シナリオ攻略
シナリオ クリア ボーナス
CAPITAL
|
ACE POINT
|
CLEAR
|
BREAK1
|
BREAK2
|
SECRET
|
1位
|
2位
|
3位
|
20000
|
20000
|
20000
|
40000
|
+65
|
+55
|
+45
|
勝利条件
-
敵軍ユニットの全滅
敗北条件
-
マスターユニットが撃破もしくは自軍ユニットの全滅
攻略条件
BREAK TRIGGER
-
ハマーンがプルツーを撃破
-
ハマーンがグレミーを撃破
CHALLENGE MISSION
-
サダラーンが撃沈するまでにハマーンはプルツーを撃破できるか?
-
(1未達成時)5ターン以内にハマーンはグレミーを撃破できるか?
初期配置
-
自軍
機体
|
パイロット(艦長)
|
出撃数
|
備考
|
M
|
キュベレイ
|
ハマーン・カーン(U.C.0088)
|
1
|
HP:21210
|
増援
-
BT1
-
敵軍
機体
|
パイロット(艦長)
|
出撃数
|
ポイント
|
備考
|
グワンバン
|
ネオ・ジオン士官
|
1
|
1100
|
|
L
|
ドライセン
|
ネオ・ジオン兵(熟練)
|
1
|
400
|
|
L
|
ネオ・ジオン兵
|
2
|
400
|
|
ミンドラ
|
ネオ・ジオン士官
|
1
|
500
|
|
サンドラ
|
ネオ・ジオン士官
|
1
|
500
|
|
クィン・マンサ
|
グレミー・トト
|
1
|
1200
|
|
量産型キュベレイ
|
ネオ・ジオンニュータイプ兵
|
6
|
600
|
|
-
MAP右側
-
敵軍
機体
|
パイロット(艦長)
|
出撃数
|
ポイント
|
備考
|
シャア専用ゲルググ
|
シャア・アズナブル(U.C.0079)
|
1
|
800
|
|
エルメス
|
ララァ・スン
|
1
|
700
|
|
ゲルググ
|
ジオン兵
|
3
|
300
|
|
-
シークレット
-
敵軍
機体
|
パイロット(艦長)
|
出撃数
|
ポイント
|
備考
|
トールギスIII
|
プリベンター・ウインド
|
1
|
800
|
|
会話
-
マシュマーVSラカン
-
マシュマー、キャラVSプルツー
-
ハマーンVSプルツー(1回目2回目)
-
ハマーンVSグレミー(1回目2回目)
-
レズン、クェス、ギュネイ、シャア、ララァ初戦闘
-
ハマーンVSクェス、ギュネイ、シャア、ララァ1回目
攻略
-
味方は多いがハマーン以外は全てNPC。基本的に横軸をハマーンに追従する形で攻撃していく。
うまく連携して削ってもらい美味しく敵を頂いてしまおう。
-
下方から接近してくるドーベンウルフはマップ兵器持ちのため、射線に入るともれなくメガランチャーの洗礼を受ける。性能も低くないので下手に単騎で殲滅しようとすると返り討ちになるので注意。
特にデカいユニットはMAPの射程に入りやすい。通常サイズのユニットは、ドーベンウルフの上下左右に絶対に立たないように。
-
自軍は可能ならばハマーンに追従して進軍するものと、ドーベンウルフ撃破後ハマーン不在の側を攻める二チームに分けたい。下からの増援はないため、ドーベンウルフ殲滅後はすみやかに味方を移動させよう。
-
一回目のブレイクではクイン・マンサが出現。Iフィールド搭載と中々の強敵。ハマーン様単体で勝ち目は薄いので丁寧に支援・連携して仕留めよう。
二回目ブレイクの敵は数が少なく、性能的にも標準的。
-
チャレンジ条件は緩め。強さ的にも注意すべきほどではない。
最終更新:2023年06月03日 00:39