デイリーチャレンジ
概要
「強盗アップデート」で追加された新たなコンテンツ。日替わりの「お題」を3つ全てクリアする事で報酬と経験値を獲得できる。
「
ダイヤモンドカジノ&リゾートアップデート」にて修正が入り、
ミッション内容が大幅に変化(アップデートで追加された要素を利用したチャレンジが追加)し、逆に発生しなくなったミッションも多数。
アクションメニューでの名称も「チャレンジ」に変更され、メニューの上から2番目に表示されるようになった。
さらに達成時の報酬も$30000・5000RPへと上方修正された。
詳細
- アクションメニューからお題を確認できる
- 日本時間では15時に更新
- ゲームを再起動することでチャレンジ内容を更新できるが、「ダイヤモンドカジノ&リゾート」アップデート以降は『一番上の項目が全プレイヤー共通』となり、更新時間までは再起動しても変わらなくなった
- 新しいチャレンジ内容が来てから1回でもセーブされると、残りのチャレンジ内容も確定して再起動で変えられなくなるので注意
- 実行したのに解除されないバグが発生した場合、ゲームを再起動すると直る場合がある
- ジョブへの参加が求められるものは、途中抜けすることなく完了するまで達成とならない
- 「〇〇シリーズ」は非表示オプションで対応する項目を表示にしているとマップに出てくるものでなければ達成できない(例:敵対シリーズの場合は、非表示オプションのその他で「敵対シリーズ」を表示にしているとマップに出てくる敵対シリーズのジョブに参加しないと達成できない)
- マップに出ているものと同じジョブであれば参加方法は問われないので、ポーズメニューを経由したり招待を受諾したりして参加しても達成できる
チャレンジ一覧
加筆&修正大歓迎(「カジノアップデート」以降の情報については特に)
ジョブ系
一人で遊べるものはソロでも達成可能なので、プレイヤーは集めなくて良い。
複数人必要なジョブは早く終わるように設定すると相手に迷惑をかけない。
最後までプレイすることで達成できる(相手が途中退室した場合も可)。
- 射撃練習場を1ラウンドプレイしろ
- 最低2回同じ武器でプレイし、「終了」の画面までプレイする必要がある
- アミュネーションの射撃練習場限定(地下基地の射撃練習場は不可)
- ○○レースに参加しろ
- 接触なしレース・GTAレース・ラリーレース・ランドレース・バイクレース・エアレース・シーレースのいずれか
- GTAレースの場合はアリーナウォーズの破壊やブザービーターに参加しても達成、ソロで他のGTAレースをプレイしても達成できるが一番上のチャレンジ項目として出たときはAPを稼ぐチャンス
- パラシューティングに参加しろ
- サバイバルに参加しろ
- ただし生存または死亡での完了が条件、一定時間エリアから離れて終了すると達成扱いにならないので注意
- ラスト・チーム・アライブに参加しろ
- キャプチャー(防衛・強襲・逃走・GTA)に参加しろ
- コンタクトのミッションに参加しろ
- 対戦ミッションに参加しろ
- デスマッチに参加しろ
- チームデスマッチに参加しろ
- マシンデスマッチに参加しろ
- エアレースで橋の下をくぐれ
- ナイフエッジでも達成可能
- 建物の間を通過した場合でも達成となることがある
その他
- プレイヤーを○○人倒せ
- デスマッチ・LTA等のジョブ中のキルでもカウントされるため、フリーセッションでのキルが嫌いな人はこちらで
- なお、コンタクトミッションや強盗といった協力ミッションで味方を車両等で轢き殺してもカウントされてしまう
- 厳密には、人数ではなくキル回数
- 手配度☆○個から逃げきれ
- 指定された手配度より多い手配で逃げ切っても達成
- レスターの「手配度を消す」や車庫およびロスサントス・カスタムに入れるなどの強制的な手配解消は無効のため、地下道を利用すると確実
- ゲーム自体を起動してから手配度が消えるまたは手配度が無効になる要素(ジョブ開始、手配度無効のフリーモードジョブを行うなど)が含まれる行為を1つでも行うと達成が不可能になるため、その場合はゲーム自体を再起動して再チャレンジしよう
- 警察に賄賂を渡して大混乱を引き起こせ
- 携帯電話から「連絡先⇒レスター⇒警察に賄賂を渡す」を選択(出費$5,000)
- 効果時間3分中にNPC車を10台ほど破壊すればクリア、大型車両を使って道路を封鎖→渋滞した車に手榴弾やグレネードで誘爆させるのがお手軽だが、戦闘機や戦車などで砲撃してもいい
- 高速道路など広い道は車が拡散するのでバインウッド周辺の高級住宅街がおすすめ、映画館前などに出現するリムジン1台で完全封鎖できる(CEO(ボス)から呼び出し可)
