[地方] 関東
[路線] 国道299号
[状態]オススメ~まあまあ
走行ルート 埼玉県飯能市→埼玉県秩父市方面
- 西武秩父線「高麗」駅近辺から正丸トンネルまで適度な上り&コーナーが続く道。信号はかなり少ないので走りやすい。但し正丸トンネルを過ぎてから下りになるのでペースはが上がる。
- 「横瀬」駅近辺にセメント工場があるため平日はダンプカーが多いが、直線で60km/h出せれば抜かれることはない。但し50ccは白バイに注意。まだ遭遇したことはないが。
- 平日は対向車が少ないためキープレフトで走っていれば、後ろから速い乗用車が来ても適当に追い越してくれる。もちろん随時ミラーは確認。
- コンビニやGSは少ないが、このルートは30㌔程度なので秩父市街まで出れば休憩、給油も出来ます。途中に道の駅「果樹公園あしがくぼ」、秩父駅近辺に道の駅「ちちぶ」があります。
- 峠を攻めたい方は正丸トンネル手前を右折すれば正丸峠、秩父市内に入るあたりで県道11号線を右折し、そのまましばらく道なりに行けば定峰峠があります。
走行ルート 埼玉県秩父市→群馬県上野村方面
- 平日はめっちゃ車が少ない。50~60km/hの定地走行が出来る。
- 小鹿野町の先は一部国道とは思えないほど道が細くなる。
- 県境手前(志賀坂峠)は結構くねくね道。
- コンビニ、GSがないのでほとんど秩父市内で休憩、給油したほうがよい。
投稿:ペコちゃん
追記
以前、秩父から入間方向に向かう途中、あしがくぼから少し先の消防団前でねずみ取りしてました。
2008年後半だったと思います。
2008年後半だったと思います。