atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
初代ゴーストリコン Mod紹介wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
初代ゴーストリコン Mod紹介wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
初代ゴーストリコン Mod紹介wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 初代ゴーストリコン Mod紹介wiki | Tom Clancy's Ghost Recon mods wiki (JP)
  • はじめに & Mod導入基礎

初代ゴーストリコン Mod紹介wiki

はじめに & Mod導入基礎

最終更新:2024年08月25日 19:08

ghostrecon2001mods

- view
管理者のみ編集可
このページでは、ゴーストリコンのMod導入の基礎について解説する予定です。

はじめに

Mod導入リスクについて

インターネットのサイトや他のコンピュータからファイルを取得・実行したりする以上、MODの導入には大小のリスクが伴います。従って、modのダウンロードや導入の判断は、起こりうる危険をよく理解したうえで自己責任のもと行ってください。

Modについて

Modは、有志が自らの時間や労力を費やして制作し、他のプレイヤーのために(基本的に無償で)配布するゲーム拡張コンテンツです。ゴーストリコンの場合、それは新しいミッション、キャラクターに武器や、ゲームの見た目も中身も一新した全く新しいストーリーキャンペーンなど、多岐に渡ります。その趣やクオリティは様々ですが、その殆どが有志ファンによるゲームへの愛と労力の塊であることを、頭の片隅にでも置いておいてもらえればと思います。



Mod導入手順


圧縮ファイル(アーカイブ)の場合

(7zやzip等)

1. Modファイルをダウンロードする。

多くのゴーストリコン用modは「.7z」や「.zip」といった形式の圧縮ファイルとして配布されていますが、初期(2000年代)に作成された古いものには「.exe」形式のものもあります。これらの多くはインストーラー・ソフトを用いて作られたアーカイブで、実行すると「どこにファイルを展開したいかと聞いて」きます。

2. 圧縮ファイルを展開(解凍)。

7zipなら、modに使われる大抵の圧縮ファイル形式(zipや7z)は展開できる。
展開前後にウイルス対策ソフトでスキャンを(特にexe)。
7-Zipは以下の公式サイトからダウンロードできます。
https://7-zip.org/

3. 展開したModのメインフォルダーを、ゴーストリコンの「Mods」フォルダに移動またはコピー・ペースト。

Modによっては、メインのmodフォルダーが別のフォルダー内に入っていることもあります。その際は「modscont.txt」というファイルが入ったフォルダーを「Mods」に移動します。
正しく行えば、ファイルパスは以下のようになります。
¥Ghost recon¥Mods¥導入するModのフォルダ¥modscont.txt

4. Modフォルダー内の「modscont.txt」を開き、「NAME」欄でmodのゲーム内表示名を確認。

「modscont.txt」ファイル*は、ゲームがModを認識する上で基本的に必須のファイルです。このファイルには、規定のフォーマットに基づきmodの名前が記載されているほか、作者やバージョン情報、またその他クレジット表記等がある場合もあります。Modによっては、これと別に「readme」ファイルも付属します。
(*大文字小文字は関係ない模様。「ModsCont.txt」表記もあり)

5. ゲームを起動し、Modが「AVAILABLE MODS」(使用可能なmod)リストに表示されていることを確認。

「Options」>「Mods」から。「AVAILABLE MODS」は使用可能な未起動のMod、「ACTIVE MODS」は起動済みのModのリストです。公式拡張コンテンツであるデザートシージやアイランドサンダーもここに表示されます。

6. 導入するModをリストから選択し、起動する。

リストのModをクリックした後、画面中央の「ACTIVATE」(起動)ボタンをクリックする。
起動済みのModを停止する場合は、「ACTIVE MODS」からmodを選択し「DEACTIVATE」をクリックする。

7. 「ACCEPT」をクリックし変更を保存する。

「ACCEPT」((変更の)了承)ボタンを押さなければ、Modの起動・停止・優先順序変更等の変更は保存されないので、この手順は必ず踏んでください。
「はじめに & Mod導入基礎」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
初代ゴーストリコン Mod紹介wiki
記事メニュー
タグ検索 :

