初期マスター選択時の特徴
初期機体から優秀なオーブ製ガンダムタイプなどが作れるため発展性は高く、機体には困らないうえにキャラクターの層も厚く、優秀なブリッジ要員や能力値の高いパイロットも多い。
更に戦艦
アークエンジェルと
ドミニオンが優秀なため初期マスターにもお勧め。
キラ・ヤマト(C.E.71)
性格 |
MP |
成長 |
COST |
CV |
Lv99の総合能力 |
普通 |
450 |
普通C(290) |
マスター |
保志総一朗 |
456 |
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
魅力 |
パイ |
艦長 |
通信 |
操舵 |
整備 |
1 |
24 |
24 |
26 |
24 |
55 |
13 |
A |
C |
B |
B |
A |
37 |
45 |
51 |
43 |
41 |
70 |
24 |
- |
- |
- |
- |
- |
99 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
私服版には容姿変更不可。初期機体は
エールストライクガンダム(ベーシック)。
初期能力の高さとスーパーコーディネーターを始めとしたアビリティのおかげで、
補正を含めたステータスの数値は今作最高になる。
反面、全てのアビリティがステータス補正であるため、
ダメージの底上げができないこととMPが高いのが欠点。
- 全アビリティLvMAXでSEED発動(超一撃)時
射撃+63、格闘+63、反応+93、守備+63
スカウト可能キャラ
ムウ・ラ・フラガ
性格 |
MP |
成長 |
COST |
CV |
Lv99の総合能力 |
普通 |
320 |
普通C(290) |
65900 |
子安武人 |
450 |
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
魅力 |
パイ |
艦長 |
通信 |
操舵 |
整備 |
1 |
27 |
22 |
24 |
26 |
50 |
11 |
A |
B |
C |
A |
C |
50 |
46 |
46 |
58 |
48 |
90 |
19 |
|
|
|
|
|
99 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
名前 |
効果 |
取得条件 |
備考 |
エンデュミオンの鷹 |
覚醒武器の消費MP減少 |
初期 |
|
ムードメーカー |
味方の命中率アップ |
Lv3 |
|
空間認識能力 |
キャラクター能力値アップ |
Lv17 |
|
熟練 |
EN消費5%減少、命中率アップ |
Lv32 |
|
底力 |
HP50%以下で攻撃力・防御力アップ |
Lv50 |
|
数少ない覚醒兵器のMP消費減少のアビリティを持ち、覚醒値もSEED勢トップクラス。
そのため、ファンネル、ドラグーン等の覚醒兵器持ちとの相性はもちろん抜群だが
ムードメーカーと熟練の効果もあり
サイコ・ハロ、
グレート・ジオング、
デストロイガンダムなど
覚醒兵器+低命中な連装系・多弾ミサイル持ちの機体なら
ララァより優秀。
普段死にスキルになりやすい底力も、上記3体ならサイズの大きさと高いHPで生きてくる。
ただサイズ的にマスター限定になるので底力は捨て
サザビーや
ゲーマルク、
νガンダムあたりが妥当か。
マリュー・ラミアス(C.E.71)
性格 |
MP |
成長 |
COST |
CV |
Lv99の総合能力 |
普通 |
350 |
普通C(290) |
48800 |
三石琴乃 |
400 |
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
魅力 |
パイ |
艦長 |
通信 |
操舵 |
整備 |
1 |
19 |
10 |
22 |
17 |
0 |
12 |
- |
A |
C |
B |
A |
40 |
30 |
40 |
30 |
|
30 |
|
|
|
|
|
|
50 |
53 |
31 |
50 |
55 |
0 |
38 |
- |
A |
C |
B |
A |
99 |
85 |
49 |
84 |
75 |
39 |
68 |
- |
A |
C |
B |
A |
名前 |
効果 |
取得条件 |
備考 |
統率力 |
