ボス機体

RX-78GP03 デンドロビウム

「機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY」より参戦

登場ステージ (デンドロビウム)

  • SPACE チュートリアル:フロンティアIV
  • AFRICA TOWER 5:煌めく光の中で
  • AFRICA TOWER 7:天の架け橋

破壊可能パーツ (デンドロビウム)

Iフィールド・ジェネレーター
左右武器コンテナ
クローアーム

攻略法 (デンドロビウム)

メガビーム砲を照射、照射しながら突撃、ミサイルを撒き散らすコンテナ(破壊可能)を射出するなどの攻撃を行う。
常時滞空or飛び回っているため格闘攻撃は攻撃のチャンスに乏しいが、高難易度ではスタン球を投げる陸ガンなどザコも湧くため、
射撃攻撃で足を止めた時や、足止めされたところにデンドロの攻撃が来るパターンが大変危険。
スラスター容量が無限になっているため、慣れないうちはデンドロが足を止めるまでブーストで追い掛け回すのも手。


MA-08 ビグ・ザム

「機動戦士ガンダム」より参戦

登場ステージ (ビグ・ザム)

  • MOON BASE 6:巨大な足跡
  • PANAMA BASE 5:輝きを継ぐ者
  • PANAMA BASE 8:蹂躙攻撃

破壊可能パーツ (ビグ・ザム)

両足
フィールドジェネレーター×2
コックピット

攻略法 (ビグ・ザム)

拡散メガ粒子砲はスタン直後とタイミングが決まっており、足元にいれば当たらないのであまり怖くない。
地味に恐いのが大ジャンプから放つ足の爪ミサイル。弾速こそ遅いが誘導力が高く、ブースト移動する程度ではまず避けきれないのでガード推奨。
通常時は蹴りを食らわないように回避を挟んで格闘を振るか、遠距離から射撃で足を破壊し、スタンしたら密着して攻撃。立ち上がったら足を狙うようにすれば割と簡単に撃破可能。
足を破壊する度にポイントが加算されるため、ポイントを稼ぐときは覚えておくといいだろう。
二体を相手にする場合、片方を集中攻撃するように。交互に狙ってあちこちからメガ粒子砲が飛んでくるようになってしまうと目も当てられない。


アドラステア

「機動戦士Vガンダム」より参戦

登場ステージ (アドラステア)

  • GREAT CANYON 6:ホイール・オブ・フォーチュン

破壊可能パーツ (アドラステア)

前輪・後輪
左右砲座
ブリッジ

攻略法 (アドラステア)

タイヤを攻撃→ダウンを奪ったら部位破壊を繰り返す
移動距離が長く、格闘を仕掛けるチャンスが少ないため、射撃メインの立ち回りが必要になる。
手持ちの射撃武器が心もとない場合はツインラッドを奪って射撃するとよい。ツインラッドは破壊されても取り巻きを倒していれば湧いてくる
外周の固定砲台は、攻撃が非常に痛く、破壊しても復活するため、なるべくステージ中央付近で戦うとよい


LCAM-01XB ドミニオン

「機動戦士ガンダムSEED」より参戦

登場ステージ (ドミニオン)

  • SPACE 1:立ちはだかるもの

破壊可能パーツ (ドミニオン)

ゴットフリート×2
ブリッジ

攻略法 (ドミニオン)

まずは一気に接近し、ゴットフリートを破壊してアークエンジェルへの攻撃を封じる
ゴットフリート破壊後は守勢に戻り、ローエングリンの状況に気を配りつつエイナルや取り巻きを落として戦力を削っていく
定期的にローエングリン2門が発射態勢に入るので、メッセージが出たら急いで攻撃して発射を封じる。弱い攻撃でも止められるため、1発づつ射撃を入れると良い
味方AIはエイナルや取り巻きを放置してしまうことが多いので、気がついたらアークエンジェルに取り付かれていることが多い。そのため自分で撃破していく必要がある
ソロでなかなかクリアできない場合は、ブリッジへの攻撃は主に味方に任せ、防衛に重点を置くと良い
ブリッジを破壊でクリアになるが、部位破壊や敵エース撃墜等をやっておかないとSランクがとれないので注意
また、全く説明されないが、アークエンジェルのゴットフリートに乗って射撃を行うことが可能。強力なのでドミニオンへの攻撃などに活かすとよい


