバーインパクト
D2月光蝶 オーバーインパクト

備考

  • 登場作品『機動戦士Vガンダム
  • V2ガンダム
    • V2の基本形態で3形態中最高の機動力を誇る。また、特殊格闘の光の翼を使うことができ、超強気以上なら後述のバスターより火力を出せる。
    • 変形が削除されたため切り札のブーツアタックは使えなくなった。
    • ビームサーベルの演出でVの字に斬るのはコミックボンボン漫画版を意識したもの。
    • 光の翼を使いたいのなら武装面で上回るセカンドVのほうが使いやすい。
    • まとめると特殊格闘による単騎無双マスターユニット向きの形態といえる。
  • V2アサルトガンダム
    • 3形態中もっとも防御アビリティに優れており武装バランスもよい。
    • ゲームの仕様変更で防御の重要性が増した今作ではビームコート&特殊防御持ちは大きなアドバンテージ。
    • メガビームシールド以外の武装は全てBEAM属性なのでビーム耐性持ちには注意。
    • アサルト形態の強みはアサルトバスターにも受け継がれているため、最大威力と射程で上回る分アサルトバスターのほうが使いやすい。
    • まとめると支援防御を担当する小隊ユニット向きの形態といえる。
  • V2バスターガンダム
    • 過去作に比べてミサイル弱体化のため火力は低下したが、3形態中最高の武器威力と射程を持つのは変わらない。
    • この形態のみアビリティ遠距離戦闘適応に対応するため、V2の換装形態(AB含め)で唯一武器威力を上げることが可能。
    • MAP版のメガビームキャノンはこの形態(AB含め)でしか撃つことができない。
    • バスター形態の強みはアサルトバスターにも受け継がれているため、射程2の穴がない分アサルトバスターのほうが使いやすい。
    • まとめると支援攻撃を担当する小隊ユニット向きの形態といえる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年01月08日 10:29