指揮能力アップ |
初期 |
|
気合 |
テンションが上がりやすくなる |
Lv7 |
|
強固 |
守備値アップ |
Lv15 |
|
幸運 |
回避率とクリティカル率アップ |
Lv34 |
|
熟練 |
全武装のEN消費5%減少、命中率アップ |
Lv50 |
|
アークエンジェルの艦長。
攻撃的な操艦を行い、前線で艦隊戦を行っても戦い抜ける。
能力、アビリティ共に艦長として優秀で安定して戦闘をこなせる。
本来は技術士官だった事から整備適性が高い。パイロット適性が無いのが残念。
ナタル・バジルール
性格 |
MP |
成長 |
COST |
CV |
Lv99の総合能力 |
冷静 |
390 |
普通C(290) |
44000 |
桑島法子 |
389 |
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
魅力 |
パイ |
艦長 |
通信 |
操舵 |
整備 |
1 |
22 |
13 |
20 |
19 |
0 |
10 |
- |
A |
- |
- |
C |
40 |
40 |
30 |
30 |
30 |
15 |
|
|
|
|
|
|
50 |
51 |
38 |
41 |
55 |
17 |
44 |
- |
A |
- |
- |
C |
99 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
名前 |
効果 |
取得条件 |
備考 |
寡黙 |
守備値と防御力アップ |
初期 |
|
統率力 |
指揮能力アップ |
初期 |
|
真面目 |
キャラクター獲得EXPアップ |
Lv19 |
|
強固 |
守備値アップ |
Lv34 |
|
威圧 |
敵の命中率ダウン |
Lv50 |
|
アークエンジェルの副長で、後にドミニオン艦長に。
マリューが攻撃的なのに対し、こちらは防御的な操艦を行うタイプ。
基本的に艦長の椅子にしか席が無いが、能力は水準以上なので安心して起用できる。
他のアークエンジェルクルーと比べると出撃不可能なマップが少ないのも長所。
ミリアリア・ハウ(C.E.71)
性格 |
MP |
成長 |
COST |
CV |
Lv99の総合能力 |
普通 |
230 |
普通C(290) |
16000 |
豊口めぐみ |
349 |
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
魅力 |
パイ |
艦長 |
通信 |
操舵 |
整備 |
1 |
7 |
6 |
10 |
8 |
0 |
8 |
- |
- |
A |
C |
C |
40 |
30 |
|
30 |
30 |
15 |
|
|
|
|
|
|
50 |
35 |
15 |
42 |
38 |
28 |
48 |
- |
- |
A |
C |
C |
99 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
名前 |
効果 |
取得条件 |
備考 |
情報解析 |
通信能力アップ |
初期 |
|
素人 |
消費EN増加、クリティカル率アップ |
Lv6 |
|
集中力 |
回避コマンド選択時、回避率アップ |
Lv18 |
|
身軽 |
Mサイズ以下のMS搭乗時、機動力と回避率アップ |
Lv32 |
|
威圧 |
敵の命中率ダウン |
Lv50 |
|
アークエンジェルのオペレーターを務める。地味に覚醒する。
アーノルド・ノイマン(C.E.71)
性格 |
MP |
成長 |
COST |
CV |
Lv99の総合能力 |
普通 |
250 |
普通C(290) |
20200 |
千葉一伸 |
345 |
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
魅力 |
パイ |
艦長 |
通信 |
操舵 |
整備 |
1 |
13 |
13 |
14 |
10 |
0 |
5 |
- |
- |
A |
A |
B |
50 |
37 |
34 |
56 |
36 |
0 |
39 |
- |
- |
A |
A |
B |
99 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
名前 |
効果 |
取得条件 |
備考 |
操艦センス |
