紫
イベント
- 3ターン目以降、スキマを占領している スキマが仲間に加わる(幻想郷戦記、今昔幻想郷)
- 8ターン目以降 紫が式を打つ「はい」何も起きない? 「いいえ」橙の能力が変化する(幻想郷戦記、今昔幻想郷)
- 15ターン目以降、スキマを占領している 飛光虫ネストが仲間に加わる(幻想郷戦記、今昔幻想郷)
- 20ターン目以降、妖夢の死亡、冥界もしくは黄泉帰りの滅亡 幽々子が仲間に加わる(今昔幻想郷)
- 20ターン目以降、妖夢の死亡、冥界もしくは黄泉帰りの滅亡、博麗神社の滅亡 幽々子、妖夢が仲間に加わる(今昔幻想郷)
- 30ターン目以降、スキマを占領している 二重黒死蝶が仲間に加わる(幻想郷戦記、今昔幻想郷)
- 萃香の死亡、華のさかづきもしくは大江山嵐の滅亡 萃香が仲間に加わる(今昔幻想郷)
- 紫が死亡(40ターン後以降) 紫が復活して能力が変化する(幻想郷戦記)
シナリオ攻略
幻想郷戦記・今昔幻想郷
- 紫1人で攻め込み、射程99の無限の超高速飛行体をMP切れまで撃つ→退却で、人材以外のユニットは大抵いなくなる。
- 二重黒死蝶からリザードマンの上級ユニットを直接雇用できる。
- 紫は高スペックキャラ。特技の無限の高速飛行物体は威力、射程ともにトップクラス。
紫の特技の後、藍、橙でトドメを刺すのが理想。
- 藍は回復、攻撃、囮にと超便利なキャラ。紫とペアで出撃すればまず勝てない相手は居ない。
- 橙はやや微妙。ちょっともろいので飛び出しすぎに注意。弱点の水にも注意。
- 九尾狐は弱点を消せるが猫又は消せない。
どちらも大量に運用すればその技量と素早さで敵を駆逐できるが、少数だと頼りない。
- 魔法使いは耐性と魔法に優れるが、集中攻撃されたらすぐに堕ちる。幽霊、天狗、妖精と戦う時は前線に出しすぎないように。
- 上級妖怪は格闘能力が高いが耐性が残念。
- 歌妖怪はララバイが強い。眠り耐性を持たないキャラが多いので有用。ただし下級は育てにくい。
- 脳筋妖獣。弱くは無いが特技も魔法もないのでブッちゃけ使えない。多少格闘能力は劣るが上級妖怪の方が遥かにマシ。
- スキマ系は遅くてちょっと使いにくい。あくまで生産用のユニットと考えるのが無難。
まあ二重黒死蝶はヒールレインとマジックリカバーが使えるので回復役として使えないことも無い。
- レティ獲得を狙える格好のポジション。チルノはおまけ。
- 一般が似たようなタイプの永遠亭、人材が強力且つ多数の聖蓮船が目下の敵となる。どちらも強敵。
両者を避けて人里を目指すのも手だが、その場合、両者に挟まれる可能性も有る。
- 苦手はなく、どことも互角に戦えるが、一般は即死耐性を持たない物が多い事に注意。獣系の水弱点も注意。
Extra アンノウンX
最終更新:2010年01月24日 23:48