【クラス】

キャスター

【真名】

デスドレイン(ゴトー・ボリス)@ニンジャスレイヤー

【ステータス】

筋力C 耐久C 敏捷C+ 魔力B 幸運A+ 宝具A

【属性】

混沌・悪

【クラス別スキル】

陣地作成:E-
正確には陣地作成スキルを持たない。
宝具『死の濁流(アンコクトン)』の暗黒物質による擬似的な陣地を作れるのみ。

道具作成:E-
正確には道具作成スキルを持たない。
宝具『死の濁流(アンコクトン)』で暗黒物質を生成するのみ。

【保有スキル】

精霊の加護(偽):B++
危機的状況において驚異的な幸運を手繰り寄せる。
「いくら追い詰められようと自分には必ず神の助けが降りる」という身勝手な自負の具現。

戦闘続行:B+
往生際の悪さとすら言える生存能力。
瀕死の傷であっても生き延びることが可能。

精神汚染:A
あらゆる凶行を謳歌する狂人。
同ランク以下の精神干渉をシャットアウトする。

ノーカラテ:A
カラテを体得していない。
体術による基礎的な戦闘技術を備えていない稀なニンジャ。
白兵戦においてパラメータで下回る相手に打ち負ける確率が上昇する。

【宝具】

「ダイコク・ニンジャ」

ランク:A 種別:対己宝具 レンジ:1 最大捕捉:1
ニンジャとは平安時代の日本をカラテによって支配した半神的存在である。
この宝具はデスドレインに憑依したダイコク・ニンジャのニンジャソウル、つまり魂そのもの。
ニンジャソウルに憑依されたものは個人差こそあれど、超人的な身体能力や生命力を獲得する。
その戦闘力は常人を遥かに凌駕するものの、急所への攻撃はニンジャといえど致命傷となる。

「死の濁流(アンコクトン)」

ランク:B 種別:対軍宝具 レンジ:1~99 最大捕捉:1000
暗黒物質とも称されるユニーク・ジツ、つまりデスドレイン固有の特殊能力。
コールタールめいた可燃性の流動状エネルギー「アンコクトン」を自在に操る。
主に触手状になって他者を捕獲・吸収する他、他者の体内に侵入させ窒息・破裂させることも可能。
更に物理攻撃に対する防御、本体の負傷部分の治癒や再生など、非常に応用が利く。
ただしアンコクトンの守りを上回る威力や魔力さえあれば防御を貫通することが可能。
他者の生命を力の源とし、生命を補食することで際限なく増殖を繰り返す。
アンコクトンから直接NPCを魂喰いすることも可能。

【Weapon】

宝具「死の濁流(アンコクトン)」

【人物背景】

強姦殺人、連続放火、銀行強盗など数々の凶悪犯罪を起こした囚人「ゴトー・ボリス」。
死刑判決が下された直後、法廷内で神話級アーチニンジャ「ダイコク・ニンジャ」のソウルが憑依。
邪悪なるニンジャ「デスドレイン」として覚醒し、法廷に出席した人間を皆殺しにして逃走した。

極めて凶悪な殺人鬼であり、自らの欲望のままに刹那的な犯罪を繰り返す。
また凄まじい強運の持ち主で、窮地において幾度と無く生還している。
一方で幼稚な寂しがり屋の一面も持ち、イマジナリー・フレンドと会話をする癖がある。
そういった性格故か法廷からの逃走後は仲間を集めようとした。

ニンジャとしての能力はジツ特化型であり、身体能力こそ高いもののカラテの実力は皆無。
強大なニンジャ組織からの刺客を幾度と無く始末し、幹部クラスのニンジャとも互角に渡り合う等その実力は高い。
ノーカラテ・ノーニンジャの理念が基本とされるニンジャの中でも異色の存在。

【サーヴァントとしての願い】

自由と殺戮を謳歌する。

【方針】

気の赴くままに遊んで、ついでに魂喰い。
勿論勝ち残りたいが、そこまで後先のことは深く考えていない。
気の合いそうな仲間も欲しい。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年06月08日 03:10