豆知識をまとめているページです。
記されている情報は特に記述がない限りv2.1.2.1時点のものです。
記されている情報は特に記述がない限りv2.1.2.1時点のものです。
食事
GTNHにはHunger Overhaul, Spice of Life, Pam's HarvestCraftなどのModが導入されており、食事に関するシステムがバニラから大幅に変更されています。
ここでは食事に関する豆知識をまとめていきます。
ここでは食事に関する豆知識をまとめていきます。
焼いた肉
焼いた肉は全て満腹回復度が 1 に下方修正されていますが、最序盤では役に立ちます。
Gregによって追加された火打石製のツールはデフォルトで火属性のエンチャントが付与されており、動物を焼死させることで簡単に焼いた肉を入手することが出来ます。
ただし一撃で倒してしまうと着火された判定にならず生肉がドロップするためニワトリなどの体力が低いMobを狩る際は注意が必要です。
ただし一撃で倒してしまうと着火された判定にならず生肉がドロップするためニワトリなどの体力が低いMobを狩る際は注意が必要です。
バージョンアップにより修正され、羊肉も焼いた肉としてドロップするようになりました。
茂み
Pam's HarvestCraftによって追加された"Garden"は破壊するとランダムに3種類の作物をドロップします。
これは12種類存在し、最序盤での食料の確保手段として役立ちます。
これは12種類存在し、最序盤での食料の確保手段として役立ちます。
Gardenはキノコのようにゆっくりと数を増やします。
右クリックでアイテムとして回収できるため拠点の近くに植え栽培することで新たな作物の確保手段として役に立ちます。
右クリックでアイテムとして回収できるため拠点の近くに植え栽培することで新たな作物の確保手段として役に立ちます。
精錬できる作物
以下の作物は、かまどで精錬することが満腹回復度が 0.5 から 1 に上がります。
精錬前 | 精錬後 |
Grape | Raisns |
Asparagus | Grilled Asparagus |
Corn | Popcorn |
Sweet Potato | Baked Sweet Potato |
Tea Leaf | Cup of Tea |
Coffee Beans | Cup of Coffee |
White Mushroom | Grilled Mushroom |
Eggplant | Grilled Eggplant |
Rice | Rice Cake |
パン生地の簡単な作り方
小麦粉を水入り大釜に投げると生地に出来る。
鉱石の粉同様、スタックで処理出来るので、水バケツでクラフトするよりお手軽。
鉱石の粉同様、スタックで処理出来るので、水バケツでクラフトするよりお手軽。
原木
良い感じに伸びて伐採しやすい(ランバーアックスで一括伐採できる)木。
松(Spruce)
Fir
Sacred Oak
RainforestWoodバージョンによってはCuttingMachineで材木加工できない?
松(Spruce)
Fir
Sacred Oak
時代ごとの移動手段
蒸気時代/ピストンブーツ
ゴムシートが必要
鉄ブーツと同じ防御力で移動が楽になる機能が色々付いている。
鉄ブーツと同じ防御力で移動が楽になる機能が色々付いている。
- 段差を無視して歩ける(馬の移動と同じ感じ)
- ダッシュ時に移動速度上昇バフ
- ジャンプの高さが3ブロックに
- 落下ダメージが軽減(7ブロック程度ならノーダメージ)
後述のハンググライダーと組み合わせると強力。
鋼鉄入手後/ハンググライダー
高所から滑空できるアイテム。
LV時代/ProRジェットパック
高度128m近くまで上昇出来るジェットパック。
IC2ジェットパックよりも落下速度を打ち消す力が弱いので、着地の際は注意。
かなり燃費も悪い。
IC2ジェットパックよりも落下速度を打ち消す力が弱いので、着地の際は注意。
かなり燃費も悪い。
MV時代/AdvBPスチームジェットパック
高度185m近くまで上昇出来るジェットパック。
水と石炭などの燃料をセットしたり、沸騰するまで時間がかかったりと取り回し難がある。
ProRジェットパックよりマシだが、落下速度を打ち消す力が弱いので、着地の際は注意。
水と石炭などの燃料をセットしたり、沸騰するまで時間がかかったりと取り回し難がある。
ProRジェットパックよりマシだが、落下速度を打ち消す力が弱いので、着地の際は注意。
MV時代/AdvBPコプターパック
背負えるヘリコプター。
クレオソートなど液体燃料を入れて装備し、AdvBPのトグル設定キーを押すと飛べるようになる。
スペースで上昇、シフトで下降。
上昇速度は遅いが、落下死の心配が無い。横方向の移動速度もそこそこある。
クレオソートなど液体燃料を入れて装備し、AdvBPのトグル設定キーを押すと飛べるようになる。
スペースで上昇、シフトで下降。
上昇速度は遅いが、落下死の心配が無い。横方向の移動速度もそこそこある。
HV時代/IC2ジェットパック
高度185m近くまで上昇出来るジェットパック。
HV時代/EIO旅の杖・トラベルアンカー
拠点内の移動に便利なツール。
旅の杖は、短距離テレポートが出来る。
さらに50m以内のトラベルアンカーを設置した場所にテレポート出来る。
旅の杖は、短距離テレポートが出来る。
さらに50m以内のトラベルアンカーを設置した場所にテレポート出来る。
クエスト
コインの入手経路
通常のクエストの他、MOB討伐クエストから入手可能。
Blacksmith
スライム(10x5)、シルバーフィッシュ(100x1)
GregTech
Ghost Circuit Slot
v2.1.2.0からの追加要素で、Programmed Circuitを用意せずとも機械を稼働できるようになった。

GUIの右下にあるGregTechのロゴから"Ghost Circuit Slot"にアクセスできる。

シフト右クリックでProgrammed Circuit, Programmed Bio Circuit, Programmed Breakthrough Circuitの値の一覧を表示、選択することでProgrammed Circuitによる番号指定が要求されているレシピの稼働が行える。

GUIの右下にあるGregTechのロゴから"Ghost Circuit Slot"にアクセスできる。

シフト右クリックでProgrammed Circuit, Programmed Bio Circuit, Programmed Breakthrough Circuitの値の一覧を表示、選択することでProgrammed Circuitによる番号指定が要求されているレシピの稼働が行える。
エンチャント
様々なModが入っていて大量にエンチャントの種類が増えているのでメモ。