操舵能力アップ |
初期 |
|
慎重 |
反応値と守備値アップ |
Lv8 |
|
鉄壁 |
防御力アップ |
Lv17 |
|
集中力 |
回避コマンド選択時の回避率アップ |
Lv34 |
|
底力 |
HP50%以下になると攻撃力と防御力アップ |
Lv50 |
|
アークエンジェルの操舵手。ブリッジクルーなら何でもこなせる汎用性の高さが魅力。
コジロー・マードック(C.E.71)
性格 |
MP |
成長 |
COST |
CV |
Lv99の総合能力 |
普通 |
230 |
普通C(290) |
16100 |
- |
329 |
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
魅力 |
パイ |
艦長 |
通信 |
操舵 |
整備 |
1 |
7 |
7 |
11 |
8 |
0 |
6 |
- |
- |
- |
- |
A |
50 |
28 |
41 |
52 |
39 |
0 |
26 |
- |
- |
- |
- |
A |
99 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
名前 |
効果 |
取得条件 |
備考 |
機械技術 |
整備能力アップ |
初期 |
|
豪傑 |
攻撃力アップ |
Lv6 |
|
器用 |
キャラクター能力値アップ |
Lv15 |
|
悪運 |
HP50%以下で回避率アップ、ダメージ10%減少 |
Lv32 |
|
手加減 |
MAP兵器使用時対象ユニットのHPを1残す |
Lv50 |
|
アークエンジェルのメカニック担当。
最初から整備特性がAなのと機械技術が有るのでハンガーの重鎮になる。
手加減で戦艦でMAP兵器での削りもできるようになる。
シナリオによっては強制配置移動が有るので注意。
オルガ・サブナック
性格 |
MP |
成長 |
COST |
CV |
Lv99の総合能力 |
強化 |
250 |
早熟B(290) |
50400 |
小田井涼平 |
409 |
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
魅力 |
パイ |
艦長 |
通信 |
操舵 |
整備 |
1 |
25 |
21 |
23 |
21 |
20 |
9 |
A |
- |
- |
- |
- |
50 |
65 |
64 |
63 |
62 |
55 |
40 |
A |
- |
- |
- |
- |
99 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
名前 |
効果 |
取得条件 |
備考 |
ブーステッドマン |
反応値と覚醒値アップ |
初期 |
|
冷徹 |
単独戦闘時、敵の防御力ダウン |
初期 |
|
単独行動 |
単独戦闘時に命中率、全攻撃のダメージアップ |
Lv15 |
|
好戦 |
格闘値と射撃値アップ |
Lv34 |
|
威圧 |
敵の命中率ダウン |
Lv50 |
|
単独行動に加え冷徹もある、攻撃力の高い三馬鹿その1。
他の二人同様、MPも低いのですぐにテンションが上がる。
攻撃力の高さに物を言わせて敵を撃破していけば、すぐに超一撃状態になる。
さらに威圧のおかげで被弾しにくいためその状態を長く継続出来る。
他の二人もアビリティは優秀だが、特にオルガはバランス良く習得する為、ブーステッドマン3人の中では一番使い勝手が良い。
支援より単独で暴れさせた方が能力を発揮できる為、
原作での愛機にこだわらず柔軟に運用したい。
クロト・ブエル
性格 |
MP |
成長 |
COST |
CV |
Lv99の総合能力 |
強化 |
250 |
早熟B(290) |
51300 |
優希比呂 |
408 |
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
魅力 |
パイ |
艦長 |
通信 |
操舵 |
整備 |
1 |
23 |
23 |
25 |
19 |
20 |
8 |
A |
- |
- |
- |
- |
50 |
58 |
52 |
69 |
53 |
62 |
34 |
A |
- |
- |
- |
- |
99 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
