帝国軍キャンペーンモード)ケンプ生存
帝国軍キャンペーンモード「ミュラーとケンプのガイエスブルグ要塞のイゼルローン攻略シナリオ」で、ミュラーをガイエスブルグ要塞内に、ケンプを艦隊として、クリアすると、ガイエスブルグ要塞と共に死ぬはずのケンプが生存する。
以後の帝国キャンペーンモードでも、ケンプが使用できる。
(クリア後のシナリオでケンプが生存する)
要塞にケンプを駐留させた場合でも死亡しない場合があります。現在ケンプの死亡条件解明中。
帝国軍キャンペーンモード)キルヒアイス生存
帝国軍キャンペーンモード2週目で、オフレッサーをどうするかの選択で、「殺す」を選択。(原作通りに逃がさない)
ヴェスターラントをどうするかの選択で「救う」を選択。(原作通り)
すると、イベントで死んでしまうはずのキルヒアイスが生存する。
1周目で同じ選択をしましたが、死んでしまいました。
2周目以降、有効です
帝国軍キャンペーン)ヒルダ登場
帝国軍キャンペーン2周目で、ステージを進めていくと、ヒルダが登録可能になる。
同盟軍キャンペーン)ラップ生存
アスターテ会戦で、ラップを死亡させずにクリアする
以後の同盟キャンペーンモードでのラップの使用が可能になる。
同盟軍キャンペーン)ユリアン登場
同盟軍キャンペーンですべてのステージをSランクでクリアする。
最終ステージ後、エンディング最後にユリアンが現れ、ユリアンが選択可能になる。
(2周目以降ユリアン登場)
※Sランクではなく、Aランクでも取れるという噂がありますが、やったことがありませんので、わかりません。
↑(ステージ一つのみAランク、他Sランクでも登場を確認。2周目)
同盟軍キャンペーン)フレデリカ登場
同盟軍キャンペーン2周目で、ステージを進めていくと、フレデリカが登録可能になる。
帝国軍キャンペーン)ミュラーの新旗艦
帝国軍キャンペーン18の「バーミリオン会戦」においてラインハルトの艦隊に一定以上の損害が出るとミュラーが登場。
さらにミュラーの艦隊に一定以上の損害が出ると旗艦変更のアニメが出る。
これ以降のキャンペーンにおいてミュラーが登場するときはリューベックではなくパーツィバルで登場するようになる。
最終更新:2012年08月09日 12:57