生物部
顧問はなべ先生。
旧理科準備室を占拠しており、お客さんにはビーカー茶が振舞われる。飲んでも光ったりしない
たまにガッシャンガッシャン聞こえるのは、幽霊じゃなくて💎姉なので安心してね!安心か…?たまに島に調査をしに行くことがある。
最近部室にこたつが増設された。
旧理科準備室を占拠しており、お客さんにはビーカー茶が振舞われる。
たまにガッシャンガッシャン聞こえるのは、幽霊じゃなくて💎姉なので安心してね!
最近部室にこたつが増設された。
主な活動内容は、
- 生き物の飼育観察
- フィールドワーク
- 動物園、水族館の見学
- 茶をしばく
生徒
ヴェラアズール(⛵)

部長兼保健委員。保健室にお茶をしにくる同期のダート組たちや頻繁に訪問してくるOBが悩みのタネな胃痛担当。
主に水棲生物を飼っており、小さい頃に両親に読んでもらった童話にちなんだ名前を付けている。
主に水棲生物を飼っており、小さい頃に両親に読んでもらった童話にちなんだ名前を付けている。
飼っている生物たち
パトラッシュ(メダカ)
ヘンゼルとグレーテル(クマノミ)
ラプンツェル(ベタ)
キング(アマカエル)
ヘンゼルとグレーテル(クマノミ)
ラプンツェル(ベタ)
キング(アマカエル)
「私から言いたいことはひとつ……『ケガしたらすぐ救護テントへ』!!!!!!!」
モズメイメイ(🐼)

上野動物園と白浜アドベンチャーワールドがオススメスポット。
レッサーパンダは専門外。
風呂上がりは黒烏龍茶、宿題は面倒なものから早めに片付ける派。
朝の日課は太極拳。
レッサーパンダは専門外。
風呂上がりは黒烏龍茶、宿題は面倒なものから早めに片付ける派。
朝の日課は太極拳。
「コプロ〜、セーター伸びちゃうから潜らないでよ〜!」
ダノンスコーピオン(🦂)

昆虫や節足動物担当。毒があるとなおよし!
ダノン軍団の一人でちょっとお調子者。
でも落ちてきたムカデは容赦なく潰す。
先輩たちから受け継いだ昆虫標本に日々追加中、捕獲方法はガチャガチャカプセル(よいこは絶対真似しないでね!)。
ダノン軍団の一人でちょっとお調子者。
でも落ちてきたムカデは容赦なく潰す。
先輩たちから受け継いだ昆虫標本に日々追加中、捕獲方法はガチャガチャカプセル(よいこは絶対真似しないでね!)。
【追加した昆虫標本】
ムカデ
チャドクガ
サソリモドキ
カバキコマチグモ
スジアオゴミムシ
オオスズメバチの女王蜂
ムカデ
チャドクガ
サソリモドキ
カバキコマチグモ
スジアオゴミムシ
オオスズメバチの女王蜂
「どうやってって……これ使ってだけど」 つ【ガチャガチャのカプセル】
マテンロウレオ(♌️)

天文部と兼部で大型ネコ科担当。
ペプシコーラが好物
ペプシコーラが好物
「これがサウジマネーの力か…」
プラダリア

微生物担当
本当は"草原"という意味だけど、プラ"ナ"リアへのシンパシーで入部した。
ちなみにナベ先生が切っても増えるプラ"ナ"リアの実演をしたことでしばらく入部をためらってた。
本当は"草原"という意味だけど、プラ"ナ"リアへのシンパシーで入部した。
ちなみにナベ先生が切っても増えるプラ"ナ"リアの実演をしたことでしばらく入部をためらってた。
「私はプラ"ダ"リア!プラナリアじゃないよ~っ」
ダノンベルーガ(🐬)

海獣専門、水棲生物&哺乳類担当。
ダノン軍団のメンバー。海の生物大好きで、大海原の中で戯れたり観察するのが大好き。ダイビングもできる。
ダノン軍団のメンバー。海の生物大好きで、大海原の中で戯れたり観察するのが大好き。ダイビングもできる。
サークルオブライフ(サクラ)

乾燥地帯(サバンナ)の生態系担当、植物も可。
豚の丸焼きを提案するなど名前に恥じない逞しさを持ち合わせている。テスト勉強は一夜漬け派。
豚の丸焼きを提案するなど名前に恥じない逞しさを持ち合わせている。テスト勉強は一夜漬け派。
ウォーターナビレラ(🦋)
「……範囲広すぎませんか?被らないのは嬉しいですけど」
デルマソトガケ(🦎)
飼育用砂の手入れ担当
🦂のダート初挑戦の為の講師として呼ばれてそのまま入部、
名前だけど「トカゲ」じゃなくて「トガケ」だよ
🦂のダート初挑戦の為の講師として呼ばれてそのまま入部、
名前だけど「トカゲ」じゃなくて「トガケ」だよ
リンクスティップ
ネコ科担当
カムニャック
動物になつかれやすい子、飼育担当
25年組の学級委員も務めることに。
25年組の学級委員も務めることに。
その他
オニャンコポン(🐈)
詳しくは考古学部で
ヴェロキラプトル(🦖)
考古学部と兼部で生物部には恐竜を中心とする絶滅生物のレポートを寄稿する模様。
コプロ
なべ先生が飼っているコーギー、生物部の看板犬。
鳴き声は「ヘッヘッ」「ヘフッ」。
スタミナがあるため、脱走した際は長距離を走れる生徒でないと捕まえられない。
よく黒猫のぶーちゃんにパンチを食らっている。
鳴き声は「ヘッヘッ」「ヘフッ」。
スタミナがあるため、脱走した際は長距離を走れる生徒でないと捕まえられない。
よく黒猫のぶーちゃんにパンチを食らっている。