EMA-10 ディビニダド

「機動戦士クロスボーン・ガンダム」より参戦
核武装された巨大MA

登場ステージ (ディビニダド)

  • SPACE 2:アドヴェント

破壊可能パーツ (ディビニダド)

翼×2
胸部ラジエーターx2

攻略法 (ディビニダド)

離れてビーム→近づいて叩き付けの繰り返し。離れているときのビームは熱線部分にはダメージがなく、その直後の炎が吹き上げるときに大ダメージを受けるので、その場を動いて回避。
接近時の叩き付けは空中にいれば当たらないので、なるべく高い高度を保って攻撃し続けよう。
全クリ後に周回してサーベルベースとマシンガンベースを稼ぐ場合は、v1.11ではEXB:フルオープンの機体とユニコーンのガトリングガン(要CAD)にマスタリを5割増しにしたアセンで一周二分ほどで回れる。


GNMA-XCVII アルヴァトーレ

「機動戦士ガンダム00」より参戦 

よく誤解されているがMAがアルヴァトーレMSはアルヴァアロンである。

登場ステージ (アルヴァトーレ)

  • OBITAL RING 1:オービタル・マニューバ
  • OBITAL RING 2:ハート・オブ・ゴールド
  • ISLAND IFFISH 4:ステイ・ゴールド
  • ISLAND IFFISH 10:先駆者

破壊可能パーツ(アルヴァトーレ)


攻略法 (アルヴァトーレ)

オービタル・マニューバではアルヴァトーレ単体で出てくる。アークエンジェルを足場に戦うことになり、遠距離攻撃手段がない場合こちらに近づいてきたときしか攻撃するのが困難なので用意を忘れずに。
防衛ミッションと違い、アークエンジェルに耐久力は設定されていないので気にしないで戦える。左右の腕のようなパーツを攻撃後、アークエンジェルにとりついてくるので再び左右の腕を破壊すると撃破となる。
ハート・オブ・ゴールドでは1機、ステイ・ゴールドでは2機アルヴァアロンが出てくる。先駆者ではアルヴァアロン1機にくわえダブルオーライザーが1機出てくる。それぞれ外周にアルヴァトーレ1機がついてくる。
アルヴァアロンについてはPGの項目参照。後者3つに関してはクリアにもチャレンジにもアルヴァトーレは関係ないので無視して構わない。


XMA-01 ラフレシア

「機動戦士ガンダムF91」より参戦

登場ステージ (ラフレシア)

  • FRONTIER-I 6:宇宙に咲く花
  • FRONTIER-I 7:月に叢雲 花に風

破壊可能パーツ (ラフレシア)

花びら×5 2回
コックピット

攻略法 (ラフレシア)

最初は上空に居るがジャンプ近接で切り込んでくれるため特に問題はない。
花びらを全部壊すとステージが変更されて再戦、こちらでは花びらを一枚壊すたびにコックピットに一定時間攻撃できてそこを破壊すると終了。
Sランクを狙うなら味方は連れて行かない事。(勝手に倒されてしまうため)
最低でも花びらを5枚は潰さないとSランクは取れないためコクピットに攻撃できるようになっても放置しておこう。3万でS。
マルチプレイなら参加人数分のスコアが足されるので速攻破壊でもSになる。
部位破壊のゲージは、部位破壊を完了せずにしばらく放置しておくと回復してしまうのを利用して、「巨大ボスに攻撃」のポイントで稼ぐのも手。


JDG-00X デビルガンダム

「機動武闘伝Gガンダム」より参戦

登場ステージ (デビルガンダム)

  • ISLAND IFFISH 8:願い

破壊可能パーツ (デビルガンダム)