名前 |
効果 |
取得条件 |
備考 |
ブーステッドマン |
反応値と覚醒値アップ |
初期 |
|
気合 |
テンションが上がりやすくなる |
初期 |
|
単独行動 |
単独戦闘時に命中率、全攻撃のダメージアップ |
Lv15 |
|
好戦 |
格闘値と射撃値アップ |
Lv34 |
|
必殺 |
スーパークリティカルが発生 |
Lv50 |
|
SEED三馬鹿その2。MPが低く、気合を覚えているため相当早く超一撃に持っていける。
更に劇中で叫びまくっていた影響かアビリティに必殺が付いた。すぐ超一撃になるため効果は他より薄めだが・・
なお、ブーステッドマン、単独行動、好戦は三馬鹿に共通するアビリティとなっている。
シャニ・アンドラス
性格 |
MP |
成長 |
COST |
CV |
Lv99の総合能力 |
強化 |
250 |
早熟B(290) |
50200 |
shunn |
407 |
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
魅力 |
パイ |
艦長 |
通信 |
操舵 |
整備 |
1 |
21 |
25 |
23 |
21 |
20 |
7 |
A |
- |
- |
- |
- |
50 |
50 |
69 |
68 |
41 |
56 |
43 |
A |
- |
- |
- |
- |
99 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
名前 |
効果 |
取得条件 |
備考 |
ブーステッドマン |
反応値と覚醒値アップ |
初期 |
|
寡黙 |
守備力と防御力アップ |
初期 |
|
単独行動 |
単独戦闘時に命中率、全攻撃のダメージアップ |
Lv15 |
|
好戦 |
格闘値と射撃値アップ |
Lv34 |
|
恐怖 |
敵の回避率ダウン |
Lv50 |
|
寡黙が入ったことで魅力以外の能力値に補正が入る三馬鹿その3。やっぱりMPも低い。
能力値が底上げされて安定感はあるが、他の二人と比べるとアビリティがやや地味かもしれない。
防御重視のキャラクターであり、
フォビドゥンガンダムとの相性は良い。艦長になれれば優秀だったのだが。
ラウ・ル・クルーゼ
性格 |
MP |
成長 |
COST |
CV |
Lv99の総合能力 |
冷静 |
420 |
普通C(290) |
67900 |
関俊彦 |
453 |
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
魅力 |
パイ |
艦長 |
通信 |
操舵 |
整備 |
1 |
29 |
28 |
26 |
19 |
50 |
11 |
A |
A |
C |
C |
C |
50 |
|
|
|
|
|
|
A |
A |
C |
C |
C |
99 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
名前 |
効果 |
取得条件 |
備考 |
統率力 |
指揮能力アップ |
初期 |
|
空間認識能力 |
キャラクター能力値アップ |
初期 |
|
エリート |
ユニット獲得EXPアップ |
Lv18 |
|
冷酷 |
単独戦闘時、敵の防御力ダウン |
Lv35 |
|
恐怖 |
敵の回避率ダウン |
Lv40 |
|
コーディネイターを持たないが、それ以上に有用な空間認識能力を持つザフト軍屈指のパイロット。
ムウと比べると覚醒武器の使い勝手に関しては劣るが、アビリティは無駄が無く
元の能力は高いので覚醒持ちの優秀な機体さえ与えておけば十分活躍してくれる。
冷酷と恐怖のコンボが強力でエリート持ちなので弱機体育成に向く。
欠点は統率持ちながら魅力成長率がとても低いのでスキルを活かすならマスター限定になる事。
アスラン・ザラ(C.E.71)
性格 |
MP |
成長 |
COST |
CV |
Lv99の総合能力 |
冷静 |
450 |
普通C(290) |
70200 |
石田彰 |
447 |
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
魅力 |
パイ |
艦長 |
通信 |
操舵 |
整備 |
1 |
26 |
22 |
24 |
25 |
48 |
12 |
A |
B |
C |
B |
