※トロフィーの再取得が出来ない時の対処法
ごく稀ではあるが、トロフィーが取得出来ていないという報告がある。
原因は不明だがバグと思われる。そのような再取得不可のトロフィーは最初からやり直すしか再取得の方法が無い。
セーブデータを消したくない場合、オプションからクロスセーブのアップロード機能を使ってPSNにデータをバックアップし、
ニューゲームから再度ゲームを開始しトロフィーを取得した後、再度PSNからデータをダウンロードすればよい。
※武器系のトロフィーを取るコツ
模型やカフェ等のチームアタックミッションで、エースやエリートに対して黄色ゲージを剥がしてから攻撃する。
阻止限界点あたりが敵の密集具合が高いのでやりやすい。
※ブレイカー(○○体倒す)系統
EX2までの全ミッションクリアを達成するころには大抵取得できている。
マスター・オブ・ブレイカー2
アルティメット・ブレイカー
補足:Sランクを楽に取るコツは
1.ミッションごとのCHALLENGE REWARDを問題なくクリア出来る機体に仕上がっている事
2.エリートとエース機体をオーバーキルしてダメージポイントを稼ぐ
3.MA戦では時間をかけて破壊パーツの自然回復・自然復活を待つ(特に
宇宙に咲く花の
ラフレシア)
4.マルチプレイで複数人で挑む(クリア後にスコアがほぼ人数倍になるため)
クリアするのが精いっぱいと言う場合はマルチで救援を頼むか、他のミッションを周回し機体の強化をしたほうが良い。
また、今作はAIがアンポンタンなため、
チャレンジミッション後半の防衛や占拠はマルチプレイ頼りが安定する。
シングルプレイで効率良く進めたい場合は
TIPSまとめの
オススメパーツを使ってみよう。
キング・オブ・チャレンジャー
ミッション・コンプリート
EXコレクター
補足:EXアクションの二段階目は必要無い
汎用EX1は必要武器を装備し、2~3回出撃すると使用可能になる。近接を持たないで覚えるEXは
クロー・拳法・格闘とアームに依存するので注意。
????が埋まらない場合、
汎用 EX-ACTIONを参照しEXの取り忘れ、必要パーツの確認。
機体が高速化するEXアクションはどれでも一つ取得するだけで「ハイパートランス」という表記でリストに載る。
パーツ固有のEXアクションは出撃せずとも覚えるので、ここで詰まったらとりあえず
汎用 EX-ACTIONに記載のパーツを全部集めてみよう。
バーストコレクター
ストーリー進行度、BBRが足りない場合一部のバースト技が解放されないので注意。
なかなかのガンプラ
最高のガンプラ
究極のガンプラ
熟練ガンプラビルダー
スーパー・ガンプラビルダー
アルティメット・ガンプラビルダー
入魂のガンプラ
ソードダンサー
- ダブルサーベル系近接武器の△攻撃で敵パーツを外しエースポイント「ソードダンサー」を取得
補足:「△攻撃は隙が大きいが、パーツアウトしてる相手からさらにパーツアウトを狙えるぞ」(ローディング画面のTipsより)
なるべく低威力の
ロングライフル等でどこかのパーツを外し、落ち着いて△攻撃を重ねる事で簡単に取得できる。
△の連撃は敵がパーツアウトしてるとパーツアウト率が大幅に上がる、どこもパーツが外れていない場合は□技以上に外れない。
つまり、パーツ外し率30%超まで高めた機体で△連打をしても、パーツアウトしていない場合は殆ど外れない。
アックスブレイク
- アックス系近接武器の攻撃で敵シールドを破壊もしくは敵パーツを外しエースポイント「アックスブレイク」を取得
ランスチャージ
- ランス系近接武器のEXアクションで敵の動きを阻害してエースポイント「ランスチャージ」を取得
デッドエンドバスター
- 大剣系近接武器の攻撃でパーツアウト中の敵パーツをさらに外しエースポイント「デッドエンドバスター」を取得
「ソードダンサー」とほぼ同じ。
バインドウィップ
- ムチ系近接武器のEXアクションで敵をショック状態にしてエースポイント「バインドウィップ」を取得
ブレードバリア
- ツインブレード系近接武器の回転攻撃で弾を防御してエースポイント「ブレードバリア」を取得
補足:
ツインブレードは薙刀型、二刀型の二種類があり、二刀型の場合は△のコンボで打ち上げて□コンボにつなげる事で弾くため取り方にコツが要る。
詳細は
ツインブレードを参照。
ビルドでビーム・ナギナタかバクゥヘッドを作って地上で振り回していればそのうち取れる。
レスリングクロー
- 一部機体で選択できるクローの投げ攻撃で敵を撃破しエースポイント「レスリングクロー」を取得
補足:投げのモーションに独特の操作が必要、要約すると棒立ちで△長押しで敵を掴み、△で投げて撃破。
掴んだ時点で敵の耐久値が無くなると取得する模様。
詳細は
クローを参照。
ガンダムファイト・レディー・ゴー!!
- モビルファイター機体などの腕を装備すると選択できる拳法を使用してミッションをクリア
マニピュレーターの使い方
- 近接武器を外すと選択できる格闘を使用してミッションをクリア
補足:拳法・クロー系統のアームでは取得できない。
ガンダムを破壊する者
INVITATION
補足:極稀に何らかのバグにより取得できない場合があるらしい。
ミッション一覧から再度クリアすると取得できたとの報告あり。
SUCCEED
WISH TO SEE YOU AGAIN
試される力
目覚める力
想いの力
エアブラシ
ウォッシング
足元汚し
チッピング
バトルダメージ
俺のガンダム
ガンプラはどんな自由な発想で作ったっていいんだ!
この武器は自分は見ていません!
またこいつを記録回路に取り付けろ
ガンプラにはさまざまな楽しみ方があるのだよ
補足:購入して使用可能となった場合に取得。
ガンプラは常に進化している
補足:購入して使用可能となった場合に取得。
この機体を君色に染め上げて欲しい
補足:購入して使用可能となった場合に取得。
補足:BBR200あたりまで新規
エンブレムが追加されるが、BBR100くらいまで上がっていれば余裕で150種以上ある。
携行アイテムは装備しないと意味が無いぞ
ナチュラルコーディネイター
珠玉のボックスアート
HGボックスタワー
補足:パーツが全て入手済みでも購入は出来る。
重複したパーツは素材に変換される。
MGボックスマウンテン
俺がマスターグレードだ!
- ヘッド・ボディ・アーム・レッグ・バックパックがすべてMGパーツで構成された機体を作成する
ハイブレイカー
マスターブレイカー
パーフェクトブレイカー
パーツアウトブレイカー
- パーツ外れが発生した状態の敵機体を1000体撃破する
補足:効率よく狙いたい場合は
稼ぎ方のISLAND IFFISH 06:阻止限界点の項を参照。
それでも守りたい拠点があるんだ
- 防衛対象の残り耐久値75%以上でディフェンスミッションまたはマルチディフェンスミッションをクリアする
最終更新:2015年05月24日 21:39