アットウィキ(@WIKI)ご利用ガイド
改善:新プラグイン:tableソートプラグイン(table_sorter)
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
テーブルソートプラグイン(table_sorter)リリースのお知らせ
#table_sorter(任意のテーブル名)
と、記述することで、表にソート機能をつけることができます。
列は複数指定することも可能です。
例) |~column1|~column2|~column3|h |1|3|4| |3|4|5| |6|8|9| |33|44|1| |200|33|4| #table_sorter(table)
column1 | column2 | column3 |
---|---|---|
1 | 3 | 4 |
3 | 4 | 5 |
6 | 8 | 9 |
33 | 44 | 1 |
200 | 33 | 4 |
※ atwiki構文でtable記述の直後にtable_sorterプラグインを設置してください。
※ 任意のテーブル名を半角英数字10文字以内で必ず指定してください。
※ ページ内で複数table_sorterプラグインを利用する場合は、同じテーブル名を指定することはできません。
また、その他、ご要望等お気づきの点ございましたらお気軽にお問い合わせください。
これからもどうぞよろしくお願い致します。