モーターサイクルクラブ

imageプラグインエラー : ご指定のURLまたはファイルはサポートしていません。png, jpg, gif などの画像URLまたはファイルを指定してください。

概要

「GTAオンライン:バイカー」で追加されたコンテンツ。
メイズバンクの抵当流れ物件用ウェブサイトからクラブハウスを購入することでクラブハウスへのアクセスおよびモーターサイクルクラブ(MC)を設立することが可能になる。
アクションメニューから「モーターサイクルクラブ」を選択し、「モーターサイクルクラブを設立」を選択することでモーターサイクルクラブを設立できる。

セキュリサーブの組織と同様に、MCプレジデントがアクションメニューからMCメンバーを募集することができる。
組織より多くの役職があり、各役職ごとに異なるスキルを使用することができる。
MCメンバーの人数制限は8人まで。組織は4人までなので、大規模な組織を築くならこちらの方が向いている。
組織とは異なりライバルMCのメンバーに加入要請することはできない。相手がMCを解散・脱退すれば加入要請することが可能になる。
MCプレジデント以外のメンバーの場合、MCから離脱すると処刑対象に指定され、強制的にクラブジョブが開始してしまうので注意。(ただしMCプレジデントが製造拠点内にいたり、フリーモードイベントなどに参加している時に離脱すると解雇となり処刑対象に指定されず、クラブジョブも開始されることもない。セッションから退出した場合も同様)
また、MCプレジデントはセキュリサーブの組織とは違ってMCメンバーを処刑対象に指定することしかできない。

MCメンバーは役職に関わらずアクションメニューでバイクを要請できる。
所有しているバイクを即座に要請可能な上、整備士から個人車両を要請する場合とは異なりクールタイムがなく何回でも要請することが可能オプレッサーmk2除く)*1
個人車両が既に近くにある場合は、同じくアクションメニューから保管場所に戻すこともできる。これを使えばバイク以外の個人車両を呼ぶときにも数百m離れる手間がなくなるので非常に便利。
走行中にクラッシュしてしまって、バイクまで歩くのが面倒くさい時や、どこにバイクがあるかわからなくなった時などにも便利。
ただし、タイムアタックなどは乗り物が破壊された判定になって即中断する*2


MCプレジデントとロードキャプテンはバイク走行時のフォーメーションを設定できる。フォーメーションをセットしたプレイヤーを先頭とする「リード」か、中心とする「オープン」の2種類。
フォーメーションをセットしたプレイヤーの周囲にMCメンバーがバイクで入ることによりライフボーナスが発動する。その状態を維持することでプレイヤーのライフとボディアーマーが回復し、バイクの耐久値も回復する。ただし、残念ながらバイクの傷は修復されないので、アクションメニューから再生成しよう。
フォーメーションアシストをオンにすると、MCメンバーのバイクの最高速度はフォーメーションをセットしたプレイヤーと同じになるように補正される。大きな性能差があるバイク同士でも置き去りにしてしまう心配はない。
最初にフォーメーションを展開しなければいけないのでセットしたプレイヤーは徐行する必要があるが、一度展開してしまえばファギオ(古いほう、野良沸きの物)でもハクチョウドラッグのトップスピードに余裕でついていけるほどの凄まじい補正がかかる。一見の価値あり。

役職

プレジデント(PRESIDENT、総長)

MCを設立したプレイヤーがMCプレジデントになる。組織でいうボスやCEOに値する役職。アクションメニューの「MCの管理」からMCのスタイルやメンバーの役職、走行時のフォーメーション等を設定できる。また、MCメンバーはMCプレジデントが設定したスタイルから自分のコスチュームを選択できる。
ボスやCEOとの違いとして、弾薬やアーマーをその場に落としたり乗り物を要請するといったスキルはない。

バイスプレジデント(VICE PRESIDENT、副総長)

固有スキルは「ヒット&ライト」、「ターゲットライバル」、「ブルシャークを落とす」の3つ。
  • ターゲットライバルは指定したライバルプレイヤーが専用アイコンでレーダーに表示されるようになる。他のMCメンバーにも共有される。
  • 激しい戦闘が発生するジョブや、MCが何らかのトラブルに巻き込まれたときは積極的にブルシャークを落としていこう。

サージェントアットアームズ(SERGEANT AT ARMS、警務)

固有スキルは「弾薬を落とす」、「火炎瓶を落とす」、「逃走」の3つ。

ロードキャプテン(ROAD CAPTAIN、旅行管理者)

固有のスキルは「乗り物を要請する」、「インスタントレース」、「フォーメーション」、「フォーメーションアシスト」の4つ。

エンフォーサー(ENFORCER、用心棒)

固有のスキルは「暗殺を要請する」、「アーマーを落とす」、「アナーキーツーリング」の3つ。
  • 暗殺を要請するは指定したライバルプレイヤーに暗殺部隊を送りつける。バイスプレジデントが指定したターゲットライバルなどに送りつけるといいだろう。

プロスペクト(PROSPECT、見習い)

組織でいうボディーガードやスタッフに値する役職。MC加入時は全員プロスペクトになる。固有のスキルはなし。

クラブジョブ

MCプレジデントがアクションメニューから選択できる。いずれのジョブも配下のMCメンバー、ライバルMCや組織、その他ライバルプレイヤーがいないセッションでは開始することができない。

+ クラブジョブ一覧

デスマッチ(2~16人用)

招待限定。セッション内のライバルMCや組織にデスマッチで勝負を挑む。

バイカー決戦(2~16人用)

セッション内のライバルMCにバイクを使用したデスマッチで勝負を挑む。

ケージ・イン(2人以上用)

誰でも参加可能。バイクでエリア内に入り、最後までルートをたどることができれば勝利となる。ルート上の他のバイカーを排除するにはバイク近接攻撃が有効。

正当防衛(2人以上用)

誰でも参加可能。近くのエリアに向かい、そこをセッション内の他のプレイヤーから守る。ライバルプレイヤーはエリアを奪取し制圧すると勝利できる。

処刑対象を指定

MCメンバーがモーターサイクルクラブから離脱するかMCプレジデントがMCメンバーを処刑対象に指定することで発生するジョブ。MCメンバーが処刑対象に指定されたターゲットを倒すか、ターゲットが2分間逃げ切れば終了となる。また、ターゲットには暗殺部隊としてピストルを装備した敵4人が乗車したギャング・ブリート複数台がこちらへ向かい攻撃してくる。

クラブチャレンジ

クラブジョブと同様、MCプレジデントがアクションメニューから選択できる。配下のMCメンバーがいないと開始することができない。

+ クラブハウスチャレンジ一覧

サーチ&デストロイ()(2~8人用)

エリア内でターゲットを探して排除し、その数をMCメンバーと競い合う。

ウィリーライダー(2~8人用)

制限時間内で誰が最長ウィリーを決められるかMCメンバーと競い合う。

違法な悪ふざけ(2~8人用)

バイク近接攻撃で車を攻撃した回数を他のプレイヤーと競い合う。

メンバーチャレンジ

クラブチャレンジとの違いはMCプレジデントによって各役職に割り当てられたMCメンバーがアクションメニューから選択できるようになっている。しかし、開始するにはMCメンバー全員がバイクに乗る必要があったり、MCメンバー全員が付近にいる必要がある。

+ メンバーチャレンジ一覧

ヒット&ライド(2~8人用)(バイスプレジデントスキル)

制限時間内にマップ上のターゲットを誰が一番多くドライブバイキルできるかMCメンバーと競い合う。

逃走(2~8人用)(サージェントアットアームズスキル)

MCの全プレイヤーが手配度「星5つ」状態になり、最後まで生き延びれば勝利となる。

インスタントレース(2~8人用)(ロードキャプテンスキル)

クラブハウスまたはマップ上のランダムな地点まで、MCメンバーとバイクレースで競い合う。

アナーキーツーリング(2~8人用)(エンフォーサースキル)

