目次
ダナオス
特徴
二刀スタイル
群を抜いて高い能力を持つ「闘技場の魔人」。
彼が扱う斧はリーチこそ短いものの、一度捕まるとあっという間に殺されかねないので注意すべし。
手足の防具を身に付けていないという弱点がある。
他剣闘士では及ばない桁違いの体力と攻撃力。
両手槍で頭を狙い撃ちするのが安全だが、生意気にもパリーしてくる。
VITが200でも倒されることがある。
エキシビジョンで試用してみるといいだろう。
群を抜いて高い能力を持つ「闘技場の魔人」。
彼が扱う斧はリーチこそ短いものの、一度捕まるとあっという間に殺されかねないので注意すべし。
手足の防具を身に付けていないという弱点がある。
他剣闘士では及ばない桁違いの体力と攻撃力。
両手槍で頭を狙い撃ちするのが安全だが、生意気にもパリーしてくる。
VITが200でも倒されることがある。
エキシビジョンで試用してみるといいだろう。
パッシブ:ダナオス
装備
頭 | タナトスの鉄兜 |
右手 | グリムリーパー |
左手 | グリムリーパー |
右腕 | - |
左腕 | - |
右足 | - |
左足 | - |
ネメシス
特徴
小盾スタイル、武器は槍
トラキア出身、このゲームのセクシー剣闘士2人組の片割れである。
槍のリーチを活かした刺突が脅威で防具の付けれない胴体を執拗に狙ってくる、至近距離で挑むのが比較的安全だが接近すると距離を取ろうと足技も使ってくる。
顔はごつい。
トラキア出身、このゲームのセクシー剣闘士2人組の片割れである。
槍のリーチを活かした刺突が脅威で防具の付けれない胴体を執拗に狙ってくる、至近距離で挑むのが比較的安全だが接近すると距離を取ろうと足技も使ってくる。
顔はごつい。
パッシブ:ネメシス
装備
頭 | ネメシスのガレア |
右手 | ネメシスの十字槍 |
左手 | ネメシスのパルミュラ |
右腕 | ネメシスの腕当て |
左腕 | ネメシスの腕当て |
右足 | ネメシスのオクレア |
左足 | ネメシスのオクレア |
スピクルス
特徴
パッシブ:スピクルス
装備
頭 | 流麗な白銀ガレア |
右手 | 流麗な白銀シーカ |
左手 | 流麗な白銀パルミュラ |
右腕 | 流麗な白銀マニカ |
左腕 | 流麗な白銀マニカ |
右足 | 流麗な白銀オクレア |
左足 | 流麗な白銀オクレア |
ケラドゥス
特徴
小盾スタイル、武器はハンマー
「紅い右腕」の通り名の通り、右腕装備とハンマーは紅い。
無尽蔵とも思えるスタミナで、凄まじい連続攻撃を繰り出す。
余談ではあるが、本ソフトの後日談にあたるPS2のRoad to freedomでは教官として登場する。
「紅い右腕」の通り名の通り、右腕装備とハンマーは紅い。
無尽蔵とも思えるスタミナで、凄まじい連続攻撃を繰り出す。
余談ではあるが、本ソフトの後日談にあたるPS2のRoad to freedomでは教官として登場する。
パッシブ:ケラドゥス
小盾スキル:ハリケーン
小盾スキル:ハリケーン
装備
頭 | 多孔式重鉄仮面 |
右手 | 捻式紅色鉄槌 |
左手 | 波紋重鉄円盾 |
右腕 | 網紋紅色重鉄手甲 |
左腕 | - |
右足 | 網紋重鉄脛当 |
左足 | 網紋重鉄脛当 |
フランマ
特徴
大盾スタイル、武器はメイス
デブでハンマーをぶんぶん振り回す放蕩貴族。「移動式活火山」の異名を持つ。
大して強くないが、序盤では苦戦する。
デブでハンマーをぶんぶん振り回す放蕩貴族。「移動式活火山」の異名を持つ。
大して強くないが、序盤では苦戦する。
パッシブ:フランマ
装備
頭 | 豊満な銀の貴婦人 |
右手 | 破砦鎚 |
左手 | 巨漢のスクトゥム |
右腕 | 銀飾りの硬革ガレールス |
左腕 | 銀飾りの硬革ガレールス |
右足 | 銀の極厚オクレア |
左足 | 銀の極厚オクレア |
アイベル
特徴
