公式サイトの「攻略ヒント」にもヒントは掲載されていますが、
ここでは
ストーリーを進めるためのさらに詳しい手順や解説を掲載しています。 ネタバレには十分ご注意ください。
このページは、おもちゃばこへ落ちた後に赤いバラが見つからず、メアリーと会話するイベントが起きた場合のチャートです。
おもちゃばこ内で赤いバラを見つけられた場合は別ルートなので、
攻略:ep5-1(スケッチブック~エンディング)を参照してください。
このルートからは、ED2、ED4、ED5に辿り着くことができます。
もくじ
1.おもちゃばこ
目的:彼女を追いかけよう
- 逃げた彼女を追い掛けて通路を進もう。ある程度進んだ所で、ギャリーがパーティーから離脱します。
通路の先にある階段を昇ると、イベントの後、メアリーが立ち去って行きます。残されていたのは……。
この後取れる行動は「一旦ギャリーの元へ戻る」か、「まっすぐ先へ進む」かです。
2a.秘密の部屋へ
目的:『メアリー』を燃やし、別れを告げよう
- 立ち去ったメアリーを追わず、ギャリーの元へ戻ります。ギャリ―を調べると「ライター」 を借りる事が出来ます。
- ただし、4つ以上のアイテムを持てないため、「キャンディ」を食べて「ライター」を手に入れることになります。
- 「ライター」を持って先ほどの部屋の茨を調べ、「燃やす」ことで道が開けます。
- イヴがライターを使う場合、ギャリーの場合とは違って、何度かライターを擦り直す音が聞こえます。
- 開いた階段を上に昇って部屋の奥へ進もうとすると、メアリーがやって来ます。イベント後、メアリーがまっすぐこちらに向かってきます。
- メアリーに追い付かれると 即ゲームオーバーになってしまいます。真っ直ぐ部屋の奥へ進んでください。
- 奥の壁には砕けた絵があるので、絵を調べて「燃やす」を選ぶ。すると……。
- 「燃やす」以外の選択肢では何も起きず、結果としてゲームオーバーになります。
- イベント終了後は、メアリーの秘密の部屋を調べられます。
3a.美術館?
目的:美術館に似た場所で、元の世界へ帰る方法を探そう
- 外へ出て、「桃のカギ」を使ってピンク色の建物に入る。階段を下ると、元いた美術館にそっくりの場所へ出る。2階へ。
- この世界に迷い込むきっかけとなった絵と似た、2階中央の巨大な絵画『???の世界』。この絵を調べると、絵に飛び込むか否かを選ぶことになる。
- 「絵から離れる」と、【ED5: ひとりぼっちのイヴ 】(要反転)。
- 「絵に飛び込む」と…
4a.美術館
目的:絵を見つけよう
- 元の世界に戻って来たイヴを操作して、美術館内を歩き回ろう。
- 『???の世界』の前を一度離れると、再びその絵の前には行くことはできまない。『無個性』を眺めている男性の話では…?
- 1階の父親の元へ行くと、イヴを探しに行った母親と入れ違いになったとの旨を聞く事が出来る。
- 館内を歩き回っていると、見覚えのあるシルエットの、気になる絵が見つかるだろう。そこを調べると→【ED4:忘れられた肖像 】(要反転)。
2b.美術館?
目的:美術館に似た場所で、元の世界へ帰る方法を探そう
- 外へ出て、「桃のカギ」を使ってピンク色の建物に入る。階段を下ると、元いた美術館にそっくりの場所へ出る。2階へ。
- この世界に迷い込むきっかけとなった絵と似た、2階中央の巨大な絵画『???の世界』。この絵を調べると、絵に飛び込むか否かを選ぶことになる。
- 「絵から離れる」と、【ED5: ひとりぼっちのイヴ 】(要反転)。
- 「絵に飛び込む」と…
3b.美術館
目的:お父さんとお母さんのところへ戻ろう
- 無事に元の世界に戻って来たイヴを操作して、1階にいる親のところへ戻ります。
- 『???の世界』の前を一度離れると、再びその絵の前には行くことはできません。『無個性』を眺めている男性の話では…?
- 親と合流します。「彼女」も待っていたようです。→【ED2:いつまでも一緒 】(要反転)。
- 「ライター」を持っているか「キャンディ」を持っているかで、EDの台詞が一部変化します。ライターの入手方法は前項参照してください。
これでこのゲームは終了です。お疲れ様でした!
こちらのルートからは、ED1、ED3を見ることは出来ません。ぜひ、序盤からもう一度遊んでみてください。
他のEDを見るためのヒントは、
エンディングについてを参照してください(重大なネタバレにご注意を)。
ページが完成したためコメントフォームは撤去されました。情報提供は編集議論用掲示板へ。
最終更新:2021年06月06日 22:47