10101 | 神社の経営指南 | イベント | |||
使用:充填 | 霊夢 早苗 | 呪力4 | |||
このターンの終了時、呪力を6点得る。 | |||||
ランク4 | 評価者 | 希一(製作者) | |||
基本的には腐らない。序盤にくると嬉しい。 |
10102 | 布教 | イベント | |||
使用:充填 | 神奈子 早苗 | 呪力3 | |||
自分のリーダーの属性に『神』が含まれていて、相手のリーダーの属性に『妖怪』が含まれている場合、呪力を5点得る。 自分のリーダーの属性に『人間』が含まれていて、相手のリーダーの属性にも『人間』が含まれている場合、自分のデッキの上から3枚を手札に加える。 | |||||
ランク | 評価者 | ||||
10103 | 意識と無意識の境界 | サポート | |||
配置:シーン | 紫 さとり こいし | 呪力6 | |||
[戦闘フェイズ/迎撃時]常時 自分は迎撃を行えない。 | |||||
ランク | 評価者 | ||||
10104 | カエル遊び | イベント | |||
使用:充填 | チルノ 諏訪子 | 呪力3 | |||
相手のリーダーの属性に『神』が含まれている場合、このターン、スペル1枚は戦闘に参加することができない。 相手のリーダーの属性に『妖精』が含まれている場合、相手のリーダーに3ダメージを与える。 相手のリーダーの属性に『天狗』または『河童』が含まれている場合、自分のデッキの上から2枚を手札に加える。 | |||||
ランク | 評価者 | ||||
10105 | からくり人形 | サポート | |||
配置:リーダー | にとり アリス | 呪力1 | |||
『人形』 [戦闘フェイズ]常時 自分のリーダーに『からくり人形』が3枚以上配置されている場合、自分のスペルすべては「貫通」「誘導弾」を得る。 [戦闘フェイズ]呪力3 自分のリーダーの属性に『河童』が含まれている場合、フェイズ終了時まで自分のスペル1枚は「誘導弾」「攻撃+1」「迎撃+1」「命中+1」を得る。 | |||||
ランク | 評価者 | ||||
10106 | 夏虫疑氷 | サポート | |||
配置:リーダー | チルノ チルノ リグル リグル | 呪力3 | |||
[戦闘フェイズ]常時 自分のキャラの総数が1の場合、使用条件のレベル合計が1以下の自分のスペルすべては「追加代償(戦闘):呪力2」を得る。 [戦闘フェイズ]常時 自分のキャラの総数が2以上の場合、使用条件に『自分のリーダー』が含まれている自分のスペルすべては「追加代償(戦闘):呪力1」を得る。 | |||||
ランク | 評価者 | ||||
10107 | 「ダブルスパーク」 | スペル | |||
攻撃6 | 迎撃2 | 命中6 | 集中 | 幽香 幽香 魔理沙 魔理沙 | 呪力7 |
貫通 誘導弾 [起動フェイズ]常時 起動フェイズ終了時、このターンの戦闘フェイズに戦闘を行ったこのスペルを準備状態にする。 [戦闘フェイズ/攻撃時]呪力2 このスペルは「攻撃+2」「命中-3」を得る。 (フェイズにつき1回まで使用可能) | |||||
ランク4 | 評価者 | XP | k82 | ||
高速詠唱で奇襲したときに、迎撃されなくても寝るように。しかしそれでも高速ダブルスパークは破格の威力… |
10108 | 最強の妖怪 | サポート | |||
配置:リーダー | 紫 紫 幽香 幽香 | 呪力5 | |||
[充填フェイズ・戦闘フェイズ]常時 相手は使用条件のレベル合計が1以下のイベントは使用できない。 [充填フェイズ]呪力2 ターン終了時まで使用条件のレベル合計が1以下の相手のスペル1枚は戦闘を行えない。 (フェイズにつき1回まで使用可能) [戦闘フェイズ]呪力3・手札1 戦闘中の自分のスペル1枚は「貫通」または「誘導弾」と「攻撃+2」「迎撃+1」「命中+2」を得る。 (フェイズにつき1回まで使用可能) | |||||
ランク | 評価者 | ||||
10109 | 枯れ木に花を咲かせましょう | イベント | |||
使用:充填 | 幽々子 幽香 | 呪力3 | |||
自分の手札、または自分の捨て札置き場から使用条件を満たしている『西行妖』を場に配置する。 自分のデッキから『なけなしの春』を1枚抜き出し、相手に見せて手札に加える。 その後、自分のデッキをシャッフルする。 | |||||
ランク | 評価者 | ||||
10110 | 幻想郷 | サポート | |||
配置:シーン | 幽香 紫 | 呪力4 | |||
