チート・コマンドリスト
ステータス画面で使用するcharacter window commandsと、
テストモードで使用できるキー、コンソールコマンドの一覧。

character window commands
コマンド 効果 補足
marvin テストモードに入る コンソール等を出すには必要
42 テストモードを抜ける
taki Life/Manaを回復する 死亡状態でも回復可能
marin/sodom oreを1000個入手する
clock 画面右上に時計を表示(ゲーム内時間)
southpark 移動・攻撃速度を上げる 敵も早くなるので実用性はイマイチ。
clerks 移動・攻撃速度を遅くする
maitai ワイヤーフレームになる
caipirinha テクスチャ無しになる
godzilla 全てが巨大化する? 効果なし、コマンド間違い?
kingkong 全てが小さくなる プレイヤーや落ちているモノは対象外
garfield 全てが太くなる 同上
ticktock 雨が少なくなる?
shrike 詩が表示されて、NPCがガリガリになる

※"S"や"B"を含むコマンドは、キーの割り当てを変更しないと使用できません。
※"southpark"や"clerks"のような、持続性のコマンドはキャンセル出来ないかもしれません。

テストモード中のコマンド
キー 効果 補足
F2 コンソールを開く
F3 ウィンドウモード/フルスクリーン切り替え
F4 Normal Mode カメラ位置リセット
F5 カメラ固定
F6 カメラ移動モード
F7 Skip through world カメラ位置がおかしくなる
F8 Life&Mana回復&z軸方向にジャンプ
H Lifeを減らす 気絶まで?
Y Go Round? プレイヤーが勝手に動き回る
K 前方向にプレイヤーが移動
O 対象を操作する 戻すにはもう一度自分に使う必要アリ
Home キャラクター変更 適当なNPCのところにカメラが移動する

※"Y"キーのGo Roundは、壁を避けたり勝手によじ登ったりするが、戻せなくなることも多いので注意。障害物に引っかかると止まるらしい。
F8でキャンセル可能。
※"O"キーのNPC操作は、使いすぎると操作不能になったりするので注意。
特定のNPCを操作したり、NPCのアイテム欄を開いたままキャラクタ変更すると表示がおかしくなる。
但し、ユニークな装備品やアーマーをほぼノーリスクで入手できたりするのでメリットは大きい。
※F8のジャンプは連打すれば壁も越えられ、障害物も関係なく移動できる。
チート的な使い方だけでなく、スタック回避には使えそう。
逆に、変なところにハマってしまう可能性もあるので注意。
※"K"キーの移動は、障害物を通り抜けられる。
ドアを開けたり、壁を越えたりが安易に行えてしまうので気をつけて使用すること。

コンソールコマンド
コマンド 効果 補足
insert [id] 指定したNPCやアイテムを目の前に出す
kill 選択中のNPC・モンスターが死ぬ 無敵NPCは気絶する
edit abilities ステータス等の一覧が表示される 具体的に操作できるかどうかは不明
cheat full Life・・Mana全快する
cheat god godモード(無敵)にする
set time [hh] [mm] 現在時刻を変更する(hh:mm)
goto waypoint [waypoint] waypointで指定した場所にワープする
hero export [filename] 現在のステータスを指定ファイルにエクスポートする
hero import [filename] 指定ファイルからステータスをインポートする
※コマンドを途中まで入力すると、自動で補完してくれる。
killなら"k"だけでOK。cheat godなら"ch"→"g"だけ。
これを利用すれば、自力でコマンドを探せるかもしれない。
最終更新:2010年07月25日 23:34