大盾スタイル、武器は斧
ケルト人の護衛兵。皆のアイドルのため「可憐なる蛮人」と称される。
デュエルなどの登場シーンではいきなり下から出てくるが、あれは体育座りをしているため。
ポンポニウスルートのイベントデュエルでのみ見れる。かわいいが身長はデカい。
動きが素早いためラッシュをかけられやすいが、初撃を放った後にダブルバッシュを高確率で
使用してくるため、苦手な人はそこでパリィを決めて反撃の足がかりにしよう。
マイマイゾンビのような兜を付けている。
ケルト人の護衛兵。皆のアイドルのため「可憐なる蛮人」と称される。
デュエルなどの登場シーンではいきなり下から出てくるが、あれは体育座りをしているため。
ポンポニウスルートのイベントデュエルでのみ見れる。かわいいが身長はデカい。
動きが素早いためラッシュをかけられやすいが、初撃を放った後にダブルバッシュを高確率で
使用してくるため、苦手な人はそこでパリィを決めて反撃の足がかりにしよう。
マイマイゾンビのような兜を付けている。
パッシブ:アイベル
装備
頭 | ブリタニアの儀式冠 |
右手 | ブリタニアの儀式斧 |
左手 | ブリタニアの儀式盾 |
右腕 | 硬革のリストアーマー |
左腕 | 硬革のリストアーマー |
右足 | ヤドリギのオクレア |
左足 | ヤドリギのオクレア |
セクストゥス
特徴
大盾スタイル、武器は剣
ゲルマンの捕虜あがりの剣闘士で「高潔なるローマ」と称される。
これぞ大盾!といえるような硬さの剣闘士。
なかなか男前だが、名前がなんかアレ。
ゲルマンの捕虜あがりの剣闘士で「高潔なるローマ」と称される。
これぞ大盾!といえるような硬さの剣闘士。
なかなか男前だが、名前がなんかアレ。
パッシブ:セクストゥス
装備
頭 | 黄金の魚人ガレア |
右手 | 先鋭な魚人用グラディウス |
左手 | 鉄壁の魚人スクトゥム |
右腕 | 黄金の魚人マニカ |
左腕 | 黄金の魚人マニカ |
右足 | 黄金の魚人オクレア |
左足 | 黄金の魚人オクレア |
ホリエス
特徴
二刀スタイル
不気味な声と独特の戦闘スタイルが特徴の「魂の裁定者」。
ガラガラ蛇のような声で相手を威嚇するキチガイ。
やたら足を狙ってくるキチガイ。
スピードが速く、慣れるまでは翻弄されるが実はHPが低め。
不気味な声と独特の戦闘スタイルが特徴の「魂の裁定者」。
ガラガラ蛇のような声で相手を威嚇するキチガイ。
やたら足を狙ってくるキチガイ。
スピードが速く、慣れるまでは翻弄されるが実はHPが低め。
パッシブ:ホリエス
装備
頭 | アヌビスのガレア |
右手 | アヌビスの牙 |
左手 | アヌビスの牙 |
右腕 | アヌビスのマニカ |
左腕 | アヌビスのマニカ |
右足 | アヌビスのオクレア |
左足 | アヌビスのオクレア |
ウルスス
特徴
二刀スタイル
首をカクカク前後に動かしお前はハトかと突っ込みたくなる「太陽の使者」。だが実力は本物。
トリッキーな動きが多くパリィのタイミングが取りにくい。
とにかく動きになれないと死ぬ。タメ技が凄い。
首をカクカク前後に動かしお前はハトかと突っ込みたくなる「太陽の使者」。だが実力は本物。
トリッキーな動きが多くパリィのタイミングが取りにくい。
とにかく動きになれないと死ぬ。タメ技が凄い。
パッシブ:ウルスス
装備
頭 | ホルスのガレア |
右手 | ホルスの鉤爪 |
左手 | ホルスの鉤爪 |
右腕 | ホルスのマニカ |
左腕 | ホルスのマニカ |
右足 | ホルスのオクレア |
左足 | ホルスのオクレア |
メーデイア
特徴
二刀スタイル
褐色肌の「絢爛の女神」。装備の名前はアマゾネスの女王に因む。
変態貴族が香油を塗りたがっている。
兜が脱げると色黒で黒髪ロングの美人さん。
脱いでも凄い。
基本的に初撃の後は高確率でパリィ不能技を繰り出してくるため、パリィを狙いにくい。
