【CLASS】

セイバー

【真名】

グリムジョー・ジャガージャック

【出典】

BLEACH

【属性】

混沌・悪

【ステータス】

筋力:C 耐久:B 敏捷:B+ 魔力:C 幸運:C 宝具:B+
筋力:B 耐久:B 敏捷:A+ 魔力:C 幸運:C 宝具:B+(宝具解放時)

【クラス別スキル】

対魔力:C
魔術に対する守り。魔術詠唱が二節以下のものを無効化する。
大魔術・儀礼呪法など、大掛かりな魔術は防げない。

騎乗:C
騎乗の才能。大抵の乗り物を人並み以上に乗りこなせる。

【固有スキル】

十刃:A
虚(ホロウ)が仮面を剥ぎ、死神の力を手にした種族『破面(アランカル)』。その中でも指折りの戦闘力を持つ者に与えられる称号。
虚の技能である「虚閃(セロ)」という光線、死神の斬魄刀と能力解放を模した「帰刃(レスレクシオン)」、
他に破面の技能である高速移動「響転(ソニード)」や感知能力「探査回路(ペスキス)」、身体特徴である外皮「鋼皮(イエロ)」、
虚閃の派生型として高速光弾「虚弾(バラ)」や強化型虚閃「黒虚閃(セロ・オスキュラス)」など多彩な能力を保持する。
その他、神性を持つ相手に追加ダメージ判定を行う。相手の神性が高ければ高いほど成功の可能性は上がる。
また魂を喰らう種族であるため、魂喰いによる恩恵が通常のサーヴァントより大きい。

戦闘続行:A
名称通り戦闘を続行する為の能力。往生際が悪い。
決定的な致命傷を受けない限り生き延び、瀕死の傷を負ってなお戦いを止めない。

闘争本能:A
自身の性格、及び司る死の形が『破壊』である事に由来するスキル。
自分が強敵と見なした人物と戦闘を行う場合、魔力消費が軽減される。
また、戦闘時にはBランク相当の『心眼(真)』と『勇猛』のスキルを獲得し、
更に全力で挑むに相応しいと認識した相手の場合には、これらのスキルが1ランク上昇する。

【宝具】

『豹王(パンテラ)』

ランク:B 種別:対己宝具 レンジ:1 最大補足:1
破面の刀剣解放を宝具と見なしたもの。
斬魄刀に封じた虚本来の姿と能力を解き放つ。解号は「軋れ」。
額に仮面が形成され、外見も獣人の如く変化する他、各種ステータスが上昇する。
肘の装甲の隙間からトゲ状の弾を発射でき、凄まじい音圧の雄叫びを発生させる事も可能。

『豹王の爪(デスガロン)』

ランク:B+ 種別:対軍宝具 レンジ:1~50 最大補足:30
宝具『豹王』解放時に限り使用可能な宝具。
セイバーの最強の技にして最大の攻撃手段。
両の爪から霊圧で十本の巨大な霊圧の刃を創り、敵を切り裂く。
発動には膨大な量の魔力が必要となるものの、その破壊力は絶大なものとなっている。

【weapon】

『斬魄刀』
通常時に装備している刀。武器であると同時に、宝具解放のキーアイテムとしての側面も持つ。

【サーヴァントとしての願い】

存分に闘う。




タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年06月09日 03:24