攻略法 (デビルガンダム)

超巨大ボスの例に漏れず足元が弱点。ただし右→左→両手の叩きつけコンボはかなり痛いうえにカメラの仕様上、前動作がわかりにくいので注意。
ストーリーモード最終戦ではダメージで倒すことができない。
両手両足を破壊した後に胴を破壊、会話イベント後に・・・・・・。※重度ネタバレのため記載しません※

周囲のガンダムヘッドがちょことこビームでちょっかいを出してくるがフラフラ頭を振って攻撃を当てにくいので、ロックオン武器で倒すか、どうせ再生するので放置してもいい。
拡散ビームや収束ビームは当たるとパーツをはずされるが足元に張り付いていればまずあたらないのでかまわず殴り続けよう。
会話イベントさえ起こせば、後はここまで来たなら楽勝だろう。何故なら・・・


PG機体

まず前提としてPG機体には弱点となる箇所が設定されており、ここをロックしていると敵体力の下にもう一本黄色のゲージが表示され、
このゲージをゼロにすることによってPG機体はひるみ片ひざをつき、破壊可能な部位をロックすることができるようになる。
破壊可能な部位の体力は他の巨大ボスと同様の丸いゲージで表示され、これを満タンにすると部位破壊がなされる。
常に弱点がさらされている機体もいるが、特定の攻撃中のみ弱点をロック可能になる機体も存在する。以下にそれらを記す。
PG機体名 弱点・補足
ガンダム 1段階:ライフルのチャージショット時の右手。頭を破壊できる
2段階:サーベルを振り下ろす時の左足。左腕を破壊できる。(ラストシューティングの再現?)
ガンダムMk-IIエゥーゴ仕様 常時バックパックが狙える
ガンダムMk-IIティターンズ仕様 常時バックパックが狙える
Zガンダム ライフルを撃つときの頭
νガンダム 常時バックパックが狙える。定期的にリセットされ黄ゲージが全快する
ユニコーンガンダム ガトリングを撃つときの左腕
ゴッドガンダム フィンガーを放つときの右腕。自分がつかまれると狙うのは困難
マスターガンダム フィンガーを放つときの右腕。自分がつかまれると狙うのは困難
ウイングガンダムゼロ Endless Waltz版 ローリングバスターライフル中の左腕(ロック箇所はバスターライフルの先端)
構えに入った直後にロック可能なので回り始める前にゲージを減らせないとつらい
破壊可能箇所は2段階あり、まず頭が破壊され、もう一度弱点を攻撃しひるませると左腕が破壊できる
エールストライクガンダム 常時両腕が狙える
ストライクフリーダムガンダム 体力が半分を切ってから使ってくるフルバースト中の頭
アストレイレッドフレーム改 1段階目:二刀で攻撃してるときのバックパック。
黄ゲージを削ってもダウンせず、そのまま丸ゲージを貯めることになる。
2段階目:二刀で攻撃しているときの左足。こちらはダウンする。左腕を破壊できる
ダブルオーライザー 体力が半分をきってから使ってくるトランザムバースト中の頭
粒子を撒き散らし始めてから弱点がロック可能になるのでよほど早くゲージを減らさなければ撃ち負ける危険がある
アルヴァアロン 常時頭とバックパックが狙え、それぞれ頭とバックパックを破壊できる
同時に出てくるアルバトーレはパーツにカウントされない
注意点として、部位破壊直後にPG本体を倒した場合、ミッションごとのチャレンジの「巨大ボスのパーツ○つ破壊」が達成されない。
おそらく破壊され脱落したパーツが消えた時点でその機体は部位破壊されたというフラグが立っているものと思われる。
チャレンジを達成したい場合は、部位破壊したからといってバースト技などで急いで本体を叩いたりせず、少し待つ必要がある。

因みに投げ飛ばし攻撃はガードすることでダメージを軽減できるので掴まれたからといって諦めないでR1ボタンを押しっぱなしにしよう。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2015年07月05日 20:38