A |
50 |
|
|
|
|
|
|
- |
- |
- |
- |
- |
99 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
名前 |
効果 |
取得条件 |
備考 |
コーディネイター |
キャラクター能力値アップ |
初期 |
|
SEED |
超強気になると戦闘能力アップ |
Lv3 |
|
FAITH |
チーム・マスター範囲アップ |
Lv15 |
|
強固 |
守備値アップ |
Lv30 |
|
怒り |
HPが減少するごとにクリティカル率アップ |
Lv45 |
|
SEED第二の主役だけあって能力は優秀。
C.E.73時より基本能力が高く、逆転されないままレベル99を迎える。
序盤に覚える二つのアビリティ補正が強力。また、FAITHを持つのでリーダーとしても優秀。
ただ怒りは味方としては使えるとは言い難い。
ラクス・クライン(C.E.71)
性格 |
MP |
成長 |
COST |
CV |
Lv99の総合能力 |
冷静 |
300 |
普通B(320) |
57300 |
田中理恵 |
419 |
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
魅力 |
パイ |
艦長 |
通信 |
操舵 |
整備 |
1 |
12 |
8 |
20 |
14 |
30 |
15 |
C |
A |
A |
B |
C |
50 |
44 |
23 |
65 |
36 |
52 |
51 |
C |
A |
A |
B |
C |
99 |
90 |
27 |
99 |
55 |
66 |
82 |
C |
A |
A |
B |
C |
名前 |
効果 |
取得条件 |
備考 |
歌姫 |
マスター範囲・グループ範囲と魅力値アップ |
初期 |
|
コーディネイター |
キャラクター能力値アップ |
初期 |
|
SEED |
超強気になると戦闘能力アップ |
Lv18 |
|
統率力 |
指揮能力アップ |
Lv30 |
|
幸運 |
回避率とクリティカル率アップ |
Lv50 |
|
珍しく超早熟でないヒロイン。
歌姫、統率力があるので守備を強化し艦長に置いておけば間違いないだろう。
早々に魅力とレベルをカンストさせてしまえば終盤での育成に多いに役立ってくれる。
ただ、コーディネイター、SEED、幸運でステータスの底上げができ伸びもいいので
適性さえ上げればパイロットにしても結構強い。
アンドリュー・バルトフェルド(C.E.71)
性格 |
MP |
成長 |
COST |
CV |
Lv99の総合能力 |
強気 |
420 |
普通C(290) |
55200 |
置鮎龍太郎 |
406 |
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
魅力 |
パイ |
艦長 |
通信 |
操舵 |
整備 |
1 |
20 |
24 |
21 |
26 |
15 |
10 |
A |
A |
- |
- |
C |
50 |
|
|
|
|
|
|
- |
- |
- |
- |
- |
99 |
74 |
62 |
67 |
86 |
64 |
53 |
|
|
|
|
|
名前 |
効果 |
取得条件 |
備考 |
砂漠の虎 |
地上戦での戦闘能力アップ |
初期 |
|
コーディネイター |
キャラクター能力値アップ |
初期 |
|
統率力 |
指揮能力アップ |
Lv12 |
|
身軽 |
機動力・回避率アップ |
Lv32 |
Mサイズ以下のMS搭乗時 |
闘将 |
チーム・マスター範囲と攻撃力アップ |
Lv40 |
|
ザフト版は容姿変更不可。
能力も補正を含めると割と高めで安定しているので安心して使える。地上戦で強さを発揮するが元の能力が高いので宇宙でも安定して戦える。
ただし、艦長にすると砂漠の虎、身軽が死にスキルとなるので気になる人は注意。
アドラステアを使うなりしても良い。
専用機に思い入れがあるなら、地上と宇宙の両方で使える
ガイアか。
ハロ(ラクス)
性格 |
MP |
成長 |
COST |
CV |
Lv99の総合能力 |
弱気 |
250 |
変異A(310) |
100000 |
三石琴乃 |
365 |
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