バイクに乗って誰が最も大きな損傷被害を出せるかMCメンバーと競い合う。

クラブハウスミッション

アクションメニューではなくクラブハウス内の会議室にある壁掛けボードから開始できる。ボードには下記の中からランダムで3種類のミッションが貼り出されて、その中から1つ選んでミッションを開始する。
ミッションによっては2人以上のMCメンバーを必要とするのもあり、どのミッションが貼り出されるかはランダムなので、1人で開始できるミッションが1つも貼り出されないこともある。セッションを変更したり、貼り出されているミッションが全て終了すると再びランダムで貼り出される。
また、限定セッションからでも開始できる。ライバルプレイヤーにも活動が通知されるので公開セッションで行う場合は注意が必要。
ジョブ プレイヤー 制限時間 ジョブ プレイヤー 制限時間 ジョブ プレイヤー 制限時間
銃器密輸 1人~ 30分 奪還 1人~ 30分 雇われ用心棒 2人~ 15分
交渉決裂 1人~ 30分 凶器指定殺人 2人~ 15分 占有は九分の勝ち目 2人~ 30分
金庫破り 1人~ 30分 護送車襲撃 1人~ 30分 壊れ物 2人~ 15分
アウトライダー 2人~ 30分 放火魔 1人~ 15分

+ クラブハウスミッション一覧

銃器密輸

武器の取引現場に奇襲を仕掛け、武器ケースを受け渡し地点まで届ける。
  • 武器取引が行われている場所はロスサントス国際空港、ラゴ・ザンクード、グレイプシードのいずれかとなる。
  • 目的地には武器ケースを載せるトラックが停めてあり、武器ケースが5つ落ちてある。また周囲には敵が10人ほどいる。
  • 武器ケースを全てトラックに載せたらトラックを運転して受け渡し地点へ運ぶことになる。運転するトラックはロスサントス国際空港の場合はコンテンダー、ラゴ・ザンクードの場合はランポ・カスタム、グレイプシードの場合はギャング・ブリートになる。
  • 追手は出現しない。トラックを受け渡し地点へ運ぶとクリアとなる。

奪還

厳重に守られた場所から取引相手を救出し、安全なところまで送り届ける。
  • 目的地はプエルト・デル・ソルかロスサントス国際空港警察署(ミッション・ロウ)、オニールの農場(グレイプシード)のいずれかとなる。
  • 警察署以外の場合は目的地へ到着するとクライアントのライフのゲージが画面右下に表示され、ライフが尽きるまでに救出する必要がある。また、オニールの農場以外は手配度2が発生する。
    • プエルト・デル・ソルへ向かった場合は線路に沿って地下鉄のトンネルから侵入する。ロスサントス国際空港へ向かった場合は駅の入口から侵入することになり、駅の構内にいるN.O.O.S.Eの隊員を倒しながら、クライアントが拘束されている駅のホームへと向かうことになる。また、空港周辺や駅の構内にはカービンライフルを装備した武装警官が出現している場合もあるので注意。
    • 警察署の場合、クライアントは地下の独房にいるので、独房の扉を開錠する鍵を探すか粘着爆弾で独房の扉を爆破する。鍵が置いてある場所は毎回ランダム。
      クライアント救出後に警察署屋上に停めてあるポリス・マベリックで逃げるようマルクからメッセージで勧められるのでそれで脱出してもいい。
    • オニールの農場の場合、クライアントの居場所がレーダーに表示されないので農場内にいる敵を殲滅しながらクライアントを探し出すことになる。クライアントの居場所は毎回ランダム。
      クライアント救出後に追手のサンチェス2台が出現する。クライアントをバイクの後部座席に乗せているとクライアントが撃たれてしまうので、降りて応戦する方がいいだろう。
  • 救出後は乗り物に乗せてクライアントを隠れ家まで連れていけばクリアとなる。

雇われ用心棒

車列が目的地に着くまで護衛を行う。
  • 葬送に乗って教会(パシフィック・ブラフス)へ、リムジンに乗ってバニラ・ユニコーン(ストロベリー)へ、SUVXLSに乗って農場(バインウッド・ヒルズ)へ向かうのいずれかのパターンとなる。
  • 停めてある2台の乗り物には味方4人が乗車してるのでMCメンバー2人がそれに乗り込み目的地へ向かう。
  • 移動を開始するとレーダーに円が表示されるのでもう一方の乗り物が円の中に入るよう維持しながら目的地へ向かう。
  • しばらくするとバティー801に乗った追手が出現するが、味方がドライブバイしてくれるので運転に集中しよう。
  • 目的地へ到着すると5分間敵の襲撃から味方を護衛することになる。
  • 2台の乗り物に乗っていた味方4人と目的地で待機していた味方4人のうち1人以上生き延びればミッション成功となる。また、死亡した味方の数だけ報酬が減るので注意。
  • 敵はバティー801に乗って数回の波状攻撃を仕掛けてくるが、味方はSMGなどで応戦してくれる。また、接近してきたライバルプレイヤーも自動的に攻撃する。

交渉決裂

製品の取引を行い、バイヤーの元まで届ける。
  • 目的地はロジャーのスクラップヤード(ラ・プエルタ)かキャットフィッシュ・ビュー(サン・チアンスキー山脈)のどちらかとなる。
    • ロジャーのスクラップヤードの場合アステカスとの取引だが、おとり捜査でありN.O.O.S.Eの隊員が待機している。ディーラーに合流すると逃げ出し手配度2が発生する。製品は逃げ出したディーラーが所持しているので倒して製品を回収する。ディーラーが逃げた先にはピストル、カービンライフル、ポンプ式ショットガンを装備したN.O.O.S.Eの隊員が何人もいるので、逃げられる前に始末するのもあり。製品を回収したら警察の追跡を振り切り、グランド・セノーラ砂漠に届ける。
    • キャットフィッシュ・ビューの場合バラスアルメニアン・マフィアの取引を襲撃する。敵はAPピストルやマイクロSMGを装備しており、ある程度倒すと製品を所持した敵がディンギーに乗って沖合に逃走する。逃げられる前に倒すか、シーシャークが4隻停めてあるのでそれに乗って追いかける。製品を回収したら受け渡し地点に届ける。また、マイクロSMGを装備したカンペが追手としてシーシャークに乗って2回出現する。
  • 回収できる製品の数はMCメンバーの人数に応じて変化し、最大2個まで回収できる。報酬は届けた製品の数で上下する。

凶器指定殺人

特定の方法でターゲットの暗殺を行う。
  • 最初の目的地はMCメンバー全員がバラバラで数か所からランダムに選ばれる。
  • 目的地へ到着するとレーダーにターゲットと指定された武器が表示される。指定された武器を所持していない場合は回収してから指定された武器でターゲットを始末しよう。指定された武器以外でターゲットを始末すると報酬が減る。
  • 目的地によって指定される武器がそれぞれ異なる。また、ターゲットが武器を装備していたりその取り巻きがいる場合もある。
  • ターゲットの人数はMCメンバーの人数に応じて変化し、最大8人まで出現する。報酬は始末したターゲットの人数で上下する。

占有は九分の勝ち目

厳重に守られた場所からバイクを盗み、受け渡し地点まで届ける。
  • ピルボックス・ヒルではロストからデーモン、押収品保管所(ラ・メサ)では警察からヘクサー、漁村(ガリラヤ)ではオニールからサンチェスエンデューロを盗むことになる。
  • 押収品保管所の場合手配度2が発生するが、バイクを回収するとすぐに手配度は消える。
  • 追手は出現しないが、バイクで長距離移動することになるのでMCプレジデントかロードキャプテンはアクションメニューからフォーメーションをオンにしておくといいだろう。バイクを受け渡し地点に届ければクリアとなる。
  • 回収可能なバイクの台数はMCメンバーの人数に応じて変化し、最大4台まで回収できる。報酬は届けたバイクの台数で上下する。

