コメント一覧

最新のページコメント

  • ランキング」へのコメント
    2919 名無しさん 2025-01-21 03:31:31

    管理人さん、提案ページのルール①③④⑤⑥⑦を編集(管理)者用、②⑦⑧⑨⑩を提案者(コメ欄)用のルールとして分けたほうがいいかもね
    現状コメ欄で提案する側が最初に則るべき②番に「根拠を記載する」文言が入っておらず、代わりに①にその文言が入っていて(提案ページに記載することがないので)実質的に意味を成していない
    詳しい経緯は知らないんだけど多分提案者が編集をセルフで出来たときのルールがそのままな感じがする だとすれば本来①の「根拠を記載する」は現環境の提案者側にも課されるわけだけど、文面上そうは読み取れないしそのせいかコメ欄では雑な提案も散見する
    なので「根拠(怪獣の実績・描写およびその比較など)を記載する」というような文言を②に追加し、提案者(コメ欄)用ルールとして分割・再編集することを提案します

  • ランキング」へのコメント
    2918 名無しさん 2025-01-19 23:43:11

    シーモはエヴォルブの上で

  • ランキング」へのコメント
    2917 名無しさん 2025-01-19 21:44:40

    前もエヴォルヴがFWゴジラの横にいた頃もあったけど、同ランクの隣接上下はそこまで厳密な定義というわけじゃないから基本的にどっちかには決めた方がいいと思うんだよな

  • ランキング」へのコメント
    2916 名無しさん 2025-01-19 19:59:53

    上か下かどっちだ?

  • ランキング」へのコメント
    2915 名無しさん 2025-01-19 19:51:06

    エヴォルブが下がるならシーモも下げた方が良さそう、今のエヴォルブの横にシーモを移動する発案

  • ランキング」へのコメント
    2914 godzillatuyosa 2025-01-19 17:40:49

    エヴォルヴ反映
    シーモは反論から時間が経ったため提案3枠から脱落
    現在提案枠3つ空き

  • ランキング」へのコメント
    2913 名無しさん 2025-01-18 02:34:20

    やはり修正
    A+の他の怪獣に比べ現在Aに位置するガイガンレクスwithミレースに対する手段が不明瞭
    複数のガイガンミレースによる猛攻、レクゴジの白熱線にも一時的に競り合ったガイガンレクスの光線 これらに対抗でき得る描写が乏しいためエヴォルヴをA、ガイガンレクスwithミレース下に再提案。

  • ランキング」へのコメント
    2912 名無しさん 2025-01-16 23:13:49

    続き

    <攻撃面(熱線)>
    MV怪獣上げの根拠によく使われる315TJだがこれはあくまでカタログスペックであり、作中の描写を見る限りでも普段使いの熱線にそこまでのエネルギーは伴っていない事は明らか チャージした上での熱戦が地表を削る程度(熱線が通過したすぐ横のビルは崩れさえしない)なので現在同じくSランクに位置しているFWゴジラ(最終)のバーニングGスパーク熱線に比べると数段見劣りする チャージ時間もこちらの方が短い

    <vsコング>
    単純に一度コングに負けている 同条件(単純な格闘戦)で他の上位レベル怪獣がコングと戦って負けることも可能性は低いがあり得る といってもあり得る程度に留まるため、事実として負けた描写がある以上エヴォルヴは負の実績を持つ怪獣となりこれを全く無視する事は違和感がある 逆に上位レベルでも勝てるか分からない怪獣に勝っていたとしたら上げ根拠になるはず

    上記内容をそのまま受けるとA+さえ厳しく思えるが(実際Aでもいいと思ってるが)、それ以下の怪獣に対しては高水準の熱戦・格闘能力・継戦能力で優位に立てるはず その総当たり的な対応力を評価してA+という結論

  • ランキング」へのコメント
    2911 名無しさん 2025-01-16 23:12:19

    ゴジラエヴォルヴをA+モンスターX下に提案
    劇中で底を見せていないエヴォルヴの潜在能力はSに届き得るとは思うが流石にニューエンパイアにおける活躍だけでは描写が足りない

    <耐久力>
    コングのパンチ(設定上はM4相当)を顔面に複数回食らっても戦闘継続できるのは驚異的ではあるが、グローブでの溜めパンチでは横転しクリーンヒットすれば気絶するレベル
    コングのパンチは溜めパンチではないとはいえ不意打ちで100m級スカキンを横転させるだけ、一方A+のレクゴジ放射熱拳は100m級メガロを数百m後退させ欠損までさせており、その比較においてはコングパンチ自体はA+で通用するような描写とは思えない
    さらに耐久力の比較としてA+にいるFWゴジラは自分の体積以上の隕石の直撃を受けてもノーダメかつその後戦闘 隕石衝突の破壊規模をみてもコングのグローブ溜めパンチで気絶したエヴォルヴが同じように振る舞えるとは思えない
    それらの点から耐久面においてはA+レベルの確保さえ難しい

    長いので分割

  • ランキング」へのコメント
    2910 名無しさん 2025-01-16 23:11:15

    シーモの提案て2881かな
    これはエヴォルヴとの比較にすぎず仮にこの主張が通ってもS+に上げる根拠にはならない
    エヴォルブが上下するだけで連動することになる よって現状維持を主張