魅力 |
パイ |
艦長 |
通信 |
操舵 |
整備 |
1 |
|
|
|
|
|
|
B |
B |
B |
B |
B |
60 |
25 |
25 |
25 |
25 |
30 |
25 |
|
|
|
|
|
99 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
名前 |
効果 |
取得条件 |
備考 |
機械技術 |
整備能力アップ |
初期 |
|
器用 |
キャラクター能力値アップ |
Lv10 |
|
反射神経 |
反応値アップ |
Lv20 |
|
幸運 |
回避率とクリティカル率アップ |
Lv35 |
|
ミトメタクナイ! |
一定の確率でダメージ無効化 |
Lv86 |
|
スカウト不可キャラ
ドゥエイン・ハルバートン
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
魅力 |
パイ |
艦長 |
通信 |
操舵 |
整備 |
1 |
22 |
9 |
12 |
15 |
0 |
10 |
- |
A |
- |
- |
- |
名前 |
効果 |
取得条件 |
備考 |
統率力 |
指揮能力アップ |
初期 |
|
鉄壁 |
防御力アップ |
初期 |
|
真面目 |
キャラクター獲得EXPアップ |
|
|
練達 |
ユニット地形適性1段階上昇(適性が無い場合は無効) |
|
|
勇将 |
チーム範囲・マスター範囲と防御力アップ |
|
|
原作ではかなりの奮戦ぶりだったが、今作では戦う間もなく沈められてしまう。
ムルタ・アズラエル
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
魅力 |
パイ |
艦長 |
通信 |
操舵 |
整備 |
1 |
5 |
5 |
5 |
5 |
0 |
8 |
- |
A |
- |
- |
- |
名前 |
効果 |
取得条件 |
備考 |
エリート |
ユニットの獲得EXPアップ |
初期 |
|
冷酷 |
単独戦闘時、敵の防御力ダウン |
初期 |
|
素人 |
消費ENが増加する代わりにクリティカル率アップ |
|
|
怒り |
HPが減少するごとに、クリティカル率アップ |
|
|
恐怖 |
自分がターゲットとする敵の回避率ダウン |
|
|
イザーク・ジュール(C.E.71)
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
魅力 |
パイ |
艦長 |
通信 |
操舵 |
整備 |
1 |
19 |
21 |
20 |
19 |
0 |
10 |
A |
C |
- |
- |
- |
名前 |
効果 |
取得条件 |
備考 |
コーディネイター |
キャラクター能力値アップ |
初期 |
|
熱血 |
テンションで能力アップ |
初期 |
|
強固 |
守備値アップ |
|
|
威圧 |
自分をターゲットとする敵の命中率ダウン |
|
|
底力 |
HP50%以下になると攻撃力と防御力アップ |
|
|
タイトル画面にのみカットインが登場。通常版と傷有り版が存在する。
声があるのにディアッカの煽りを食らって出番も減らされた上に、スカウト不可な今作随一の不遇キャラ。
ディアッカ・エルスマン(C.E.71)
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
魅力 |
パイ |
艦長 |
通信 |
操舵 |
整備 |
1 |
21 |
18 |
19 |
19 |
0 |
6 |
A |
- |
- |
- |
- |
コーディネイター・好戦・射手で射撃値は脅威の補正を見せスナイパーも覚える射撃の名手。
ダコスタにCVがあるのにディアッカには無い不思議。出番も序盤のみで、活躍が顕著な中盤以降は登場しない。
ニコル・アマルフィ
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
魅力 |
パイ |
艦長 |
通信 |
操舵 |
整備 |
1 |
20 |
20 |
16 |
16 |
10 |
12 |
A |
- |
- |
- |
- |
名前 |
効果 |
取得条件 |
備考 |
コーディネイター |
キャラクター能力値アップ |
初期 |