金庫破り

ギャングの隠れ家を襲撃し、金庫から現金を奪う。
  • 目的地は太平洋共同造船所(エリシアン島)、ロストMCのクラブハウス(イースト・バインウッド)、スタブシティのいずれかとなる。
    • 太平洋共同造船所の場合、アジトの2階に金庫があり、敵のプロフェッショナルは改良型ライフルかブルパップ・ショットガンを装備している。
    • ロストMCのクラブハウスの場合、クラブハウス内に金庫があり、敵のロストCMは全員がソードオフ・ショットガンを装備している他、通常出現しているロストMCのメンバーからも攻撃を受けることがある。
    • スタブシティの場合、ステージの上に金庫があり、敵のロストMCはSMGやアサルトライフル、ポンプ式ショットガンを装備している。
  • 太平洋共同造船所とスタブシティでは金庫破りを開始するたびに敵が3人ずつ2回出現する。金庫破りの最中は無防備なので他のMCメンバーが護衛するか、MCメンバーがいない場合は一度金庫破りを終了して敵を倒した方がいいだろう。金庫破りに成功し、現金を回収したら受け渡し地点に届ける。
  • 回収可能な現金の数はMCメンバーの人数に応じて変化し、最大4個まで回収できる。報酬は届けた現金の数で上下する。
  • コンタクトミッション「ドライドッキング」と同じく金庫破りを行うことになるので、金庫破りのやり方はそちらで参照。

護送車襲撃

護送車を強奪し、囚人を逃走用の乗り物まで送り届ける。
  • 護送車の出現地点はパシフィック・ブラフス、ラ・メサ、パレト・ベイのいずれかとなる。
    • パシフィック・ブラフスの場合、ガソリンスタントに停車しており護送車には刑務官1人と囚人8人が乗車しており、周囲には警察官2人と刑務官1人がいる。
    • ラ・メサとパレト・ベイの場合は、刑務官2人と囚人8人が乗車した護送車と後ろには警察官2人が乗車したポリス・クルーザーがボーリングブローク刑務所に向かって移動している。
  • 近づくか攻撃することで手配度3が発生。逃走用ヘリコプターの付近へ運ぶまでは手配度が維持される。
  • 護送車を奪ったら囚人を逃走用ヘリコプターまで運ぶことになる。護送車に乗っている囚人のうちの何人かはピストルを装備しており、高い射撃精度で警察や接近したライバルプレイヤーを攻撃してくれるので、運転に集中しよう。

壊れ物

ロスサントスとブレイン郡を走るロストMCのバンを破壊する。
  • ターゲットはロストMCギャング・ブリートで、後部ドアからマシンガンで攻撃してくるので死なないよう注意しよう。
  • ギャング・ブリートは耐久性が強化されている他、ホーミングミサイルによるロックオンが出来なくなっている。
サベージハイドラなどのキャノンを撃てる乗り物か、粘着爆弾を使うと破壊しやすい。
  • 出現するバンの台数はMCメンバーの人数に応じて変化し、最大8台まで出現する。報酬は破壊したバンの台数で上下する。

アウトライダー

依頼人をバイクで1人ずつ回収し、安全な場所まで送り届ける。
  • 居場所はダウンタウン・バインウッドかハーモニーのどちらか。
  • 近くにバティー801が2台用意されているので、2人乗りバイク以外の乗り物で来てしまった場合はそれを使用するといい。
  • 依頼人を目的地まで届ける途中で追手のバティー801に乗ったプロフェッショナルが出現する。依頼人はバイクの後部座席に乗っているので後ろからの攻撃を受けやすく、事故るとターゲットが死亡してしまうことも。バイクに乗っているNPCは1発命中させるだけで転倒するのでドライブバイで攻撃するかバイクから降りて攻撃しよう。また、依頼人はピストルを装備しておりバイクから降りているときは応戦してくれるが、路上で降ろすと一般車にはねられることもあるので注意。
  • 依頼人の人数はMCメンバーの人数に応じて変化し、4人~8人までいる。報酬は届けた依頼人の人数で上下する。

放火魔

ギャングの倉庫へ向かい、軍需製品の入った箱を燃やす。
  • 目的地はパワー・ストリート(アルタ)、テキスタイルシティ、ハーモニーのいずれかとなる。
  • 目的地へ到着すると軍需製品の箱が10個が配置されている他、敵のトライアドが10人おり、SMGやポンプ式ショットガンを装備している。
  • 軍需製品の箱を破壊するには火炎瓶や爆発物などが必要。ミッション開始時に支給された火炎瓶10個を活用しよう。
    また、ライノ戦車の主砲やサベージ、ハイドラなどのキャノンなど使用すれば、弾薬費用を気にすることなく速攻で終わらせることができる。

バイカービジネス

クラブハウスにあるノートパソコンからオープンロードのウェブサイトから製造拠点を購入することで製造拠点へのアクセスおよびバイカービジネスが開始可能になる。
製造拠点は偽造文書オフィス、ハッパ栽培所、偽造貨幣工場、結晶ラボ、白粉精製所の5種類があり、それぞれ1件ずつ購入できる。

それぞれ製品の在庫価格が違い、高値で売れる製品の製造拠点ほど購入価格も高い。
在庫価格は「偽造文書<ハッパ<偽造貨幣<結晶<白粉」の順に高額になる。どの製造拠点から購入しても問題はない。
同じ製品の製造拠点でも価格帯に大きく幅があり、ミッション時の移動距離が全体的に短いロスサントス方面にある製造拠点の方が高額となる。
違いは立地のみで、スタッフの能力や設備の性能は同じなので、所有しているクラブハウスの近くにある製造拠点を購入するといい。あるいは他に所有している物件から近い場所にある製造拠点を購入するのもあり。

製造拠点購入後は原材料を補充して、在庫を貯めて、任意のタイミングで在庫を売却する。あとは基本的にこの繰り返しになる。
以前はフリーモードに参加している時のみ製品が生産されていく仕様で、コンタクトミッションやレースなど、フリーモードから退出するジョブをプレイ中の間は一切生産されない仕様だったが、「GTAオンライン:銃器密造」でフリーモードから退出するジョブをプレイ中の間も生産される銃器密造ビジネスと同じ仕様に変更された。

実装当初はともかく、現状では基本的に地下基地で行える銃器密造ビジネスの下位互換。
ナイトクラブの放置ビジネスが目的でバイカービジネスに手を出す場合、一番安い製造拠点を買って操業状態で放置しておけば良い。当然アップグレードも原材料補充も不要(下手に在庫を増やすと面倒なディフェンスミッションが発生してしまうので、できれば製品の在庫は空にしておくのが望ましい)。

日本語版では一部の製品名がはぐらかされているが、英語版ではハッパは「Weed(ウィード)」で原義は「雑草」だが大麻の俗称として使われることも多い。結晶は「Methamphetamine(メタンフェタミン)」のことで、結晶ラボで生産されているのは結晶状覚せい剤。白粉は「Cocaine(コカイン)」である。

オープンロードについて

製造拠点にあるノートパソコンからオープンロードの管理サイトへアクセスすると製造拠点の現在のステータスや在庫と原材料の量、合計収益、合計売上、各ミッションの成功率、生産停止数を確認できる。ページ左部分には補充(準備)、アップグレード購入、操業を停止(再開)するの各項目とページ下部分の在庫を売却するを選択するとそれぞれのページを確認できる。

  • 補充ページでは原材料を購入するか原材料を盗んで補充するかを選択できる。
  • アップグレード購入ページでは追加資金を支払って製造拠点の設備、スタッフ、防犯設備をアップグレードするか選択できる。
  • 操業を停止するを選択すると全ての在庫が失われるので注意。
  • 在庫を売却するを選択するとロスサントスかブレイン郡かどちらの地域で売却するか選択できる。

