歩兵部隊まとめ
独断と偏見の育成優先度
最強歩兵部隊
1位:剣豪
ステータス(Lv20時)
兵力500 | 攻撃力81-96 | 会心17 | 防御22 | 行動力11 |
闘志lv3 | 攻撃時、与ダメージ+20%。 |
狂戦士lv3 | 与ダメージ+20%、被ダメージ+5%。 |
連撃lv3 | 攻撃時、40%の確率で追加で30%のダメージを与える。 |
2位:精鋭武士
ステータス
攻撃力 | 会心 | 防御 | 射程 | 行動力 |
3位:鉄人軍
ステータス(Lv20時)
兵力500 | 攻撃力81-91 | 会心13 | 防御34 | 行動力10 |
闘志lv3 | 攻撃時、与ダメージ+20%。 |
鐵甲lv3 | |
根気lv3 |
剣豪に次ぐ基礎攻撃力、そして強スキルの闘志をもっている部隊。しかし、この部隊の強みはこの攻撃力を持ちながら赤備え並級の防御力を持つ攻守の両立である。
おすすめ武将
おすすめ武将
歩兵部隊能力値一覧
平均=(最低+最高)/2
安定度 (x=最低/最高)
C≦[x=]<B≦[x=]<A
各値のTOP3及び安定Aは赤字1位は太字(タイが多い射程行動力を除く)
モバイル版で閲覧の方は右にテーブルが続いているのでフリックで確認できます。また、歩兵部隊スキルについては緑字がLv1、青字はLv2、紫字はLv3を表します。
安定度 (x=最低/最高)
C≦[x=]<B≦[x=]<A
各値のTOP3及び安定Aは赤字1位は太字(タイが多い射程行動力を除く)
モバイル版で閲覧の方は右にテーブルが続いているのでフリックで確認できます。また、歩兵部隊スキルについては緑字がLv1、青字はLv2、紫字はLv3を表します。
※ステータスはLv20時です
足軽~剣豪:日本
朝鮮義軍~鉄人軍:その他
歩兵の種類 | 兵力 | 平均攻撃 | 最低攻撃 | 最高攻撃 | 会心 | 防御 | 行動力 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | 専属将軍 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
足軽 | 245 | 59.0 | 54 | 64 | 12 | 18 | 10 | 布陣 | 森林 | なし | |
薙刀歩兵 | 325 | 70.0 | 65 | 75 | 11 | 20 | 10 | 布陣 | 咆哮 | なし | |
長槍武士 | 340 | 71.0 | 66 | 76 | 10 | 24 | 10 | 布陣 | 鐵甲 | 紀律 | |
海賊 | 385 | 80.0 | 75 | 85 | 15 | 22 | 11 | 水夫 | 略奪 | 消火隊 | 九鬼嘉隆,村上武吉 |
忍者 | 380 | 85.0 | 80 | 90 | 22 | 17 | 11 | 乱波 | 夜行 | 隠蔽 | 百地三太夫,服部半蔵 |
僧兵 | 390 | 80.0 | 75 | 85 | 13 | 23 | 10 | 布陣 | 信念 | 治療 | 本願寺顕如 |
影武者 | 400 | 80.0 | 75 | 85 | 20 | 24 | 11 | 布陣 | 紀律 | 連撃 | 島左近,黒田官兵衛 |
赤備え槍歩兵 | 480 | 80.0 | 75 | 85 | 17 | 34 | 10 | 布陣 | 鐵甲 | 威嚇 | 成田甲斐,真田昌幸 |
精鋭武士 | 480 | 81.0 | 76 | 86 | 18 | 25 | 11 | 布陣 | 咆哮 | 狂戦士 | 木下[羽柴][豊臣]秀吉,[雷神]立花道雪,島津義弘 |
剣豪 | 500 | 88.5 | 81 | 96 | 17 | 22 | 11 | 闘志 | 狂戦士 | 連撃 | 宮本武蔵,佐々木小次郎,柳生宗厳,上泉信綱 |
朝鮮義軍 | 260 | 64.0 | 54 | 74 | 12 | 18 | 10 | 布陣 | 山岳 | なし | |
朝鮮勇士 | 340 | 72.5 | 65 | 80 | 12 | 20 | 11 | 布陣 | 闘志 | 信念 | |
長槍兵S | 255 | 62.5 | 59 | 74 | 12 | 20 | 11 | 布陣 | 意志 | なし | |
辺防軍 | 335 | 75.0 | 70 | 80 | 11 | 22 | 10 | 布陣 | 森林 | 封鎖 | |
八旗重歩兵 | 340 | 72.5 | 70 | 75 | 14 | 23 | 10 | 布陣 | 根気 | 八旗軍 | |
長槍兵P | 345 | 75.0 | 70 | 80 | 12 | 23 | 11 | 布陣 | 護衛 | 鐵甲 | |
朝鮮僧兵 | 430 | 75.0 | 70 | 80 | 14 | 23 | 11 | 布陣 | 治療 | 信念 | |
宮廷衛兵 | 440 | 76.0 | 71 | 81 | 16 | 23 | 10 | 布陣 | 護衛 | 根気 | |
刀盾兵 | 425 | 75.0 | 65 | 85 | 15 | 30 | 11 | 布陣 | 盾の守り | 紀律 | |
威家軍 | 495 | 78.5 | 71 | 86 | 15 | 30 | 11 | 闘志 | 盾の守り | 狼筅 | 威継光 |
鉄人軍 | 500 | 86.0 | 81 | 91 | 13 | 34 | 10 | 闘志 | 鐵甲 | 根気 |
長槍兵は2種類あるため英語表記Spearman(明軍)をS、Pikeman(ポルトガル傭兵)をPとしました