【CLASS】
ライダー
【真名】
バットマン
【出典】
バットマン
【属性】
秩序・中庸
【ステータス】
筋力:D+ 耐久:C+ 敏捷:D+ 魔力:C 幸運:E 宝具:B
【クラス別スキル】
騎乗:C
騎乗の才能。大抵の乗り物、動物なら人並み以上に乗りこなせるが、野獣ランクの獣は乗りこなせない。
対魔力:D
一工程(シングルアクション)による魔術行使を無効化する。
魔力避けのアミュレット程度の対魔力。
【固有スキル】
闇の騎士:A
人々が恐怖する"闇"を味方につけて戦う者。
時間帯が夜の間に限り、Bランク相当の「気配遮断」のスキルを得る。
また、対峙する相手のファンブル率が上昇する効果も発生する。
精神異常:C
精神を病んでいる。
一見平常に思えるが、ライダーの本質は狂気に塗れている。
破壊工作:C
戦闘の準備段階で相手の戦力を削ぎ落とす才能。
ランクCの場合、進軍前の敵軍に四割近い損害を与えることが可能。
ただし、このスキルが高ければ高いほど、英雄としての霊格が低下する。
単独行動:B
マスター不在・魔力供給なしでも長時間現界していられる能力。
Cランクならば、マスターを失っても二日は現界可能。
【宝具】
『蝙蝠は闇を駆ける(バットモービル)』
ランク:D 種別:対人宝具 レンジ:1 最大補足:1
生前の"バットマン"が乗りこなしたとされる物体を召喚、騎乗する。
バットモービルと一口に言えど、その種類はバットマンの歴史の数だけ存在する。
ライダーはそれら全ての召喚が可能であり、同時に手足如く運転できるようになっている。
また、この宝具は"バットマンがこれまで騎乗したもの"を召喚する宝具である為、
改造戦闘ボート『バットボート』、戦闘飛行機『バットウイング』の召喚も可能である。
『衆愚の街、背徳の翼(ナイト・オブ・ゴッサム)』
ランク:EX(B) 種別:対街宝具 レンジ:1~99 最大補足:1000人
ゴッサムシティのヒーロー『バットマン』の伝承が宝具に昇華されたもの。
ゴッサムで繰り広げられた"バットマンの物語"を疑似的に再現する固有結界。
バットマンが活動していた真夜中のゴッサムを展開、その中でライダーは常に有利な補正を受けれる。
しかし、ゴッサムシティで展開されることで、"異物"のゴッサムと"現実"のゴッサムが融合。神秘としての測定を不可能としている。
本来、この宝具は真夜中のゴッサムシティを再現するだけの宝具である。
しかし、舞台となるゴッサムシティと融合した結果、強制的に常時発動する宝具に変貌している。
この宝具の影響下に置かれたライダーは"バットマンの物語"に即して
ジョーカーを追う宿命にあり、
それ故に、"バットマンがジョーカーを追う状況"を生み出すのに支障をきたす能力が封印されている。
それはサーヴァントとマスターの関係になっても変わらず、ライダーはマスターであるジョーカーの現在位置を把握できない。
また、これ以外にも何らかの制約、あるいは恩恵がライダーに課せられている可能性もある。
【weapon】
『バットスーツ』
形状記憶合金を主とした素材で作られた伸縮性・防備性の高い戦闘スーツ。
マントにより擬似的な飛行を可能にし、生半可な銃器ではダメージを与えられない。
また、様々な種類の手榴弾、コウモリ型の多目的ブーメラン『バッタラン』や、
ガス圧でワイヤー付きアンカーを射出する『グラップルガン』等、多数な武装を収容している。
【サーヴァントとしての願い】
ゴッサムを護る。
最終更新:2015年06月08日 02:52