ビジネス準備

初めて製造拠点にあるノートパソコンからオープンロードの管理サイトへアクセスするとページ左部分には準備の項目しか選択できないのでまずはこれを選択して準備ミッションを開始する。準備ミッションを完了させると製造拠点を稼働させることができる。
また、バイカーディフェンスに失敗して製造拠点が閉鎖されてしまった場合も同様に準備ミッションから開始することになる。
  • バッグ(偽造文書)、ポニー(ハッパ)、ストッケード(偽造貨幣)、パウンダー(結晶)、タンパ(白粉)
    • 目的地にバッグまたは乗り物があるので回収して製造拠点まで届ける。
    • 追手が出現したり手配度が発生したリすることはないが、広域シグナルは発信されるのでライバルプレイヤーには注意。
    • 準備ミッションを完了させると原材料が最大まで補充される。

補充

スタッフが製品を生産するには「原材料」が必要となる。
原材料が空になると生産が中断されてしまうので注意しよう。なお、原材料の量で生産のスピードが変化することはない。

現金を支払って直接購入するか、原材料は自分で盗んで調達することで補充できる。
購入する場合は原材料のゲージは最大にまで増加する。価格は購入時の原材料の残量で変化し、$15,000(1メモリ)刻みで最大$75,000支払う必要がある。購入した原材料が製造拠点に届けられるにはフリーモードに10分間参加している必要がある。原材料が製造拠点に到着するとロング・ジョンから通知される。
補充する場合はパターンごとに回収できる原材料の量が異なる。パッケージに入っている原材料を回収するパターンは1メモリ(20%)分程度だが、原材料が載せられたブリートバガーなど乗り物ごと回収するパターンの場合は2メモリ(40%)分と多くなる。
補充ミッションにクールタイムはないので連続で開始可能。補充ミッション開始時の費用もかからない。
また、回収できる原材料の数はMCメンバーの人数に応じて配置される原材料の数が変化し、パッケージの場合は最大で8個まで、乗り物の場合は2台まで配置される。MCメンバーが多ければそれだけ1回の補充ミッションで回収できる原材料の数が増えるが、その分出現するターゲットも多く出現するようになる。多く届けることができればそれだけ原材料のゲージが大きく増加し、効率化が図れるだろう。

補充ミッションのパターンは複数用意されている。
パッケージを回収するパターンの場合、乗り物に乗った状態のまま原材料の上を通過するだけでも回収できる。
他のフリーモードのビジネスと同様、原材料を回収してから一定時間経過で広域シグナルが発信され、全てのプレイヤーに原材料の位置情報が通知される。ライバルプレイヤーはそれを破壊すると現金とRPが獲得できるので、セッション内にいるライバルプレイヤーにも注意しよう。当然ながら途中で全ての原材料が破壊されてしまうとミッション失敗となる。
同じミッションでも製品ごとに難易度が異なり、高値で売れる製品ほど敵の装備が豪華になったり、発生する手配度が上がったりと補充ミッションの難易度が上がる。

なお、持ち帰り対象の車両は他ビジネス(車両調達や銃器密造等)のようにカーゴボブで空輸することが不可能になっているので注意。

出現する追手の乗車している乗り物はバイクであることが多く2台ずつ出現する。追手が正面に出現した場合、こちらの乗り物が車であれば逆に轢くことも可能。また、バイクに乗っているのにも関わらず体当たりを仕掛けて勝手に自滅してくれることも。基本的には無視でも大丈夫だが、危なくなったらスナックを食べて回復するか、応戦するなりしよう。

+ ミッションに出現する敵の乗り物一覧
犯罪組織 乗り物
ロストMC デーモン ギャング・ブリート
バゴス PCJ600 コンテンダー
バラス ラフィアンボーラーバティー801(バイカーディフェンス時)
ファミリーズ ネメシス
オニール サンチェス
アステカス エンデューロピカドール
マドラッゾ・カルテル ハントレーS
マラブンタ・グランデ トルネード
トライアド ハクチョウ、バティー801(バイカーディフェンス時)
カンペ ダブルT
プロフェッショナル バティー801、フュージティブ
街のチンピラ PCJ600

+ 補充ミッションのパターン一覧
  • ギャング襲撃
    • 目的地にピストル装備の敵が12人おり、その中に原材料を運んでいる敵がいるので全ての原材料を見つけるまで敵を排除する。
    • 原材料回収後に追手が出現。逃げ切るか始末して原材料を製造拠点に届ければ完了。

  • 投下地点制圧
    • 投下地点にマイクロSMGやSMG装備(高難易度だとカービンライフル等になる)のバゴスがいるので排除する。
    • 敵を全員排除したら発煙筒の箱を壊して箱から発煙筒を回収、投下地点に発煙筒を投げ込み物資輸送機に合図を送る。しばらくすると原材料が投下されるので回収して製造拠点に届けると完了。追手は出現しない。
      • 原材料が投下された時点でシグナル発生のカウントダウンが開始される。白粉の場合は地上に落下する前にシグナルが発生する。

  • 輸送ライダー襲撃
    • ギャングがマップ各地をバイクで移動しており、その中に原材料を運んでいるギャングメンバーがいるので全ての原材料を見つけるまで始末する。
      • 実はパターン事に正解のターゲットは固定であり、ソロの場合、3台中1台目のターゲット(MAPで確認して1/3と表示される車両)が正解である。
    • バイクで走行中、×ボタン(□ボタン*3)を押しながらL1ボタン/R1ボタンで任意の方向にバイク近接攻撃をすることができ、警察の注意を引かずにターゲットを倒すことができる。それ以外の方法でターゲットを倒すと手配度が発生する。
    • 製造拠点のある方角へ向かって移動しているのであればともかく、高速道路を走行中のターゲットが遠くまで行ってしまわないよう最優先で始末しておきたいところ。
    • 途中で手配度が発生した場合は警察の追跡を振り切り、原材料を製造拠点に届ければ完了。

  • 大量の積み荷
    • エリア内には大量に箱が配置されており、それを破壊して原材料が入っているか確認していく。
    • ヒューメインEMP配達やドラッグ強奪バイカーと同様のステルスミッション。警備員4人が巡回しており、視界に入ったり銃声を出して見つかると手配度が発生するので、必要に応じてステルステイクダウンやサプレッサー付きの武器で倒そう。
      • パーマー・テイラー発電所の場合高低差が激しいので、警備員の動向にはより一層注意が必要。
    • 目的地がフォート・ザンクードの場合、警備員に見つかるなどして手配度が発生すると警察ではなく軍が駆け付けてくるので注意。
    • 途中で手配度が発生した場合は警察の追跡を振り切り、原材料を製造拠点に届ければ完了。

  • テキーララのロスト襲撃
    • オフラインでトレバーが訪れた「テキーララ」が舞台のミッション。テキーララ店内にロストMCのメンバーが計10人おり、その中に原材料を運んでいるロストMCのメンバーがいるので全ての原材料を見つけるまで倒す。
    • 店内では武器(機銃やミサイル等、乗り物の車載武器も含む)を使用することができない上、ロストMCのメンバーはボトルナックルダスタービリヤードキューと近接武器をそれぞれ2人ずつ装備している。
    • 難易度が低い偽造文書やハッパなら適当に殴り合ってもまだどうにかなるが、難易度が高めの偽造貨幣、結晶、白粉になると敵が異様にタフになり、火力も恐ろしいことになる(武器持ちはライフ最大でも3発食らえば死ぬレベルの超火力)ので格闘戦の技術が必要になる。
    • L2ボタン長押し(L1ボタン長押し*4)でターゲットをロックオンしている状態で〇ボタンでパンチ、×ボタンでキック、□ボタン長押ししている間は敵の攻撃を回避することができる。また、回避中に〇ボタンか×ボタンでカウンター攻撃を仕掛けることもできる。
    • 素手格闘が苦手な場合や素直に格闘戦をするのが面倒な場合、以下の方法を用いるのも手。
      • 入口の扉を銃撃で開けるとしばらく開いたままになるので入ってすぐ右扉も撃って開け、開いたままになったら手榴弾など爆発物を投げ込んで一掃。
      • 粘着爆弾を設置した小型のバイクに乗って店内に入り、バイクを爆破して巻き込む(補充ミッション中は個人車両を破壊しても保険料は無料)。残った敵も燃え盛る炎の中に誘い込んで着火すれば簡単に倒せる。
      • アリーナウォーズで実装されたデスバイクで店内に入り、近接武器の回転ノコギリでロストMCのメンバーを倒す。ロストはノコギリに掠っただけで即死するので非常に楽だが、バイクに乗っていると店の奥にいるロストが出てこないので、降りて誘い込む必要がある。
    • 原材料回収後にデーモンに乗った追手が出現。原材料を製造拠点に届ければ完了。