|
慎重 |
反応値と守備値アップ |
初期 |
|
隠密 |
先制攻撃の命中率アップ |
|
|
真面目 |
キャラクター獲得EXPアップ |
|
|
不運 |
回避率が減少する代わりに命中率アップ |
|
|
ロランにCVがあるがニコルには無い。出番も序盤のみ。
ミゲル・アイマン
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
魅力 |
パイ |
艦長 |
通信 |
操舵 |
整備 |
1 |
19 |
23 |
19 |
18 |
0 |
12 |
A |
- |
- |
- |
- |
名前 |
効果 |
取得条件 |
備考 |
黄昏の魔弾 |
機動力アップ |
初期 |
|
コーディネイター |
キャラクター能力値アップ |
初期 |
|
白兵 |
格闘値アップ |
|
|
無謀 |
反応値が減少する代わりに攻撃力アップ |
|
|
不運 |
回避率が減少する代わりに命中率アップ |
|
|
今作では専用機は登場しない。固有アビリティを持つも、イベントで倒されてしまうため宝の持ち腐れ。
フレドリック・アデス
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
魅力 |
パイ |
艦長 |
通信 |
操舵 |
整備 |
1 |
18 |
8 |
14 |
17 |
0 |
10 |
- |
A |
B |
- |
- |
名前 |
効果 |
取得条件 |
備考 |
コーディネイター |
キャラクター能力値アップ |
初期 |
|
集中力 |
回避コマンドを選択した時の回避率アップ |
初期 |
|
熟練 |
全武装のEN消費5%減少 命中率アップ |
|
|
慎重 |
反応値と守備値アップ |
|
|
統率力 |
指揮能力アップ |
|
|
パトリック・ザラ
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
魅力 |
パイ |
艦長 |
通信 |
操舵 |
整備 |
1 |
5 |
5 |
5 |
5 |
0 |
13 |
- |
- |
- |
- |
- |
名前 |
効果 |
取得条件 |
備考 |
コーディネイター |
キャラクター能力値アップ |
初期 |
|
エリート |
ユニットの獲得EXPアップ |
初期 |
|
狡猾 |
防御時、受けるダメージを更に軽減する |
|
|
冷酷 |
単独戦闘時、敵の防御力ダウン |
|
|
統率力 |
指揮能力アップ |
|
|
統率力を持つが、最後は暴走が過ぎて部下に射殺された。
最高評議会議長を持っていないのは残念。
カガリ・ユラ・アスハ(C.E.71)
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
魅力 |
パイ |
艦長 |
通信 |
操舵 |
整備 |
1 |
18 |
17 |
18 |
19 |
20 |
12 |
B |
A |
B |
- |
- |
名前 |
効果 |
取得条件 |
備考 |
強固 |
守備値アップ |
初期 |
|
気合 |
テンションが上がりやすくなる |
|
|
SEED |
超強気になると戦闘能力アップ |
Lv18 |
|
統率力 |
指揮能力アップ |
Lv35 |
|
底力 |
HP50%以下になると攻撃力と防御力アップ |
Lv55 |
|
ディアッカと同じく声が無く、
クサナギの副長としてしか出番が無い。
ウズミ・ナラ・アスハ
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
魅力 |
パイ |
艦長 |
通信 |
操舵 |
整備 |
1 |
5 |
5 |
5 |
5 |
0 |
11 |
- |
- |
- |
- |
- |
名前 |
効果 |
取得条件 |
備考 |
統率力 |
指揮能力アップ |
初期 |
|
真面目 |
キャラクター獲得EXPアップ |
初期 |
|
強固 |
守備値アップ |
|
|
隠密 |
先制攻撃の命中率アップ |
|
|
威風 |
自分を攻撃する敵の命中率減少、敵に狙われにくくなる |
|
|
C.E随一の大物であるオーブの獅子。
レドニル・キサカ
性格 |
MP |
成長 |
CV |
普通 |
350 |
普通 |
千葉一伸 |
