癇癪
考察
フランドールの新カード。呪力が1点低くなった代わりに防御に使えなくなった《威厳?》。
フランにとって苦手な防壁に対応出来るので貴重。本人は防壁も高い高速低速も無いので問題はほとんど無い。
《秘弾「そして誰もいなくなるか?」》と組み合わせると脅威の制圧力を発揮することができる。
(ただし、《秘弾「そして誰もいなくなるか?」》で戦闘を行っている場合は、《癇癪》は使用できないので注意)
相手のスペルが基本能力を持っていなければ無用の長物となってしまうが、フランはリーダー能力で不要な手札を処理できるのでそこそこ。レベル1から使えるので防壁、高速低速に頼り切らないキャラとの組合せでも有用。
フランにとって苦手な防壁に対応出来るので貴重。本人は防壁も高い高速低速も無いので問題はほとんど無い。
《秘弾「そして誰もいなくなるか?」》と組み合わせると脅威の制圧力を発揮することができる。
(ただし、《秘弾「そして誰もいなくなるか?」》で戦闘を行っている場合は、《癇癪》は使用できないので注意)
相手のスペルが基本能力を持っていなければ無用の長物となってしまうが、フランはリーダー能力で不要な手札を処理できるのでそこそこ。レベル1から使えるので防壁、高速低速に頼り切らないキャラとの組合せでも有用。
Q&A
Q:《癇癪》は自分の《秘弾「そして誰もいなくなるか?」》が戦闘中に使えますか?
また相手《半幽霊》付スペカvs自分の普通のスペカの場合はどうですか?
相手《ジャミング?》付スペカで自分のカードが戦闘に出ていない場合、《癇癪》を《ジャミング?》目的で使用は可能ですか?
A:どの状況でも使えません。
Q:自分が《禁忌「レーヴァテイン」》で攻撃、相手が高速移動、低速移動を持つスペルで迎撃した時、《癇癪》を使うと相手の回避を上げることなく《禁忌「レーヴァテイン」》の命中は上がりますか?
A:効果を発揮して無くても持ってることに変わりは無いので上がります。
Q:《癇癪》を使った後に《月の頭脳 八意永琳?》のリーダー能力は使用できるのでしょうか?
あくまで「効果を発揮しない」だけなので使用できるのかなと思いまして…。まあ、リーダー能力を使ってから《癇癪》を使ったほうがいいのかもしれませんが…。
A:その解釈で合ってますので使えます。
また相手《半幽霊》付スペカvs自分の普通のスペカの場合はどうですか?
相手《ジャミング?》付スペカで自分のカードが戦闘に出ていない場合、《癇癪》を《ジャミング?》目的で使用は可能ですか?
A:どの状況でも使えません。
Q:自分が《禁忌「レーヴァテイン」》で攻撃、相手が高速移動、低速移動を持つスペルで迎撃した時、《癇癪》を使うと相手の回避を上げることなく《禁忌「レーヴァテイン」》の命中は上がりますか?
A:効果を発揮して無くても持ってることに変わりは無いので上がります。
Q:《癇癪》を使った後に《月の頭脳 八意永琳?》のリーダー能力は使用できるのでしょうか?
あくまで「効果を発揮しない」だけなので使用できるのかなと思いまして…。まあ、リーダー能力を使ってから《癇癪》を使ったほうがいいのかもしれませんが…。
A:その解釈で合ってますので使えます。