  • バガー
    • ミッション開始直後から原材料のアイコンが表示されているためGPSルートが表示されないのでポーズメニューからMAPを開いて行き先マーカーをセットしよう。またMCプレジデントが行き先マーカーを設定することで他のMCメンバーにも共有される。
    • バガーが駐車場などに停めてあるパターンとロストMCのメンバーがバガーに乗って移動しているパターンがある。
    • 原材料を回収したと同時に手配度が発生することもあれば、追手のプロフェッショナルバティー801に乗って出現することもある。また、何も起こらない場合もある。
    • 途中で手配度が発生した場合は警察の追跡を振り切り、原材料を製造拠点に届ければ完了。

    • ブリート
  • 競合の従業員に原材料を持ってこさせ、設備にも手を入れてもうために従業員を製造拠点まで連れてくるのがミッション開始当初の目的なのだが、目的地へ到着すると敵のギャングに襲撃されて従業員は死亡してしまうため原材料だけ回収して製造拠点へ届けることになる。
    • 敵は4人でピストルとソードオフ・ショットガンがそれぞれ1人ずつ、2人がマイクロSMGを装備している。因みに従業員2人はSMGを装備しており、稀に死亡せずに応戦している時がある。
    • 原材料回収後はバイクに乗った追手がピストルで攻撃してくるが、ブリートはリアウィンドウがパネルで塞がれており後方からの銃撃はほぼ通らないので無視でも問題ない。原材料を製造拠点に届ければ完了。

  • 脅迫
    • まずは目的地にいるターゲットを威圧して原材料のある場所を聞き出す。脅迫のゲージが画面右下に表示されるのでターゲットが死亡しないようゲージが満タンになるまで脅し続ける。
      • ターゲットを威圧するには銃で威嚇射撃をする、ターゲットの周囲を乗り物で高速走行をする、素手や近接武器で攻撃するかのいずれかの手段となる。高速走行や威嚇射撃は効率が悪いので、素早くゲージを満タンにさせたい場合はターゲットを素手や警棒、石斧でひたすら攻撃するといい。
    • 脅迫のゲージが満タンになったらロング・ジョンがGPSで原材料の位置情報を送ってくれるのでそこへ向かい、原材料が載せられたブリートを回収して製造拠点に届けると完了。

  • ポリス・バイク
    • まずは警察署付近のエリア内で手配度を発生させる。また、MCメンバーの1人が手配度を発生させると警察署付近のエリア内にいる他のMCメンバーに共通の手配度が発生する。
    • エリア内で手配度を維持しているとパトロール隊の隊員が原材料が載せられたポリス・バイクに乗って出現するのでこれを回収する。原材料が出現する前に死亡してしまうとまた手配度を発生させるところからやり直しなので、警察に挟み撃ちにされにくい場所に陣取ったり、装甲車を用意しておくといい。警察署にポリス・ライオットが出現している場合はそれに乗り込むといい。
      • 厄介なことに、手配度を発生させた後に地上戦をしないと最終的にポリスバイクは出現しない。アベンジャーやハイドラで安全に手配度を維持しながら待つ戦法は通用しない。
    • レスターに電話して手配度を消してもらうサービスは利用できないので自力で警察の追跡を振り切る必要がある。原材料を製造拠点付近にまで運ぶと手配度星1つに減少するので、製造拠点に向かいつつ逃走すると良い。

  • スピードー
    • 目的地に原材料が載せられたスピードーが配置されており、その周囲には敵のプロフェッショナルが10人ほどいる。敵はカービンライフルや特殊カービン、ポンプ式ショットガン装備。
    • 回収すると画面右下に原材料のライフゲージが表示され、車両が損傷するとライフが減少、ゲージが無くなると原材料が破壊されて失敗となる。
      • 追手のフュージティブは特殊な補正が掛かっており、スピードーよりも速度が速く、背後からのラムアタックを食らうと大きくふらつかされてしまう。曲がった方向とは逆方向にハンドルを切るなりして上手く制御しよう。広い道であれば蛇行する様に運転するとラムアタックを食らわずに済む。
      • 原材料を製造拠点に届ければ完了。

  • ストッケード
    • ロスサントス全域にストッケードが移動または停車しており、原材料を運んでいるか後部ドアを破壊して確かめ、発見したら回収して製造拠点に届ける。
      • 輸送ライダー襲撃パターンと同じく正解車両は固定。ソロの場合、4台中4台目のターゲット(MAPで確認して4/4と表示される車両)が正解である。
    • 後部ドアを破壊するには粘着爆弾でドアを爆破するか銃撃を加える。(ショットガンを後部ドア中央に接近して撃てば2~3発で開く)バザードやオプレッサーのミサイルでは破壊できない。
    • カービンライフルを装備した警備員が2人乗車、または付近にいるので後部ドアを破壊する前に倒しておくといい。
    • 小技として後部ドアのパネルから原材料が載せてあるか覗いて原材料を載せてあるストッケードを発見したら、敢えて後部ドアを破壊せずにストッケードを製造拠点まで持ち帰ってからドアを破壊することで広域シグナルの発信を防ぐことができる。
    • 原材料を積んだ車両を奪うとランダムで手配度が発生する。その場合は警察の追跡を振り切り、原材料を製造拠点に届ければ完了。

  • ID取引(偽造文書ビジネス限定)
    • 目的地にいる取引相手に会い原材料を受け取るのが当初の目的なのだが、目的地には敵のプロフェッショナルが待機している。取引相手に近づくと取引相手が敵のスナイパーに狙撃され敵と銃撃戦になる。
    • 敵のスナイパーはヘビースナイパーで狙撃してくる。被弾すると大ダメージを免れないのでこちらもスナイパーライフル系の武器を使用して最優先で倒したいところ。
    • 待機している敵は7人で軍用ピストルや改良型ライフル、ブルパップ・ショットガンを装備している。また目的地によってはエアタグに乗ってこちらに近づいてきてマイクロSMGで攻撃してきたり、建物の屋上からマシンガンで攻撃してくる敵もいる。
      • 遠目からでも待ち伏せしている敵はロックオンできるので、バザードやオプレッサーMK2等のミサイルで爆撃してしまえば楽。
    • 原材料回収後にフュージティブに乗った追手が1回出現する。原材料を製造拠点に届ければ完了。

  • 栽培所襲撃(ハッパビジネス限定)
    • 目的地には敵が10人ほどおりSMGを装備している。
    • 原材料回収後に車に乗った追手が出現。乗員2人ともマイクロSMGでドライブバイを仕掛けてくるが、1回しか出現しない。原材料を製造拠点に届ければ完了。

  • フリーサ(偽造貨幣ビジネス限定)
    • 銀行からアタッシュケースを回収するのが目的。銀行に入ると手配度星2つが発生し銀行内にいる警備員2人がSMGで攻撃してくる。
      • 目的地がパレト・ベイの時はフリーサ銀行ではなくブレイン群貯蓄銀行から原材料を盗むことになる。また銀行内にはSMGを装備した警備員が4人いるので注意。
      • 手配度がつくので当然銀行前に警察が駆けつけて来る。銀行の外に出るのに時間をかけすぎると警察に包囲されてしまうのでそれまでに離脱したいところ。
    • 警察の追跡を振り切り、原材料を製造拠点に届ければ完了。