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
魅力 |
パイ |
艦長 |
通信 |
操舵 |
整備 |
1 |
20 |
18 |
20 |
22 |
0 |
7 |
B |
A |
B |
A |
- |
名前 |
効果 |
取得条件 |
備考 |
寡黙 |
守備値と防御力アップ |
初期 |
|
慎重 |
反応値と守備値アップ |
|
|
隠密 |
先制攻撃の命中率アップ |
Lv16 |
|
真面目 |
キャラクター獲得EXPアップ |
Lv32 |
|
豪傑 |
攻撃力アップ |
Lv45 |
|
カガリの補佐役を務めるクサナギの艦長。アビリティ・適性共に優秀。原作通り
ムラサメに乗せてもバルトフェルド専用機にはならない。
アサギ・コードウェル
性格 |
MP |
成長 |
CV |
強気 |
320 |
普通 |
松本さち |
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
魅力 |
パイ |
艦長 |
通信 |
操舵 |
整備 |
1 |
17 |
17 |
17 |
17 |
0 |
8 |
B |
- |
- |
- |
- |
名前 |
効果 |
取得条件 |
備考 |
無謀 |
反応値が減少する代わりに攻撃力アップ |
初期 |
|
素人 |
消費ENが増加する代わりにクリティカル率アップ |
初期 |
|
気合 |
テンションが上がりやすくなる |
Lv15 |
|
熟練 |
全武装のEN消費5%減少、命中率アップ |
Lv35 |
|
空間戦闘適応 |
宇宙空間での戦闘能力アップ |
Lv50 |
|
素人と熟練を併せ持つオーブの三人娘の一人。
マユラ・ラバッツ
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
魅力 |
パイ |
艦長 |
通信 |
操舵 |
整備 |
1 |
16 |
17 |
18 |
17 |
0 |
8 |
B |
- |
- |
- |
- |
名前 |
効果 |
取得条件 |
備考 |
無謀 |
反応値が減少する代わりに攻撃力アップ |
初期 |
|
素人 |
消費ENが増加する代わりにクリティカル率アップ |
初期 |
|
好戦 |
格闘値と射撃値アップ |
|
|
熟練 |
全武装のEN消費5%減少、命中率アップ |
|
|
空間戦闘適応 |
宇宙空間での戦闘能力アップ |
|
|
素人と熟練を併せ持つオーブの三人娘の一人。
ジュリ・ウー・ニェン
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
魅力 |
パイ |
艦長 |
通信 |
操舵 |
整備 |
1 |
18 |
16 |
17 |
16 |
0 |
8 |
B |
- |
- |
- |
- |
名前 |
効果 |
取得条件 |
備考 |
無謀 |
反応値が減少する代わりに攻撃力アップ |
初期 |
|
素人 |
消費ENが増加する代わりにクリティカル率アップ |
初期 |
|
身軽 |
Mサイズ以下のMSユニット搭乗時機動力と回避率アップ |
|
|
熟練 |
全武装のEN消費5%減少、命中率アップ |
|
|
空間戦闘適応 |
宇宙空間での戦闘能力アップ |
|
|
素人と熟練を併せ持つオーブの三人娘の一人。
マーチン・ダコスタ
性格 |
MP |
成長 |
CV |
普通 |
250 |
普通 |
笹沼晃 |
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
魅力 |
パイ |
艦長 |
通信 |
操舵 |
整備 |
1 |
18 |
16 |
18 |
19 |
0 |
6 |
B |
A |
B |
B |
- |
名前 |
効果 |
取得条件 |
備考 |
コーディネイター |
キャラクター能力値アップ |
初期 |
|
鉄壁 |
防御力アップ |
初期 |
|
集中力 |
回避コマンドを選択したときの回避率アップ |
Lv16 |
|
統率力 |
指揮能力アップ |
Lv34 |
|
底力 |
HP50%以下になると攻撃力と防御力アップ |
Lv50 |
|
こちらはちゃんと声がある。
エターナルではブリッジクルーを務めるが、そちらの能力は一般兵以下。
最終更新:2024年12月29日 20:45