アリス
イベント
シナリオ攻略
Extra アンノウンX
- 序盤
- 戦力を分散させて勝てる状況ではないので、最初に飛び地になっている領土を繋げて戦力を一箇所に固めよう。エリアが分断されて各個撃破されてしまうのが一番マズい。弱い方の部隊は捨て駒になり全滅するかもしれない。全滅するまでは主にエリアの分断役として動こう。
このシナリオでは多くの人材を抱えるために必然的に人材費がかさむ。加えて序盤は領土を維持するのが難しいため、Leyの収支はマイナスになるターンが多い。初期資金の800Leyは人材を繋ぎとめるためのものなので、ユニットを雇用しすぎないように気をつけよう。オルレアン人形(200Ley)1体のコストは、人材(27Ley)を7ターン維持するのに等しい。
序盤の領土は諦めよう。徹頭徹尾遁走する。逃げる=他の領土に攻め込むなので、戦争をするときは戦力的な袋小路に入り込まないようにある程度先のターンの見通しをもって進もう。
中立地帯との戦争では、できるだけ人材を出さずに一般ユニットの育成をしよう。そして人材は戦争終了後に移動させて合流しよう。
序盤の目的地はとくにないが、あえてあげるなら太歳星君と反対に進むしかない。彼はヤバイ。
- アンノウンX戦
- アンノウンXは調子に乗ってガンガン領土を増やしてくる。戦線が延びきって人材があちこちに分散されたら、エリアを分断してコツコツ人材を倒そう。アンノウンX以外の勢力は正直どうとでもなるので、敵の敵は味方として他勢力との戦争を控えるのもアリだ。
アンノウンXの弱点はその広すぎる領土にある。広大な支配地の代償は人材や戦力の分散で支払われる。プレイヤー側の操作は戦力の集中を基本にするが、CPUの操作には領土の維持も含まれる。つまり領土が大きくなりすぎると、必然的に戦力は分割される。
アンノウンXとの戦い方は2つしかない。マスターである映姫を攻略するか、ガチンコでアンノウンXの部隊全てを制圧するかだ。楽な攻略を目指すなら、序盤から攻め続ければいずれ映姫は逃げ場のないエリアにハマり、撃破が可能になる。この場合、EXルーミア、命蓮、太歳星君が合流しないように気をつけよう。
映姫を倒してしまうと戦力指数で4万もあったアンノウンXが一瞬で滅亡してしまい切ないという人は、序盤は永遠亭方面に抜けるといいかもしれない。
- 同盟の意味
- 自分、アンノウンX、勢力A、という三竦みの状況があった場合、いずれかの勢力が同盟を組んだら、その同盟は残りの同盟を組んでいない勢力に攻めてくる。つまり、同盟とはしばらくの間仲良くしようではなく、手を組んであいつをボコろうという話なのだ。他のシナリオではそう見えることは少ないが、勢力の全体数自体が少ないシナリオアンノウンxではそれが顕著に現れる。
これを逆手にとると、アンノウンXとの同盟を成功させた場合、その戦力差から自動的に自分とアンノウンX以外の勢力が滅亡する場合がある。
また序盤の同盟は注意しよう。同盟を組んだせいで進路がなくなることもたまにある。
- おすすめユニット
- 魔界アリスの特権であるトランプを育てるべきだ。キングにクラスチェンジすると、MHP150、基本ステオール100(S166)、全ての状態異常と4属性魔法に耐性があり、光Dで自己ヒールまで可能だ。里守の完全上位ユニットと呼んでもいいだろう。これは玉兎に匹敵するほどに強い。
最終更新:2012年07月15日 17:17