  • ラボ襲撃(結晶ビジネス限定)
    • 競合相手のラボを襲撃して原材料を回収する。目的地には敵が12人おりピストルを装備しているが、目的地によっては数人がナイフを装備している。こちらに向かってくる敵がいたらすぐに倒そう。
    • 原材料回収後にバイクに乗った追手が2回出現する。原材料を製造拠点に届ければ完了。

  • ボックスヴィル(白粉ビジネス限定)
    • 目的地には貨物列車が線路から脱線しており、ヒューメイン研究所の研究員が調査をしており、その近くに停めてあるボックスヴィルを回収する。
    • 敵はAPピストルや改良型ライフルを装備している上に射撃精度も高いので迂闊に近づくと瞬殺される。地形的に敵が一望しにくい場所が多いので苦戦を強いられる。
      • オプレッサーMK2があるなら遠目からミサイルで爆撃すれば簡単に片付く。
    • 原材料回収後は製造拠点に届けると完了。追手は出現する。

アップグレード購入

各アップグレードを購入することで在庫価格の改善、生産の所要時間の短縮、手入れや襲撃の発生確率の減少といった効果が期待できバイカービジネスの促進が図れる。
製造拠点 設備アップグレード スタッフアップグレード 防犯設備アップグレード
偽造文書オフィス $550,000 $195,000 $285,000
ハッパ栽培所 $990,000 $273,000 $313,500
偽造貨幣工場 $800,000 $273,000 $456,000
結晶ラボ $1,100,000 $331,500 $513,000
白粉精製所 $935,000 $390,000 $570,000

設備アップグレードを購入すると設備や内装が変化し、スタッフアップグレードを購入するとスタッフが増員される。防犯設備アップグレードを購入すると内装が変化し、入口に見張りが配属されるほか、監視カメラが設置され、製造拠点の外の映像が見れるようになる。
ディフェンスミッションに失敗して拠点が閉鎖されても、各種アップグレードは失わない。

注意点として、アップグレードを行うと製造拠点のスタッフの費用と公共料金がより高額になる(5件の製造拠点に全てのアップグレードを行うと$15,000から倍の$30,000にまで跳ね上がる)。
物件の公共料金、整備士やアシスタントの給料と重なるとかなりの額になってしまうので、できるだけスタッフの費用と公共料金を支払いたくない場合はゲーム内時間で1日(リアルタイムで48分)が経過する前にセッションを退出して回避するように心がけたい。
製造拠点のノートパソコンから製造拠点のステータスを「操業停止」にしておけばスタッフの費用と公共料金は引かれなくなる。ただし操業を停止すると在庫がすべて破棄されるので在庫は売却した状態で行おう。
銃器密造ビジネスでも有効だがMCプレジデントに登録してなければゲーム内時間で1日が経過しても再び登録しない限りは製造拠点のスタッフの費用と公共料金が引かれない。(地下基地のスタッフの費用と公共料金も含む)未払いでも原材料さえあれば生産はされるので放置して在庫を貯めたい場合は覚えておくといいだろう。

バイカートレード

スタッフが製造拠点に到着することで自動的に製品の生産を行い、在庫を増やすことができる。
製品は時間経過で生産され、任意のタイミングで売却可能。製品を売却することで利益を得られる。
地下基地の設備アップブレードとスタッフアップグレードの有無で在庫価格は上下する。
製造拠点 個数 未アップグレード 片方アップグレード 両方アップグレード
偽造文書オフィス
(最大60箱)
1箱 $1,000
(5分)
$1,200
(4分)
$1,400
(3分)
60箱 $60,000
(5時間)
$72,000
(4時間)
$84,000
(3時間)
ハッパ栽培所
(最大80箱)
1箱 $1,500
(6分)
$1,800
(5分)
$2,100
(4分)
80箱 $120,000
(8時間)
$144,000
(6時間40分)
$168,000
(5時間20分)
偽造貨幣工場
(最大40箱)
1箱 $3,500
(12分)
$4,200
(10分)
$4,900
(8分)
40箱 $140,000
(8時間)
$168,000
(6時間40分)
$196,000
(5時間20分)
結晶ラボ
(最大20箱)
1箱 $8,500
(30分)
$10,200
(24分)
$11,900
(18分)
20箱 $170,000
(10時間)
$204,000
(8時間)
$238,000
(6時間)
白粉精製所
(最大10箱)
1箱 $20,000
(50分)
$24,000
(40分)
$28,000
(30分)
10箱 $200,000
(8時間20分)
$240,000
(6時間40分)
$280,000
(5時間)

製造拠点から近い地域で売却するかあるいは遠い地域で売却するか選択できる。製造拠点から遠い地域を選択した場合は売却額が1.5倍になる。
途中で配達用の乗り物が破壊される、または製品が入ったバッグを所持した状態で死亡するとその分の製品は破壊され、利益を失うことになるのでライバルプレイヤーにも気をつけたい。
ただし極秘貨物売却とは違い、それまでに配達した分の利益は得ることができる。
配達用の乗り物に耐爆性能が付与されている点も極秘貨物と同様。

売却ミッション中にセッションから退出などしてミッションを放棄するとペナルティとして在庫が0.5ゲージ分没収される。

製造拠点 未アップグレード 片方アップグレード 両方アップグレード
近い地域 遠い地域 近い地域 遠い地域 近い地域 遠い地域
偽造文書オフィス $60,000 $90,000 $72,000 $108,000 $84,000 $126,000
ハッパ栽培所 $120,000 $180,000 $144,000 $216,000 $168,000 $252,000
偽造貨幣工場 $140,000 $210,000 $168,000 $252,000 $210,000 $294,000
結晶ラボ $170,000 $255,000 $204,000 $306,000 $238,000 $357,000
白粉精製所 $200,000 $300,000 $240,000 $360,000 $280,000 $420,000
※売却額は全て在庫が最大容量時

ライバルプレイヤーのいるセッションで売却ミッションを完了させることにより、「高需要ボーナス」を得ることができる。
(遠い地域を選択した際に加算される1.5倍も含む)売却額の1%×売却[[ミッション]]を完了した時点でのライバルプレイヤーの人数 
つまり売却額が高額なほど、セッション内にライバルプレイヤーが多いほど得られる利益が増えることになる。
なお、高需要ボーナスによる利益はオープンロードのウェブサイト及び管理サイトに表示される合計収益には計上されない。

売却する在庫の量に応じて用意される配達用の乗り物の数が変化する。
売却する在庫が最大容量の25%前後に達するとほとんどのパターンで配達用の乗り物が2台用意されるようになり、さらに大量の在庫を売却するとなると3台、4台と用意される配達用の乗り物が増える。
大量に在庫を貯めた場合は多数のMCメンバーを加入させてから売却ミッションを開始することで制限時間内に全ての製品を配達できる可能性も上がる。
また、いずれのパターンも制限時間は30分となっている。

+ 売却ミッションのパターン一覧
  • バガー(1~4台)
    • 製品が載せられたバガーを受け渡し地点へ届ける。
    • 各受け渡し地点にはベンソンがリアゲートが開いた状態で停めてあるので、バイクごとトラックに載せる。
    • 配達用の乗り物はバイクなので、MCプレジデントやロードキャプテンはバガーよりも速いバイクを要請してフォーメーションアシストを活用するとより速く受け渡し地点まで届けることも可能になる。

