冒頭のムービーで語られる内容をざっと翻訳しています。
※動画の字幕用に翻訳し、限られたスペースに収まるよう調整したものをほぼ丸写ししているので
文法的に甘いところはあると思います。
The Kingdom of Myrtana, united by King Rhobar
II.
RhobarⅡ世によって統治される、Myrtana王国。
During the long years of his reign he was able
to defeat all foes of his realm...
長きにわたるその治世の中で、王はその地にはびこる敵をことごとく討ち果たした…
...all except one.
…ただ1つの勢力を除いて。
The war against the Orcs took its toll, and the
prisoners of the realm were to pay the price.
オークとの戦争で生じた"負債"は、王国の抱える囚人が支払わされることになった。
The King needed swords for his army, and every
man guilty of a crime, no matter how insignificant, was forced to work in the
Ore Mines of Khorinis.
王は軍隊に剣を与えるため、罪の大小を問わず、すべての罪人にKhorinis鉱山での労役を課した。
To make it impossible for them to escape, the King
sent out the best magicians of the kingdom to create a Magic Barrier around the
entire valley.
囚人たちの逃走を防ごうと、王国で最も優れた魔法使いが谷を囲う魔法のバリアを張るために派遣された。
...I was one of them.
…私もその魔法使いの一人であった。
(But) something disturbed the delicate
structure of magic.
We were trapped inside our own Barrier.
しかし何らかの要因で、繊細なる魔法の構成を乱され、私たちは自らが張ったバリアの中に閉じ込められた。
One second of negligence was enough for the
prisoners.
生じた一瞬の隙。囚人たちにとっては十分であった。
Khorinis was now under the control of the
convicts.
Khorinisは現在、囚人によって支配されている。
The King had no choice.He had to negotiate. He
needed the ore.
王に選択の余地はなかった。 交渉は避けられない。 王には鉱石が必要だった。
Month after month the king supplied everything
the prisoners needed.
王は毎月のように、囚人の求めるもの全てを与えた。
Month after month they brought the ore to the
edge of the barrier in exchange.
囚人は毎月のように、対価としての鉱石をバリアの境界で交換するようになった。
Until the present day.
…現在に至るまで。
Another convict was brought to the
cliff.
新たな囚人が"崖"に連行されて来た。
He did not know but he would change
everything.
彼には知る由もなかったが、その囚人こそが全てを変えるきっかけとなった。
A:In the name of king Rhobar II. bearer of the
Scepter of Varant
I sentence this convict to ...
A:Varantの笏を帯びし王、RhobarⅡ世の名において、この囚人に判決を…
B:Stop! Convict! I've got an offer to make
you.
This letter must reach the leader of the Magicians of Fire.
B:待て! 囚人、貴様と取り引きがしたい。
この書状を火の魔法使いの長に届けねばならぬのだ。
Hero:You're wasting your time.
主人公:時間の無駄だね。
B:You may choose your own reward.They'll give
you anything you ask for.
B:報酬は望みのままだぞ。 何であれ、魔法使いに要求するがよい。
Hero:Very well. I'll take your letter.On one
condition.
Spare me the rest of his nonsense.
主人公:いいだろう。 その手紙を届けてやる。 …ひとつ、条件があるがな。
そいつのくだらない口上を止めてくれ。
A:How dare you!
A:貴様、何という…!
B:Keep silent.
Right. Send him in!
B:黙っておれ。
よかろう。この囚人を送れ!
Bullit:Welcome to the Colony!
Bullit:Colonyへようこそ!
Diego:That's enough! Leave him alone.
And now scram!
Diego:もういいだろう! そいつを離せ。
さあ、失せろ!
Diego:Get up.
Diego:立つんだ。
まとめ:
RhobarⅡ世によって治められているMyrtana王国
オークとの戦争で必要な、武器増産のための鉱石を囚人に採掘させることに
囚人の逃走を防ぐため、中に入った生物は出られず、物だけは自由に通れる魔法のバリアを張る
→何かの要因によって失敗、拡大したバリアに儀式を行った魔法使いまで巻き込まれてしまう
混乱に乗じて囚人が反乱を起こし、Khorinis鉱山は囚人が支配する土地となる
→戦争は終わっていないため、王は不平等な条件で鉱石の交換を続ける
新しく鉱山送りにされる囚人(主人公)は、中の魔法使いに宛てた手紙を預かることになった