褐色肌の「絢爛の女神」。装備の名前はアマゾネスの女王に因む。
変態貴族が香油を塗りたがっている。
兜が脱げると色黒で黒髪ロングの美人さん。
脱いでも凄い。
基本的に初撃の後は高確率でパリィ不能技を繰り出してくるため、パリィを狙いにくい。
パッシブ:メーデイア
装備
頭 | ヒッポリュテのガレア |
右手 | ヒッポリュテのナイフ |
左手 | ヒッポリュテのナイフ |
右腕 | ヒッポリュテの手甲 |
左腕 | ヒッポリュテのマニカ |
右足 | ヒッポリュテのオクレア |
左足 | ヒッポリュテのオクレア |
スパルトイ
特徴
格闘スタイル
たかが格闘と侮ると酷い目にあう。
他の格闘使いと比べて技が早く、初動で反応してもパリィが取れないほど。
「野生の本能」の通り名の通り荒っぽい技が多い。
骨装備なのは、ギリシャ神話のスパルトイが地面に蒔かれた竜の牙から生まれたことに因む。ついでに、「スパルトイ」は複数形である
1周目で苦労する人は防具を全身装備して、スタミナを確保したら
彼のパッシブで上段&エルボーアローでゴリ押ししてみよう。
スパルトイは初弾(下段or右フック)を放った後にヘッドバッドを使いことが多いため、
戦いにくい人はそこでパリィを狙ってみよう。
たかが格闘と侮ると酷い目にあう。
他の格闘使いと比べて技が早く、初動で反応してもパリィが取れないほど。
「野生の本能」の通り名の通り荒っぽい技が多い。
骨装備なのは、ギリシャ神話のスパルトイが地面に蒔かれた竜の牙から生まれたことに因む。ついでに、「スパルトイ」は複数形である
1周目で苦労する人は防具を全身装備して、スタミナを確保したら
彼のパッシブで上段&エルボーアローでゴリ押ししてみよう。
スパルトイは初弾(下段or右フック)を放った後にヘッドバッドを使いことが多いため、
戦いにくい人はそこでパリィを狙ってみよう。
パッシブ:スパルトイ
装備
頭 | 犬骨のガレア |
右手 | 牙のセスタス |
左手 | 牙のセスタス |
右腕 | 肋骨のマニカ |
左腕 | 肋骨のマニカ |
右足 | 長骨のオクレア |
左足 | 長骨のオクレア |
ライバル
グリエルムス

小盾スタイル、武器は片手剣
昇級試験で毎回当たる主人公のライバル的存在。
昇級するごとに装備とスキルが充実してくる。
一応期待の星らしく、「超新星」の通り名を持つ。
大上段に斬り下ろしをした直後に必ずと言っていいほどニーブラストを放ってくるので、
そこでパリィを狙ってみると、かなり攻めやすくなるはず。
パッシブ:グリエルムス
格闘スキル:ニーブラスト
昇級試験で毎回当たる主人公のライバル的存在。
昇級するごとに装備とスキルが充実してくる。
一応期待の星らしく、「超新星」の通り名を持つ。
大上段に斬り下ろしをした直後に必ずと言っていいほどニーブラストを放ってくるので、
そこでパリィを狙ってみると、かなり攻めやすくなるはず。
パッシブ:グリエルムス
格闘スキル:ニーブラスト
遭遇時で装備が異なる。
- | 中級グリエルムス | 上級グリエルムス | 最上級グリエルムス | 仕官グリエルムス |
頭 | コリント式ガレア | 高級トラキア式ガレア | 重装ギリシア式ガレア | バビロニア古式ガレア |
右手 | ブロンズグラディウス | 高級ファルカタ | ヴァーミリオン | 戦子の長剣 |
左手 | 漆黒のパルミュラ | 硬質スモールスクトゥム | マルスのパルミュラ | 双狼のパルミュラ |
右腕 | - | - | 赤銅のマニカ | ゲルマニア蛇文様マニカ |
左腕 | - | セクトルマニカ | マルスのマニカ | 鋼鉄の手甲 |
右足 | - | 儀式用オクレア | マルスのオクレア | 狼吼のオクレア |
左足 | - | 儀式用オクレア | マルスのオクレア | 狼吼のオクレア |