  • ボックスヴィル(1~3台)
    • 製品が載せられたボックスヴィルで複数の受け渡し地点へ届ける。
    • 受け渡し地点は1台につき5カ所で、1台だけ用意された場合は受け渡し地点は毎回同じ場所で固定だが、2台以上の場合は全15カ所からランダムに5カ所ずつに振り分けられるので運が悪ければ各受け渡し地点がそれぞれ離れた場所になることがある。ポーズメニューのMAPで配達ルートを確認してなるべく最短ルートで配達できるよう心掛けたい。
    • 各受け渡し地点に到着すると、バンから降りて荷物を目的地(玄関やポストなど)へ届ける必要がある。
      • 届ける前に死亡すると目的地が表示されなくなり届けることができなるので注意。
    • ボックスウィルは速力がとても低いため、上り坂等では徒歩と同じくらいの速度しか出せないこともある。ソロで複数台配達を行う場合にこのパターンを引いたらセッション変更での仕切り直しを検討した方が良い。

  • バザード(1~3機)
    • 製品が載せられた非武装型バザードで複数の受け渡し地点へ届ける。
    • ヘリコプターはロスサントス国際空港またはマッケンシーフィールド(グレイプシード)に用意させてあるのでそこへ向かい、ヘリコプターに乗り込む。
    • 受け渡し地点は1機につき5カ所で、全15カ所の受け渡し地点からランダムに5カ所ずつに振り分けられる。
    • 各受け渡し地点には発煙筒で合図しており、その上空から製品を投下する。副操縦士がいる場合は代わりに副操縦士が製品を投下する。
    • ブレイン郡への売却時、受け渡し地点にチリアド山のカルト教団施設が選ばれることがあるが、近づきすぎるとカルト教団員が攻撃してくるので製品を投下したらさっさと離れよう。

  • ディンギー(1~3隻)
    • 製品が入ったバッグを載せられたディンギーで複数の受け渡し地点へ届ける。
    • ボートはビーチや埠頭に用意されておりそこへ向かい、ボートに乗り込む。
    • 受け渡し地点は1隻につき5カ所で、1カ所ずつ順番に届けていく。ディンギーが複数用意された場合でも配達地点は3隻とも同じ。
    • 別途で得られる「配達ボーナス(最大$9,000、ボートが複数用意されたときは分割される)」があり、売却完了時に報酬と同時に受け取ることができる。ボーナスは各地の受け渡し地点に設定されたチェックポイントタイムが0秒になる前に目的地へ届けられなかった場合に減少していく。
    • 受け渡し地点によっては海岸だったり、川を通る必要があるルートだったりするので座礁しないように注意する必要がある。
    • 陸に乗り揚げると一定時間で自動的に破壊される仕様のため、配達中に用意された別のボートが陸に打ち上げられて爆発することが稀にある。

  • ドードー(1~3機)
    • 製品が載せられたドードーで複数の受け渡し地点へ届ける。
    • 飛行機はパシフィック・ブラフスまたはグレイプシードの海岸に用意されているのでそこへ向かい、飛行機に乗り込む。
    • 受け渡し地点は1機につき5カ所で、全15カ所の受け渡し地点からランダムに5カ所ずつに振り分けられる。
      • 各受け渡し地点には発煙筒で合図しており、その上空から製品を投下する。副操縦士がいる場合は代わりに副操縦士が製品を投下する。
    • 警察のレーダーに引っかからないようなるべく低空飛行する必要があり、一定時間低空飛行しないでいると警察に見つかり手配度が発生する。そうなると警察の追跡を振り切るまでの間、製品を届けることができなくなるので注意。
      • 高度計は拡大レーダーでは見れないので注意。
    • 他プレイヤーがセッションにいる場合、海に停泊している防衛機能を有効にしているクルーザーに近づくと撃ち落とされることがあるので、無線の警告が聞こえたら速やかにクルーザーから離れて迂回しよう。
    • ランディングギアを格納している状態で陸に乗り揚げると一定時間で自動的に破壊される仕様のため、配達中に波が押し寄せて用意された別の飛行機が着水(自動的にランディングギアが格納)→陸に打ち上げられて爆発することが稀にある。

  • トラッシュマスター(1~3台)
    • 製品が載せられたトラッシュマスターで複数の受け渡し地点へ届ける。
    • 受け渡し地点は1台につき5カ所で、3台とも受け渡し地点は毎回同じ場所で固定。
    • トラックの後部を受け渡し地点に入るようにつけて、製品の入った袋を落とす。
    • 鈍足なゴミ収集車で各地を回らされる、ボックスウィルと並ぶハズレ枠。ソロでの複数配達はかなり厳しいものになる。

  • バン/トラック(1台)
    • 製品が載せられたラットトラックギャング・ブリートパウンダーのいずれかで複数の受け渡し地点へ届ける。(在庫の量に応じて配達用の乗り物は変わる)
    • 受け渡し地点は1カ所で場所も固定。エル・ブロ・ハイツまたはレッドウッド・ライト・トラックになる。
    • 途中サンチェスに乗ったオニールの追手が2台ずつ出現してピストルで攻撃してくるが、積荷の影響により背後からの攻撃はあまり通らない上に、こちらの攻撃もほぼ通らないので無視しても問題ない。
    • 配達用の乗り物が1台なのでソロでも時間内配達が十分に可能な当たりパターン。だが破壊されると報酬を一切受け取れないというデメリットもある。

  • バッグ(偽造文書ビジネス限定)
    • 偽造文書が入ったバッグを所持している状態でミッションが始まるので配達用の乗り物は用意されない。ただし、バッグを運んでいる最中に死亡するとバッグの中の偽造文書は失われるので注意。
    • 直接バイヤーに偽造文書を届ける。在庫の量に応じてバイヤーの人数が変わり4人、8人、12人に増加する。
    • 偽造文書を届ける前にバイヤーが死亡してしまうと、そのバイヤーに届けることができなくなるので注意。

  • バン/トラック(ハッパビジネス限定、1台)
    • ハッパが載せられたラットトラックギャング・ブリートパウンダーのいずれかで複数の受け渡し地点へ届ける。(在庫の量に応じて配達用の乗り物は変わる)
    • 受け渡し地点は1カ所でスモーク・オン・ザ・ウォーター(ベスプッチ・ビーチ)またはヒッピーキャンプ(ロン・オルタネット・ウィンドファーム)になる。
    • 配達用の乗り物の助手席には買い手が乗車しており、乗車してからしばらくするとプレイヤーも気分が高揚し運転に影響が出始める(画面全体にエフェクトがかかり、ハンドルを意図しない方向へ曲げたりする)。
    • さらにその状態でしばらくするか警察に見つかると手配度1が発生する。
    • 警察の追跡を振り切っても再び警察に見つかると再度手配度1が発生してしまうので、レスターの手配度を消すサービスを利用する際に近くに警察がいないか確認しよう。

  • バガー(白粉ビジネス限定、1~4台)
    • 白粉が載せられたバガーを受け渡し地点へ届ける。
    • 受け渡し地点にはピストル装備の捜査官と覆面クルーザーが2台待機している。受け渡し地点に入ってしばらくするか発砲すると手配度3が発生し大量の捜査官が一斉に攻撃してくるので対処するかその場から離れる必要がある。
      • 手配度は消えても捜査官は攻撃してくる上、反撃すると再び手配度3が発生する。捜査官はミッション終了まで死体含め自然に消えることはないので、手配度がついているうちに殺しておくとよいだろう。
      • 特に覆面パトカーは何としてもその場で処理しておくこと。通常のパトカーより視界が広い上にバガーの速力では覆面パトカーに食い付かれると逃走は厳しく、もし振り切ったと思っても後から密かに追跡してきていた覆面パトカーに撥ねられて死ぬ可能性がある。
    • 警察の追跡を振り切った後は予備の受け渡し地点へ向かい、バイクごと届ける。予備の受け渡し地点が最初の受け渡し地点のすぐ近く(ピストルなどの銃弾が届くぐらい)になることもあるので注意。
    • 通常のバガーで配達するパターンとの違いは、ミッション開始時のロング・ジョンとの通話内容(最初に「お前ら、バイカーだよな?」と言わない)や受け渡し地点に配達先のベンソンが停めてあるかなどで判別できる。