[戦闘フェイズ]常時 自分の戦闘中のスペルが持つ基本能力1つにつき自分の戦闘中のスペルは以下の効果を得る。 1つ・自分の戦闘中のスペルは「命中+1」を得る。 2つ・自分の戦闘中のスペルは「迎撃+1」を得る。 3つ・自分の戦闘中のスペルは「攻撃+1」を得る。 4つ・自分の戦闘中のスペルは「攻撃+1」「命中+1」「迎撃+1」を得る。 5つ・自分の戦闘中のスペルは「攻撃+1」「命中+1」「迎撃+1」を得る。 | |||||
ランク | 評価者 | ||||
10111 | 風神の檻 | イベント | |||
使用:戦闘 | 文 早苗 | 呪力4 | |||
フェイズ終了時まで、自分の戦闘中のスペルは「攻撃+1」「迎撃+1」「貫通」を得る。 フェイズ終了時まで、相手の戦闘中のスペルは「命中-2」を得る。 | |||||
ランク | 評価者 | ||||
10112 | 古の主 | イベント | |||
使用:充填 | 文 萃香 | 呪力3 | |||
使用代償:手札1枚 自分の捨札にある使用条件に『射命丸』か『萃香』が含まれているスペルカード1枚を抜き出し、それを準備状態で場に置く。 | |||||
ランク | 評価者 | ||||
10113 | フォールオブフォール | サポート | |||
配置:シーン | にとり 文 | 呪力4 | |||
[充填フェイズ/攻撃時]常時 充填フェイズの開始時、自分のデッキからカードを1枚引く。 [充填フェイズ/攻撃時]常時 充填フェイズの開始時、呪力を1点得る。自分のリーダーに『河童』または『天狗』が含まれている場合、更に呪力を1点得る。 | |||||
ランク | 評価者 | ||||
10114 | 遙かなる記憶 | イベント | |||
使用:充填 | 萃香 勇儀 | 呪力5 | |||
追加代償(使用):手札1 追加代償(使用):デッキ5 自分の捨て札置き場からカードX枚を抜き出し、手札に加える。その後、自分は手札からカードをX枚選んで抜き出し、それを捨て札置き場に置く。 (Xは、1以上の任意の数値を選択可能。ただし、Xは4を最大値とする) | |||||
ランク | 評価者 | ||||
10115 | 地下に忘れられた者 | イベント | |||
使用:充填 | パルスィ 勇儀 | 呪力2 | |||
このイベントは、フェイズにつき1回まで使用できる。 ターン終了時まで、自分のカードが場または手札から捨て札置き場に置かれた場合、自分のデッキの上から1枚を手札に加える。 | |||||
ランク | 評価者 | ||||
10116 | 終焉を持ち去る者 | サポート | |||
配置:リーダー | 雛 燐 | 呪力2 | |||
[充填フェイズ・戦闘フェイズ・起動フェイズ]常時 手札や場から相手の捨て札置き場にカードが置かれた場合、プレイヤーすべては呪力を3点得る。 | |||||
ランク | 評価者 | ||||
10117 | 二色蓮花蝶 | サポート | |||
配置:リーダー | 霊夢 霊夢 幽香 幽香 | 呪力3 | |||
このサポートは『霊夢』、または『幽香』にのみに配置できる。 [戦闘フェイズ]常時 このサポートを配置されたリーダーは「回避+1」を得る。 [戦闘フェイズ]常時 自分のスペル全ては「迎撃+1」「命中+1」「誘導弾」を得る。 | |||||
ランク | 評価者 | ||||
10118 | 桜花之恋塚 | サポート | |||
配置:リーダー | 霊夢 霊夢 幽香 幽香 | 呪力3 | |||
このサポートは『霊夢』、または『幽香』にのみに配置できる。 [充填フェイズ・戦闘フェイズ]呪力2 自分のリーダーが『幽香』の場合、相手はターン終了時まで、使用代償が3点以上のイベント・特殊能力を使用できない。 [戦闘フェイズ]常時 自分のスペル全ては「攻撃+1」「命中+1」「貫通」を得る。 | |||||
ランク | 評価者 | ||||
10119 | 真面目 | サポート | |||
配置:リーダー | 妖夢 早苗 | 呪力3 | |||
このサポートは、属性に『人間』が含まれているリーダーにのみ配置できる。 [戦闘フェイズ]常時 使用条件に『(自分のリーダー)』が含まれている自分のスペルすべては「攻撃+1」「迎撃+1」「命中+1」を得る。 [戦闘フェイズ]常時 使用条件に『(自分のリーダー)』が含まれている自分のスペルでの戦闘中、イベントが使用された場合、フェイズ終了時まで、自分の戦闘中のスペルは「命中-4」を得る。 | |||||
ランク | 評価者 | ||||