- 危険なパラシューティングに挑め
- 地上から○○m以内でパラシュートを開いて着地(=生存)、高さは30・45・60mのいずれか
- ※翻訳にミスがあり、本来なら"フィート"と表記される目標が"メートル"となっているため、一番難易度の高い"30メートル"の目標は、実際には"30フィート(約9メートル)"となる
- さらに達成してもカウントされないバグがあり、非常に紛らわしい
- パラシューティング「光の輪(海外版ではHalo)」に参加し、最後のチェックポイントを通過した直後にパラシュートを開けば、確実に30フィートを達成可能
- 映画館に行け
- 遊園地のいずれかの乗り物に乗れ
- チューニング・ショップで乗り物を改造しろ
- 他のプレイヤーに路上強盗を送れ
- ラマーに連絡して適当なプレイヤーに路上強盗を向かわせる(出費$1,000)
- なお、ファミリーズのメンバーを大量に殺害するとラマーがしばらく相手にしてくれなくなり強盗を送れなくなるため注意
- 賞金を稼げ
- フリーセッションで賞金首(マップ上の赤いドクロアイコン)のプレイヤーを倒す
- 100メートル落下して生き延びろ
- 危険なパラシューティングとは違って地上近くまで開く事を粘る必要がないので、「パラシューティング」でしっかり着地を決めさえすれば簡単に達成できる
- 測定単位をマイルに設定してある場合は「325フィート落下して生き延びろ」と表示される
- GTAⅢ以降は内部的に座標や長さの単位は「メートル」なので、実際は表示に使う測定単位に関係なく100m落下する必要がある
- ○○メートルからパラシュートで落下しろ
- ブルシャーク・テストステロンを使用しろ
- ブルーシーに電話して配達を依頼(出費$500)するか、デスマッチでマップ上に落ちているものを拾う
- 10秒のウィリーを決めろ
- 合計時間ではなく、10秒間のウィリー持続が条件
- ウィリーが決めやすいファギオ・サンチェス・BF400などに乗って滑走路で行えば確実、調達が面倒なら適当なバイクレースで上記のバイクを選択しよう
- ちなみにキメラは内部的にブレイザーなどと同じくクアッドバイク扱いだが、キメラを使っても達成できる
- CEOになれるならCEOの乗り物要請でサンチェスを呼び出せる
- レーダーから消えてプレイヤーを倒せ
- ギャング・アタックをクリアしろ
- 投下された弾薬を回収しろ
- メリーウェザーに連絡して投下される弾薬を回収する(出費$1,000)
- 他のプレイヤーに奪われる可能性もあるので招待セッションで行うと確実
- 軍事基地から乗り物を盗め
- 基地にあるいずれかの乗り物に乗り込んだ時点で達成(コンタクトミッションでは無効)
- 軍事基地の格納庫を購入していれば侵入しても手配度が付かないので簡単
- 基地に侵入するとすぐに殺されて盗めないようなら、レスターに連絡して警察に賄賂を渡せば確実だが高コストは難点
- 乗り物を○○台破壊しろ
- ミッション中の破壊も含まれるので、「営業妨害」など乗り物を破壊するミッションをこなしていれば簡単
- 乗り物を○○台盗め
- こちらも同様にミッション中でも可能なので、手配度が付かないミッションでやると簡単
- ただし、ミッションで配置される車(敵が乗りつけてきた車など)は盗んだ扱いにならず、カウントされない
- 店で略奪をしろ
- ストア強盗で脅した店員が渡すお金の袋を入手するか、レジを自分で漁った時点で達成(手配を消す必要はない)
- フライト訓練所のレッスンを一つクリアしろ
- プレイヤーを表示した上で倒せ
- デスマッチ中にレスターに連絡して全プレイヤーをレーダーに表示した上で敵をキル($500払う必要あり)
PS4/XboxONE/PC版で登場しなくなったもの
アクティビティ(ゴルフ・ダーツ・テニス・アームレスリング)に参加しろ「ダイヤモンドカジノ&リゾート」アップデートで復活
- インスタントレースに参加しろ
- シングルデスマッチをやれ
- スタントジャンプを成功させろ
運び屋車両をシミオンに届けろこちらも「ダイヤモンドカジノ&リゾート」アップデートで復活
「ダイヤモンドカジノ&リゾート」アップデート以降に出現したチャレンジ
ビジネス関連
- ○○を売却しろ
- 各種ビジネス物件の商品のいずれか(一部だけの売却でも達成)
- 取引車両を調達しろ
- 取引車両を輸出しろ
- 極秘貨物を調達しろ
- 空輸貨物を調達しろ
- 自身の組織にプレイヤーを雇え
- 自身のMC(モーターサイクルクラブ)にプレイヤーを雇え
- ドゥームズ・デイ強盗の準備ミッションやフィナーレ終了後に誰かを自動で雇っている状態になっても達成できないので注意
- 「仕事を探す」に設定しろ