  • バッグ(レース)(2人以上のメンバーで開始した時のみ発生する)
    • 製品が入ったバッグを所持している状態でミッションが始まるので配達用の乗り物は用意されない。ただし、バッグを運んでいる最中に死亡するとバッグの中の製品は失われるので注意。
    • 受け渡し地点は1カ所で全員同じ場所となっている。
    • バッグを所持しているMCメンバーと受け渡し地点までレースをし、一番最初に受け渡し地点に届けたMCメンバーが売却完了時に$10,000とRPを受け取ることができる。

  • バッグ(複数)(2人以上のメンバーで開始した時のみ発生する)
    • 製品が入ったバッグを所持している状態でミッションが始まるので配達用の乗り物は用意されない。ただし、バッグを運んでいる最中に死亡するとバッグの中の製品は失われるので注意。
    • 受け渡し地点はバッグを所持しているMCメンバーの人数分用意される。
    • 各受け渡し地点にそれぞれ向かって届ける。

  • バッグ(フォーメーション)(2人以上のメンバーで開始した時のみ発生する)
    • 製品が入ったバッグを所持している状態でミッションが始まるので配達用の乗り物は用意されない。ただし、バッグを運んでいる最中に死亡するとバッグの中の製品は失われるので注意。
    • 受け渡し地点は3カ所で1カ所ずつ順番に届けていく。
    • バッグを所持しているMCメンバー全員が各受け渡し地点に届けるまで次の受け渡し地点が表示されないので、固まって移動するか全員同じ乗り物に乗って移動する必要がある。
      • 何にも起こらない場合もあるが、MCメンバー全員が受け渡し地点に配達したと同時に追手が出現する場合がある。
      • あるいは手配度が発生する。死亡するとバッグの中の製品が失われるのでレスターの手配度を消すサービスを利用するといい。

バイカーディフェンス

製造拠点の在庫を一定以上貯めることで発生するミッション。何の前触れもなく突然ロング・ジョンからの電話がきて製造拠点を防衛または盗まれた製品を取り返しに行くことになる。
MCプレジデントに登録している時に発生し、公開セッションだけでなく限定セッションでも発生する。対策としては外へ出る前にMCプレジデントを解除しておく、外にいるときはなるべくMCプレジデントの登録をしないようにするなどして発生するのを防ごう。
防衛ミッションに失敗すると襲撃の場合は盗まれた製品は全て失い、手入れの場合は製品と原材料が押収され、製造拠点が閉鎖し操業停止となる。
また、いずれのパターンも制限時間は30分で、同じ製品の製造拠点でも製造拠点の場所によって目的地や出現する敵がそれぞれ違う。
※バグに近い現象があり、複数の拠点を運営していると、ディフェンスミッションが発生していないのに、拠点が操業停止になってしまう事がある。これは、おそらく別の拠点の売却が終わった直後などにセッション移動やゲームを辞めるなどするのが原因。補充や売却などの完了直後に、ディフェンスミッションが発生しても、読み込みの遅延なのかミッションがすぐに開始されない事がある。その状態でセッションから退出してしまうと放棄したと見なされてしまう。何もなければMCを解散できるので、セッションを退出する前にMCの解散をする癖をつけておこう。
+ 防衛ミッションのパターン一覧
  • 手入れ
    • 製造拠点を攻撃している捜査官を全員倒す。
    • 敵の人数は10人で、地上はピストルやポンプ式ショットガン装備が計7人。上空はポリス・マベリックに3人乗っておりカービンライフルで攻撃してくる。
    • 敵を全員倒した後は、2人のスタッフがポリス・トランスポーターで連行されているので車両ごと盗んで警察の追跡を振り切ってから製造拠点へ届ける。
    • 警察車両を攻撃すると逃走し手配度が発生するが、しばらく警察車両に銃撃を加えているとN.O.O.S.E隊員が降りてSMGで攻撃してくるので始末して警察車両を回収しよう。
    • 警察に倒されると逮捕され、MCメンバー全員が逮捕される、またはスタッフの救出に失敗するとミッション失敗。
      • 奪い取る前にポリストランスポーターが破損したりスタックしても失敗となる。破損はともかく、スタックに関してはやや理不尽*5

  • 襲撃(偽造文書ビジネス限定)
    • ギャングに盗まれた偽造文書を取り返す。
    • 敵は製造拠点の付近を車1台とバイクが2台で移動しており、発見されるとマイクロSMGでドライブバイしてくる。
    • 車に乗った敵の1人が偽造文書を所持しているので、倒して偽造文書を回収したら製造拠点へ届ける。
    • 敵に警戒された場合、MCメンバーが誰も敵の近くにいなければ徐々に見失い、最終的には逃げられてミッション失敗。

  • 襲撃(ハッパビジネス限定)
    • ハッパが全て失う前に製造拠点を襲撃しているギャングを倒す。
    • 製造拠点を襲撃している敵を全員倒したら増援が出現し、3回の波状攻撃を仕掛けてくる。敵の攻撃は徐々に激しくなっていき、最後の波状攻撃では車やバイクだけでなくヘリも出現する。増援の敵も全て倒したらミッション完了。
    • 製造拠点が敵の攻撃を受けている間は製品が失われていき、全て失うかMCメンバーが全員倒されるとミッション失敗。

  • 襲撃(偽造貨幣ビジネス限定)
    • 盗まれた偽造貨幣を取引が終わる前に取り返す。
    • 敵の取引が進行中の間は製品が失われていき、全て失うとミッション失敗。ただし目的地へ到着すると取引が中断される。
    • 敵はマイクロSMG、アサルトライフル、特殊カービン、ポンプ式ショットガンを装備している。殲滅したら偽造貨幣が入ったバッグを回収し、製造拠点へ届ける。
    • 帰り道にバイクに乗った追手が3回出現。ピストルやマイクロSMG装備。
    • 売却ミッションとは違い、バッグを運んでいる最中に死亡しても再度回収できる。

  • 襲撃(結晶ビジネス限定)
    • 盗まれた結晶を取引が終わる前に取り返す。
    • 偽造貨幣のパターンと同様、敵の取引が進行中の間は製品が失われていき、全て失うとミッション失敗。目的地へ到着すると取引が中断されるのも同様。
    • 敵はマイクロSMG、アサルトライフル、アサルトショットガンを装備している。殲滅したら製品が載せられたバンを回収し、製造拠点へ届ける。
    • 帰り道でバイクに乗った追手が3回出現。マイクロSMG装備。

  • 手入れ(白粉ビジネス限定)
    • 警察にチクろうとしている情報屋を排除する。
    • 周囲には情報屋を保護している警察6人がおり、攻撃すると手配度1が発生する。
    • 情報屋を排除し、情報屋の証拠を回収して警察の追跡を振り切ってから製造拠点へ持ち帰る。
    • 警察に倒されると逮捕され、MCメンバー全員が逮捕されるとミッション失敗。

クラブハウスの散らかり

オフィスの散らかりと同じく、やりこみ要素として存在するもの。
バイカービジネスにて製造された製品は戦利品としてクラブハウスの各所に配置される。
(例:偽造文書オフィスにて製造が行われると、偽造パスポートがクラブハウスの各所に配置される)
ただし、配置された製品はクラブハウスの内装を変更したり、クラブハウスを引っ越しても残るため、元の状態に戻すことはできない。
また、バイカービジネスにて製造された製品を売却するとクラブハウス内に札束による散らかりが発生する。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年03月05日 22:55

*1 『ダイヤモンドカジノ強盗』アップデートにて5分間のクールタイムが設定された。ただしテラーバイト・個人車両の要請クールタイムとは別扱い。

*2 内部的には元の車両を取り除いて対象となるバイクを再生成しているようだ

*3 ポーズメニューを開きOPTIONS→操作方法でかがむ/ハイドロとサイドブレーキ切り替えをオンに設定している場合

*4 ポーズメニューを開きOPTIONS→操作方法で操作タイプを切り替えに設定している場合

*5 横転などでもアウト