  • ランキング」へのコメント
    2909 godzillatuyosa 2025-01-15 23:46:52

    ドハギドラB+案反映
    ドハゴジラ(バーニング)は反論が出たままで止まっていたので提案3枠からは脱落扱いとしました
    「原則としてランク反映後3日間は提案禁止」は特に反論が無いので今後のルールとして採用します

    現在シーモのS+のエヴォルヴ上案が提案枠に加入
    提案残り2枠

  • ランキング」へのコメント
    2908 名無しさん 2025-01-14 22:55:26

    認識について言及したんなら自分の意見くらい言って欲しいもんだけどな
    混乱させちゃ悪いからランク位置選定の順序だけでも自分なりに調整、まとめてみた

    ※ランク段位はS,+A,-Bなどの括りのこと
    ※ランク順位はランク段位内での上下(左右)

    1,総合スペックを考慮した上で適切と思われるランク段位を暫定
    2,近似ランクの怪獣との比較(各怪獣への対応力、総合スペック、描写、設定など)によってランク段位およびランク順位を議論
    ※相性勝ちによる狙い撃ち等を避けるため、特定の怪獣に勝てるという理由だけでその怪獣と同等または上位のランク位置に組み込むことはしない
    3,ランク段位確定後そのランク順位の判断方法として直接対決も可とする

    どうかな これなら今までやってきたことと大差ないだろ あえて明文化しただけ
    今確定させなくてもMVゴジラあたりを実験台として議論してみるのもよし
    ご意見求む

  • ランキング」へのコメント
    2907 godzillatuyosa 2025-01-14 02:29:15

    確認が遅れて申し訳ありません
    ドハゴジラ(バーニング):Sのエヴォルヴ下(提案はS+だったけど、S+は現在空席だからSのことかな?)
    ドハギドラ:提案はS-カイザーギドラ下、反論でB+筆頭案が現状最新
    以上が現在の提案2枠

    シーモのS+のエヴォルヴ上案もそろそろ3枠に入れてもいいかなと思います
    >>2891についても考慮し、「原則としてランク反映後3日間は提案禁止」が異論無ければ本格的に採用とします

  • ランキング」へのコメント
    2906 名無しさん 2025-01-13 23:32:46

    ごめん訂正
    ドハギドラはB+筆頭で主張しておく

  • ランキング」へのコメント
    2905 名無しさん 2025-01-13 23:30:41

    急いでて話にのっかてしまったが、そもそもそんな前の議論関係ないわ
    BにいるドハギドラをB+復帰の議論なんだからこの提案が挙げられてから今までの期間で「議論したか」ってこと そんな段階を踏んだ議論してないよな?
    それはそれとしてデストロイアやスペゴジに「完封って結論」がでた議論はぜひ参考にしたいので頑張って探し出してくれな 筋が通ってるならAも狙えるぞ

    またとっ散らかってるので改めてドハギドラはB+で主張しておく もうみんなも飽きてきてるので煙に巻くような意見はやめてくれよ

  • ランキング」へのコメント
    2904 名無しさん 2025-01-13 13:18:09

    言われた範囲さらっとみてみたが対デストロイアと対デスゴジの話は合ったけど、その他の怪獣のちゃんとした議論はなかったと思うぞ 少なくとも議論に決着はついてない
    悪いが仕事中なんで次はそっちが探してくれ 特に「完封って結論」の部分な

  • ランキング」へのコメント
    2903 名無しさん 2025-01-13 13:14:00

    2898だが確かに認識のズレは感じる
    自分で言ったことだが「このランクは対怪獣への対応力・総合的なスペックをまず見るものだし、タイマンでの比較は同ランクでの位置関係を決めるための最終手段」
    この認識は合ってんのか?ちょっと前に過去スレ読んでたらそんな流れだったから踏襲してたんだけど これが合わんと議論はできんわな みんなはどんな認識?

  • ランキング」へのコメント
    2902 名無しさん 2025-01-13 12:29:53

    ドハギドラの位置で揉める原因ってMVゴジラの立ち位置が明確じゃないところにあると思うんだが
    設定上はKOMからGXKのスキュラ戦までは同一スペックのはずだが明らかに後年の方が動きが良いし熱線の威力も上に見える
    とはいえギドラを封印したのがゴジラ、モスラ、シーモの連合だったという設定が生えてきたりギドラ側も後で盛られてるのでイマイチ決めづらい
    先に設定のソースを集めてゴジラを基準に他のMV怪獣の位置を設定する方がスムーズだと思う

  • ランキング」へのコメント
    2901 名無しさん 2025-01-13 12:21:48

    補足として当時B+でA-にいなかったのはヒートウォークがA-だったから
    ただヒートウォークに対してもルール上ドハギドラが作中通りに完封される事はないという主張もあるし、現状のヒートウォークのランクと比較してもA+とA-で2ランクの差がある
    ていうかそもそも論だがランクに対する認識が違う事が議論してて多いように感じるしその基準を明確に設定した方がいいだろ

  • ランキング」へのコメント
    2900 名無しさん 2025-01-13 12:13:01

    >そんな議論したか?
    したぞ
    確かレス番1000~1500くらいでしてたはず(正直遡るのが面倒なので自分で探してくれ)
    元々ドハギドラがB+になった議論がその議論
    自分は荒らしと過疎で若干嫌になって離れて知らんかったけど後から改造ガイガンがA-に入ってきてただけで元々ドハギドラはB+の筆頭怪獣はバニゴジは辛勝くらいであとは完封って結論だったぞ

本当に削除しますか?