メニュー

  • トップページ
  • はじめに & Mod導入基礎
  • よくある質問
  • マルチプレイについて

コミュニティ

  • 雑談・質問

GR Mod紹介

- リストを展開
Modの種類について
※横線が引いてあるページは未作成
  • 非公式拡張パック・大型Mod
+ リスト展開
  • CENTCOM (セントコム)
  • Xbox Conversion (Xbox版化)
  • Frostbite
  • P2
  • Blood Oil
  • Year of the Monkey (YOTM)
  • Texas Militia
  • Heroes Unleashed

  • キャラクタースキンMod
+ リストを展開
  • 1990 Delta Force (90年代デルタフォース、米陸軍)
(スキン)
  • 101st Airborne (第101空挺師団、米陸軍)
(スキン・武器・スペシャリスト)
  • Udmurtia Spetsnaz (ロシア、ウドムルト共和国・スペツナズ)
(スキン・武器・スペシャリスト・ミッション)
  • KSK (ドイツ陸軍特殊部隊)
(スキン・武器・スペシャリスト)

  • キャンペーン小
    • Serpentine Dream Theory

  • 新ミッションMod

  • 新ゲームタイプMod
  • MissionHX

  • 武器・装備Mod

  • 新マップMod

  • 特殊Mod
    • 視点変更・武器可視化Mod
      (FPWV・TPWV他)
    • Platoon Setup
      (チーム最大9人化)
    • ReShade

  • Modder用新規アセット

  • Mod制作用ツール
    • IGOR (イゴール/イーゴォ)
      (RSE公式Mod作成ツール)
    • Mike Schell's Skinner
      (モデルのテクスチャー置き換えツール)
    • BajaBravo's Actor Generator
      (アクターファイル生成ツール)

GR用語集

  • ファイル形式や拡張子

その他

紹介ページ・テンプレート
テンプレ・キャンペーンmod
テンプレ・スキンmod

編集メモ

関連サイト・ページ

『司令部』
http://shireibu.com/
Hana氏による老舗の日本語ゴーストリコン・ファンサイトです。

(移転前:ゴーストリコン司令部)
http://beckett.fc2web.com/index.html
  • GR司令部の「Modとは何か」の説明ページ。優先順位や互換性に関する説明もあるので、Mod初心者の方はぜひ読んでみてください。(当サイトでは、まだ説明が追いついてません)
http://beckett.fc2web.com/gr_mods/page01.html
  • 同Hana氏によるいくつかのModミッション和訳と、それらModの紹介
http://shireibu.com/gr_translation/mod_translation.html
  • GR司令部の初心者コーナー
http://beckett.fc2web.com/index2.html
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. はじめに & Mod導入基礎
もっと見る
最近更新されたページ
  • 312日前

    スキン/Udmurtia Spetsnaz
  • 324日前

    はじめに & Mod導入基礎
  • 326日前

    GR用語集/ファイル形式や拡張子
  • 326日前

    スキン/1990 Delta Force
  • 326日前

    トップページ
  • 326日前

    編集メモ
  • 326日前

    メニュー
  • 329日前

    スキン
  • 329日前

    大型Mod/CENTCOM
  • 329日前

    Thanatos Five Zero
もっと見る
人気タグ「無印」関連ページ
  • No Image 大型Mod/Xbox Conversion
もっと見る
人気記事ランキング
  1. はじめに & Mod導入基礎
もっと見る
最近更新されたページ
  • 312日前

    スキン/Udmurtia Spetsnaz
  • 324日前

    はじめに & Mod導入基礎
  • 326日前

    GR用語集/ファイル形式や拡張子
  • 326日前

    スキン/1990 Delta Force
  • 326日前

    トップページ
  • 326日前

    編集メモ
  • 326日前

    メニュー
  • 329日前

    スキン
  • 329日前

    大型Mod/CENTCOM
  • 329日前

    Thanatos Five Zero
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ヒカマーWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 高崎線 - 発車メロディーwiki
  5. 近藤旬子 - 馬主データベース@Wiki
  6. 地獄のデザイナーさん1 - 【トレパク】 きりつき 検証まとめwiki 【地獄のデザイナーさん】
  7. 召喚 - PATAPON(パタポン) wiki
  8. 細田守 - アニヲタWiki(仮)
  9. ステージ攻略 - パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  10. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.