- アクションメニューのセキュリサーブの項目にある「仕事を探す」をオンにすると達成
- 「モーターサイクルクラブを探す」に設定しろ
- アクションメニューのMCの項目にある「モーターサイクルクラブを探す」をオンにすると達成
- 〇〇(バイカービジネスの製造拠点か地下基地)を補充しろ
ナイトクラブ関連
コンタクトミッション関連
- ローライダーミッションをクリアしろ
- 暗殺ミッションをクリアしろ
強盗ミッション関連
- 強盗準備をクリアしろ
- 強盗フィナーレをクリアしろ
- 「ドゥームズ・デイ」調達を1つ完了しろ
- DD強盗のいずれかの調達ミッションをクリア。金を払ってスキップしても達成
- 「ドゥームズ・デイ」準備を1つ完了しろ
- 若干紛らわしいが、調達ではなく「準備ミッション」なので注意
- 「ドゥームズ・デイ」フィナーレを1つ完了しろ
カスタム関連
- ベニーズで乗り物を改造しろ
- オフィスガレージやアリーナワークショップで行うベニーズ改造でもOK
- 自分の格納庫で航空機を改造しろ
- Mk2武器を改造しろ
- 機動作戦センターで乗り物を改造しろ
- アベンジャーで乗り物を改造しろ
- 自分のアリーナワークショップで乗り物を改造しろ
乗り物・武器関連
- ドローンを操縦しろ
- スキューバダイビングをしろ
- スキューバスーツを着て泳ぎ、酸素ボンベとマスクが装着されればOK
- RCバンディートを操縦しろ
- 石斧でランページスキルを使え
- ダブルアクションリボルバーでヘッドショットをしろ(NPC相手でもOK)
- 地下基地で射撃練習場をプレイしろ
対戦モード関連
- 注目のシリーズに参加しろ
- 敵対シリーズに参加しろ
- アリーナウォーズシリーズに参加しろ
- 地下基地シリーズに参加しろ
- 「○○」(対戦モード各種)に参加しろ
- レースシリーズに参加しろ
- 特殊レースシリーズに参加しろ
- ルイナー2000やロケットヴォルティック等の特殊車両を用いるスタントレースのいずれか
ダイヤモンドカジノ関連
- ダイヤモンドカジノ&リゾートに行け
- ダイヤモンドカジノ&リゾートの「カジノのフロア」に行くと達成、ペントハウスやカジノの駐車場ではないので注意
- ラッキールーレットを回せ
- バーで飲み物を注文しろ
- 浴槽でくつろげ
- カジノ屋上テラスのジャグジー、ペントハウスのプライベートスパ、プライベートクルーザーのジャグジーで座れば達成
フリーモードジョブ関連
- ボスのジョブに参加しろ
- 何かしらのボスジョブを開始した時点で達成(クリアは不問)
- クラブハウスミッションに参加しろ
- クライアントのジョブに参加しろ
- クラブジョブに参加しろ
- MCメニューから開始できるジョブ、達成条件は上記のものと同様
- ダイヤモンドカジノのミッションを1つクリア
- フリーモードチャレンジに参加しろ
- 何らかの記録を出した時点で達成、終了まで待つ必要はない
- フリーモードイベントに参加しろ
- 何らかの記録を出した時点で達成、紛らわしいがフリーモードチャレンジとは別物なので注意
その他
- ダーツを1ゲームプレイしろ
- テニスを1ゲームプレイしろ
- ゴルフを1ラウンドプレイしろ
- 運び屋車両をシミオンに届けろ(復活)
- 軍事基地から乗り物を1台盗め
- チャレンジ名が変わっただけで内容は過去のものと同じ
- 雪合戦をしろ
※施設のPCの管理画面から操業を停止しているビジネス(バイカービジネス各種or銃器密造)の原材料補充および売却はチャレンジに発生しない可能性がある(要検証)。
なお操業状態のビジネスの売却・操業停止の状態が存在しないビジネス(
極秘貨物、車両取引、空輸、
ナイトクラブ)の売却は、たとえ在庫が0の状態でも発生するので売却などのタイミングには注意。
報酬
- 1日達成:$30,000 RP5,000
- 7日連続達成:$150,000 RP20,000
- 28日連続達成:$750,000 RP50,000
同時にアワードも手に入る。この連続達成の報酬は、28日連続達成の報酬を受け取った後でも、連続で達成し続ける限り何度でも受け取れる。
また、累計の達成回数により初回のみ以下の報酬を得る事ができる。
チャレンジクリアではなく1項目達成で1回と見なされるので、一日に最大3回達成数を増やせる。
- ブロンズ (累計10回達成):$10,000 RP5,000
- シルバー (累計25回達成):$20,000 RP10,000
- ゴールド (累計50回達成):$50,000 RP15,000
- プラチナ (累計100回達成):$100,000 RP20,000
最終更新:2020年03月06日 20:33