アットウィキ(@WIKI)ご利用ガイド
アイコン
最終更新:
guide
-
view
アイコン設定


画像が引き伸ばされるのを防ぐため、画像サイズは180x180px以上のものをアップロードすることをおすすめします。
その他、細かい仕様は以下です。
- 画像は縦横の内、小さい方に合わせて縮小/拡大され、その後、縦横1:1として中央で切り抜き(クリッピング)されます。
- apple-touch-iconとして設定される画像の形式はpngに変換されます。
- faviconに設定される画像はapple-touch-icon用に加工された画像から、さらに32x32pxに縮小されます。
注記:
- ブラウザなどによりキャッシュするため、アイコン画像を変更しても最長で1日〜2日程度、アイコンが変わらない場合があります。ご了承ください。
- 2020/1/23 に機能をアップデートしており、検索結果画面でのfaviconの表示やapple-touch-iconに対応いただくため、2020/1/23以前から画像URLを設定していた方におかれましては、設定項目を変更せず、一度保存ボタンを押していただくようお願いします。
- なお、apple-touch-iconに対応するため、画像サイズを180x180px以上のサイズで登録しなおしていただくことをおすすめします。
- アニメーションgifをアップロードした場合、ico形式に変換に伴ってアニメーションデータは破棄されるため、アニメーションしません。
設定方法1: 画像をアップロードする
1.管理画面のメニューから[デザイン] → [アイコン]をクリックする。2.[画像をアップロード]を選び、表示されるフォーム内の[ファイルを選択]をクリックし、アイコンに設定したい画像を選択する。

3.ページ下部の[設定を保存]をクリックする。
プレビューが表示されるので、確認してください。

設定方法2: 画像URLを指定
1.あらかじめ「ウィキ内共通利用ファイル」等に使用するicoファイルをアップロードしておく。2.管理画面のメニューから[デザイン] → [アイコン]をクリックする。
3.[URLを指定]を選び、表示されるフォームにアップロードしたicoファイルのリンクのアドレスを設定する。
3.ページ下部の[設定を保存]をクリックする。
[デザイン]ガイド一覧に戻る